現在位置 :トップページ › 質問通告要旨

質問通告要旨

質問内容検索
会議名
議員名 or
質問日 年〜
表示件数    リセット
1登録件数 16 件    
発言順 質問者 質問内容
 平成13年 6月定例会(第2回)
  平成13年6月12日
1 塩屋 和雄
会議録を表示
【水道事業】
1.入間市水道施設整備計画について
 (1) ポンプ加圧配水方式から自然流下方式への転換
 (2) 高度浄水処理の採用
 (3) 貯水槽設置方式から増圧給水直結方式への切り替え
 (4) アスベスト管、鉛管の現状
【都市計画】
1.富士見通り線築造について
 (1) 現状と今後の見直し
2 石本 勝彦
会議録を表示
【公民館の事業運営について】
1.月曜日の開館や子育て支援事業などの導入について
【環境行政】
1.平地林や緑地の保全創出について具体的な対策が必要ではないか
2.街路樹の剪定、管理について
3.屋外に設置している煙草自動販売機の撤去について
4.アイドリングストップ対策について
5.リサイクルプラザの事業運営は公営から民営に
【合併について】
1.国、県、近隣市の動向と市の姿勢について
3 宮岡 幸江
会議録を表示
【女性職員の登用について】
1.入間市役所における課長職以上に占める女性職員の現状について
2.近隣市の課長職以上に占める女性職員の現状と入間市との比較について
3.女性職員全体をエンパワーメントしていくための方針や計画について
【子育て支援策について】
1.「子育てに関する情報・相談の充実」と「子育てにやさしいまちづくり」の重点方針について
2.子育て支援のためのホームページ開設について
4 金子 俊雄
会議録を表示
【国民宿舎行政】
1.国民宿舎(グリーンロッジ)の廃止について
 (1) 今までの内容
 (2) 今後の対応
【道路行政】
1.民間業者によるガス管の埋設工事について
 (1) 現況と復旧について
 (2) 自然災害による危険は
2.幹38号線を中心とした工業団地の大型車の違反駐車対策は
 (1) 大型車の駐車対策の指導
 (2) 駐車による排気ガスとゴミ対策について
3.幹26号線の拡幅整備について
 (1) その後の対応は
5 金沢 実千代
会議録を表示
【福祉行政】
1.県の乳幼児医療費補助対象年齢拡大と一部負担金・所得制限等、導入による対応について
2.豊岡保育所保育室入口の雨水対策について
3.出産育児一時金貸付制度について
【消防行政】
1.東藤沢児童公園内に防火水槽の設置について
  平成13年6月13日
6 簑口 順子
会議録を表示
【子育て支援】
1.乳幼児「アレルギー検診」の実施について
【教育行政】
1.学校区の見直しについて
2.学校トイレを和式から一部洋式トイレへの改善について
【福祉行政】
1.高倉1丁目地域の「老人憩いの家」の設置について
7 宮岡 治郎
会議録を表示
【生涯学習】行政
1.市立図書館の運営
 (1) 図書の収集、整理、保存について
  ア.将来4万冊増加を目指すが、図書の収集方針は
  イ.比較的ポピュラーな図書の割合が多いようだが、蔵書構成で全集本や専門書に影響はないか
  ウ.図書の除籍に、内規のような基準はあるのか
  エ.除籍された図書はどのように処理されているのか
 (2) 図書の利用環境の整備について
  ア.市民1人当たりの図書の貸出し冊数が多い理由は
  イ.4市の相互利用で、他市からの利用者が多い理由は
  ウ.本館と3分館の機能分担で、それぞれの地域性や建物の規模・構造等をどのように考慮するか
 (3) 読書案内と読書相談について
  ア.生涯「教育」の一環として良書を案内してはどうか
  イ.利用者に図書検索端末などの活用方法の指導を
  ウ.利用者の個別の調査・研究への支援体制はどうか
【交通行政】
1.野田の市道幹48号線(通称旧道)と幹49号・G272号線の交差点について
 (1) 交差点の改良の方法は検討しているか
 (2) 道路標識や路面表示などの交通安全対策は
 (3) 要望の出ている定周期式信号機の設置の目途は
2.仏子の市道幹27号線(通称金子坂)の押しボタン式信号機付近について
 (1) 路面のギザギザなど全般的な交通安全対策は
 (2) 市道G549号線接続付近の歩行者の安全対策は
 (3) 幹27号線の側道の延長設置の目途は
 (4) 市道G549号線との丁字路の南西側の隅切は
8 神谷 達
会議録を表示
【行政サービス】
1.マンション住民の相談窓口の設置
【水害対策】
1.新貯留雨水排出施設の排出能力と今後の対応
9 石田 芳夫
会議録を表示
【一般行政】
1.市民要望の実施について
 (1) 市長の活動と交際費の全面公開
 (2) NTT合理化の影響と対応
 (3) 業者への支払方法の改善
 (4) 希望する高齢者世帯に緊急通報システム
 (5) 固定資産明細書通知の改善
