現在位置 :トップページ › 質問通告要旨

質問通告要旨

質問内容検索
会議名
議員名指定
  リセット 詳細検索
先頭へ前へ5678910111213 次へ  最後へ登録件数 1364 件    
発言順 質問者 質問内容
 平成29年 6月定例会(第2回)
  平成29年6月13日
10 安道 佳子
会議録を表示
録画放映を表示
【基地対策】
入間基地の拡張・機能強化で入間基地の役割はどのように変わるのか
1、東町地区(留保地)造成工事の現状と今後
 (1)土壌調査と植生調査について
 (2)市の要望項目・付帯意見等の進捗状況
 (3)住民説明会の開催について
 (4)自衛隊入間病院の役割
2、C-2配備で海外展開の拠点基地へ機能強化
【教育行政】
就学援助制度の入学準備支援の更なる拡充を
・国の動向と入間市の現状と課題
【交通安全】
市道A436号線(入間ガス前から扇町屋団地を通過する道路)の交通安全対策を
・信号機や標識・道路照明灯等の設置を
  平成29年6月14日
11 末次 正
会議録を表示
録画放映を表示
【交通安全】
セーフティマップを活用した通学路の安全確保を
1 通学路の安全について
(1) 現状認識
(2) 通学路の安全性見直し
2 セーフティマップを活用した安全確保を
(1) セーフティマップの評価
(2) マップの活用で情報共有と先手の対策を
【会計制度改革】
市内小学校給食費の公会計化を
1 私費会計となっている経緯
2 給食費徴収の現状
(1) 払込方法と徴収状況
(2) 学校の対応
3 公会計化に向けて
(1) 公会計化のメリット
(2) 公会計化実現への課題
【観光振興】
茶畑と周辺施設を活用した観光施策の推進
1 観光施策の現状と課題
2 茶畑と周辺施設の魅力アップを
(1) 茶畑の魅力の再発見
(2) 市内茶業者との協業
(3) 周辺施設の協力で観光資源の創出
3 訪問者増加のための観光インフラ整備を
(1) 自転車を利用した散策
(2) おもてなしの環境整備を
12 向口 文恵
会議録を表示
録画放映を表示
【健康行政】
入間市版ネウボラの充実に向けて「産後うつ病」の予防と早期発見について
@当市の「産後うつ病」への対応
A産後2週間目の早期対応で、切れ目のない支援体制の充実を
【交通行政】
高齢者の運転事故の防止と、市内公共交通の利用促進のために免許の自主返納者へ公共交通(路線バス含む)に利用可能なICカードの提供を
【総合戦略】
三世代同居・近居支援の実施について
@今後の進め方
A若者支援と地域振興を踏まえた取り組み
【バリアフリー】
図書館本館の駐車場整備について
@図書館本館の地下駐車場の課題
A課題解決のために、第2駐車場の開放を
B中長期的な視点でのエレベーター設置に対する見解
13 細田 智也
会議録を表示
録画放映を表示
【人権】
LGBTに対する理解促進を
(1) 理解を深めるための取り組み
 ア 市長の見解と現状
 イ 今後の取り組みと課題
 ウ LGBTに対する支援の可視化
(2) 学校教育による理解と配慮
 ア 教育長の見解
 イ 教職員への研修
 ウ 児童・生徒・保護者への理解
 エ 教育現場でのきめ細やかな対応
(3) 学校における男女混合名簿の導入へ
 ア 学校以外で男女を分けることへの見解
 イ メリット・デメリットについて
 ウ 男女混合名簿の導入に対する見解
14 松本 義明
会議録を表示
録画放映を表示
【公共交通】
公共交通網の再編について
1.地域公共交通協議会の協議状況
2.公共交通の再編状況
 (1)路線バス・てぃーろーどの再編
 (2)てぃーワゴンの導入
   ・てぃーワゴンの概要
   ・ルートの協議状況
   ・宮寺・二本木地域の運行予定
3.交通空白地域の変化の見込み
4.地域住民の協力と利用促進策
5.今後のスケジュール
6.利便性向上に向けた更なる取り組み
 (1)近隣市との連携
 (2)社会資源の活用
 (3)庁内組織体制の強化
【防災行政】
不老川洪水対策について
1.不老川浸水対策特別緊急事業の概要
2.大森調節池の整備
 (1)昨年の台風被害後の取り組み
 (2)今年度の取り組み
 (3)周辺への影響
3.今後の見通しと更なる取り組み
 (1)河道の拡幅
 (2)不老川への流出抑制
 (3)流域自治体との協議
 (4)流域住民への情報提供と協力依頼
15 宮岡 治郎
会議録を表示
録画放映を表示
【水道行政】
入間市の水道事業について
T.地理的な条件、給水人口の分布
 (1)地形から考えられる、理想の送配水経路は