【環境行政】
1.平地林の保全育成について
 (1) 平地林の意義と位置付
 (2) 保護樹林・市民の森等の状況と対応
 (3) 国道16号とゴルフ場周辺の林の保全
 (4) 小学校区単位の平地林の調査と保全育成の計画
 (5) 駐車場や空き畑の植樹
 (6) 公有地化のルールづくり
 (7) みどりの基金およびトラスト
 (8) 国や県への要請
10 鹿倉 貞二
会議録を表示
【教育行政】
1.特殊学級について
 (1) 介助員
 (2) 就学相談
2.学校給食費口座振替について
【児童公園】
1.箱ブランコについて
 (1) 設置状況
 (2) 撤去への考え
  平成13年6月14日
11 野口 哲次
会議録を表示
【住宅行政】
1.マンション管理への支援
 (1) 専門的知識をもつ職員の配置と外部の専門家の協力
 (2) 管理の状況の実態調査とノウハウの蓄積
【教育行政】
1.第7次加配計画のもとでの少人数学級の実現
 (1) 今年度のTT配置の状況
 (2) 30人学級実現の過程としての35人以下学級の編成
【福祉行政】
1.精神障害者社会復帰施設
 (1) 旧西部広域隔離病舎跡地利用の進捗状況
 (2) 入間市内の授産施設の設置とそこへの各種機能の付与
【道路行政】
1.豊水橋の架け替え
 (1) 工事の進捗状況と県への早期完成の要請
 (2) 計画の概要と市民への周知
【交通行政】
1.入間市土地信託事業横の歩道上のバスの移動
 (1) 移動の要請の有無と内容
 (2) 今後の対応
12 山下 修子
会議録を表示
【清掃行政】
1.最終処分場の延命対策は
2.ごみ減量の実態
3.リサイクルプラザ活用の現状
4.収集形態の研究
5.「ごみ改革」の緊急課題
【福祉行政】
1.単独老人世帯数の把握
2.公営住宅におけるライフサポートアドバイザーの必要性
3.高齢者世帯向け賃貸住宅供給促進制度の活用
【教育行政】
1.小中学校教科書採択制度の現状と問題
13 金子 健一
会議録を表示
【福祉行政】
1.介護保険の充実
 (1) 制度開始から1年間の総括
 (2) 低所得者対策
  ア.保険料の負担軽減
  イ.利用料軽減制度の利用状況とさらなる改善
 (3) サービス提供体制の整備
  ア.住宅サービスの体制整備
  イ.施設サービスの入所待ちの状況と解決の方向
  ウ.在宅介護支援センターの力量蓄積
  エ.サービス事業者の勤務体制安定化
2.国民健康保険税について
 (1) 国保税納入状況と未納者対策
 (2) 資格証明書発行についての態度
 (3) 納入困難者への申請減免制度拡充
【一般行政】
1.防犯灯の設置と維持管理
 (1) 現制度の矛盾
  ア.交換時の自治会負担が過大
  イ.通過道路への設置が困難
 (2) 自治会への補助金増額を
 (3) 市の責任範囲拡大を
14 堤 利夫
会議録を表示
【介護保険制度】
1.低所得階層の保険料軽減対策
2.利用者の視点に立った介護認定
3.利用者の相談内容
4.事業サービスの評価
5.ケアマネジャー研修
【公金保護問題】
1.ペイオフ解禁後のセーフティネット
2.市としての考え方
3.危機管理について
【福祉行政】
1.市単独事業の拡充について
 (1) 車椅子の対応について
 (2) 保護施設について
15 対馬 ヨシ江
会議録を表示
【福祉行政】
1.子育て支援について
 (1) 乳幼児医療費
  ア.就学前までの医療費の拡大
  イ.窓口払いをなくすために
   ・医療機関との協力体制作りを
  ウ.所得制限や自己負担金のない従来どおりの制度で
  エ.当面医療機関に申請用紙の配置を
 (2) 出産費用貸し付け制度の創設を
【消費者行政】
1.消費者相談室の充実を
 (1) 最近の相談内容は
 (2) 相談者のプライバシー確保
 (3) 職員体制について
【道路行政】
1.国道463号の歩道の整備について
 (1) 安川新道口交差点とその周辺
 (2) A698号線交差点付近
16 田中 智義
会議録を表示
【学校教育】
1.中学校のパソコン授業について
 (1) 現在のパソコンの利用状況は
 (2) 授業時間外の利用について
 (3) 教師の研修について
【IT講習】
1.パソコン講習会について
 (1) IT講習会の推進状況は
 (2) 来年度以降の取り組みについて
 (3) 公民館事業での今後の取り組みについて
【環境行政】
1.残土規制条例について
 (1) 現在の市内の状況に対しての市長の認識
 (2) 近隣市の取り組み状況
 (3) 早期の条例制定を
【まちづくり】
1.市街化調整地域のまちづくりについて
 (1) 調整地域の現状での問題点
 (2) 都市計画法改正に伴う今後の対応
1登録件数 16 件    
Copyright © 2008- Iruma City Council. All Rights Reserved.