 (2)自然流下による配水区域の、配水量割合は
 (3)計画給水人口とは、いかなる指標か
 (4)配水区域ごとの、将来人口の予想は
U.近隣自治体との広域化の展望
 (1)埼玉県や近隣自治体の、動向は
 (2)入間市として、検討しているか
 (3)近隣自治体との、相互協力の実績は
 (4)広域化の利点は、大きいと考えるが
 (5)様々な可能性がある、と考えるが
【社会教育】
『入間市博物館』について
T.開設計画以来、現在までの沿革
 (1)開設の準備段階も含めた、資料の収集は
 (2)当初の想定と、その後の現実との差異は
 (3)「茶の博物館」としての、特性と比重は
U.学芸員の分野別の研究成果
 (1)古代から現代までの、郷土史・民俗史は
 (2)埋蔵文化財や古文書・美術品の発見は
 (3)地学上や自然史上の、調査・分析は
 (4)狭山茶の、茶文化史上の位置付けは
V.施設としての将来の展望
 (1)紀要や特別展等の、成果の蓄積は
 (2)技術進歩による、展示方法の革新は
 (3)博物館に対する、社会的要望の変化は
 (4)常設展示の内容の、抜本的な更新は
 平成29年 2月定例会(第1回)
  平成29年2月13日
1 小出 亘
会議録を表示
録画放映を表示
【まちづくり】
1 公共施設統廃合が与える地域と市民生活への影響
(1)市民にとっての公共施設とは
(2)小中学校
(3)公民館
(4)保育所
2 市民会館との複合化を伴う市庁舎建て替え案は、市民の理解を得ているのか
【道路行政】
市道G504号線大ケヤキ近くのガードレールがない部分の改善を
2 山本 秀和
会議録を表示
録画放映を表示
【財政】
今後の財政運営における課題と対応
(1)市の資金繰りの現況
・歳計現金の状況と資金運用上の課題
(2)入間市中期財政計画(案)から
・計画概要、財政見通しのあらまし
・いわゆる「安全投資」に対する基本認識
(3)市庁舎建て替えと公共施設マネジメントが市財政に与える影響
・市債の増発規模と期末現在高の見込み
・今後の公債費負担の見通し
・実質公債費比率の動向
【行財政改革】
行政改革のさらなる推進について
(1)入間市行政改革大綱第1期実行計画(原案)から
・計画概要、取り組みの基本的方向性
・市民のみなさんに大きく影響する項目
(2)「行財政改革推進市民会議(仮称)」など、常設の会議体の設置
〜 情報・認識共有を図り、改革進捗のモニタリング・サイクル管理および提言を行うため、外部有識者、各種団体、市民等で構成する常設の会議体を設けてはどうか
(3)市民の所得向上による税収の安定確保策の研究促進
〜 「働き方改革」を踏まえたテレワークの環境整備やサテライトオフィスの誘致
〜 研究・開発を含めた創業・起業支援
3 野口 哲次
会議録を表示
録画放映を表示
【公共施設マネジメント】
1 市役所及び市民会館・中央公民館の耐震化について
(1) 耐震化推進計画確定までの検討過程
(2) 複合化案を選択した理由
(3) これまで市民会館の音楽ホール(劇場)機能を利用して行われてきた活動の継続
(4) 市民への周知・理解
@これまでの説明で充分か
A今後、説明する場を設けるのか、設けるとすればどのような内容・方法か
2 公共施設再整備計画について
(1) 地区公民館の地区センターへの移行
@地区センターの概要
A地区センターに移行しない公民館は
B地区センター移行の目途
Cどのような組織で検討するのか
(2) 小学校・中学校の統廃合について
@「入間市立小・中学校の規模及び配置の適正化に関する基本方針」の概要と位置づけ
A統廃合を検討する上での方針
Bどのような組織で検討するのか
4 永澤 美恵子
会議録を表示
録画放映を表示
【障がい児支援】
「児童発達支援センター」開設に向けて
1.計画されている事業について
2.「元気キッズ」事業の拡大・充実を
 @障がい児通園事業(母子通園)の充実
 A日中一時支援事業(単独通園)等の実施を
B保育所における集団保育事業の実施を
【交通安全】
二本木狭山台地区の安全対策
1.狭山台区画整理地内の信号機の設置について
2.大型車の通行規制について
【子育て支援】
孤食を防ぐ「こども食堂」を公民館事業に
1.入間市の子どもの食に関する実態
2.青少年活動センターにおける「むささび食堂」事業について
3.公民館で「こども食堂」の実施を
5 末次 正
会議録を表示
録画放映を表示
【公共施設整備】
西武地区体育館の施設整備を
1 西武地区体育館の現況
(1) 雨漏りの状況
(2) 2階のカーテンの状況
2 緊急の対策について
3 本施設の持つ重要性に鑑み本格的改修を
【環境行政】
桂通り沿線住民の生活を守る振動対策を
1 桂通りの振動についての認識
(1) 振動測定の状況
(2) 道路の路盤状況
2 緊急の対応
3 市内の道路の状況について
【バリアフリー】
利用者にやさしい金子駅を目指して
1 金子駅バリアフリー工事の状況
2 駅利用者の安全確保と利便性向上のために更なる取り組みを
(1) 跨線橋の屋根の設置について
(2) ホームの屋根の延長への取り組み
(3) 駅前の安全確保のために
  平成29年2月14日
6 鈴木 洋明
会議録を表示
録画放映を表示
【一般行政】
学校跡地利用について
大妻女子大学狭山台校閉校に伴う跡地利用
(1)「まちづくり」の考え方と企業進出について
(2)学校用地から企業用地への土地利用の変更手順は
(3)企業進出による入間市への影響は
【文化行政】
指定無形民俗文化財の諸課題について
1、貴重な文化の継承について
(1)現状の認識は
(2)後継者問題
(3)道具、材料の管理・準備
(4)継続の危機感
2、継承発展に向け行政としての支援策は
(1)広報支援について
(2)財政支援について
【道路行政】
市道幹58号線(藤沢中央通り線)延伸について
(1)過去の質問を踏まえての現状認識
(2)進捗状況は
【教育行政】
学校トイレの洋式化について
(1)過去の質問を踏まえての現状認識
(2)進捗状況は
7 吉澤 かつら
会議録を表示
録画放映を表示
【高齢者支援】
高齢者の生活を支える施策の充実を
1、高齢者の生活実態は
2、年金・医療・介護等の高齢者施策について
3、入間市の高齢者支援策の現状
4、介護保険料・利用料の軽減制度拡充を
5、高齢者への住宅支援を
6、シルバーサービスタクシー券存続を
【災害対策】
住民の安心・安全確保のために
・台風9号による霞川護岸崩壊箇所への対応について
8 安道 佳子
会議録を表示
録画放映を表示
【子育て支援】
貧困と格差拡大から子どもたちを守り育むまちづくりで住み続けたい入間市に
1、子どもの貧困を生む社会背景
2、子ども医療費助成制度を18歳まで拡充へ
(1)先進自治体と県内の現状
(2)子どもの健康を守り子育て応援を
3、学校給食費を補助して経済的負担の軽減を
(1)給食費の無償・一部補助がすすむ背景
(2)多子世帯への一部補助から
4、温かくておいしい入間の学校給食を守れ
(1)今後も自校・直営の給食を
(2)学校給食は入間の宝として発信を
9 向口 文恵
会議録を表示
録画放映を表示
【健康行政】
「健康マイレージ」の実施で、市民の健康意識の向上を
@埼玉県における「健康マイレージ」の全県展開の概要について
A当市での導入に向けての見解
B今後の展開について
C当市の独自性を持った創意工夫で、さらなる意識の向上へ
【子育て支援】
保育所の土曜日の開所時間の延長を
@現行の土曜日利用者の割合
A利用者の立場に立った開所時間の改善を
10 宮岡 治郎
会議録を表示
録画放映を表示
【学校教育】
市内小・中学生の登下校について
T.通学路の設定の基準
(1)どのような過程を経て決めるのか
(2)どういった事柄が重視されるのか
U.児童・生徒の安全対策
(1)学校内での安全指導は
(2)教育委員会としての安全対策は
(3)市長部局との連携は
V.市長部局として何が出来るか
(1)道路構造の改良等は
(2)道路標識や信号機の設置は
(3)地域の交通安全啓発・防犯活動は
【環境行政】
加治丘陵の旧国民宿舎について
T.平成14年3月の廃業後の経過
(1)建物や付属設備の現状は
(2)防犯や防災等の安全対策は
U.解体・撤去工事の予定
(1)作業上の制約や課題は
(2)周辺地域住民への説明は
【道路行政】
入間川の中橋の工事について
T.歩道の拡幅工事
(1)完成までの日程や交通対策は
(2)車道への転落防止対策は
(3)自転車の歩道通行は可能か
U.上部構造の耐震補強工事
(1)落橋防止装置の詳細と効果は
(2)床版や橋桁の補修の効果は
 平成28年12月定例会(第4回)
  平成28年12月14日
1 小出 亘
会議録を表示
録画放映を表示
【保育行政】
「元気な子どもが育つまち」として学童保育室の改善を
1.学童保育室の役割
2.学童保育室の現状への認識
3.来年度への見通し
【経済政策】
住宅リフォーム助成制度の復活で地元業者の応援を
1.地元建設業者の現状への認識
2.住宅リフォーム助成制度実施の先進自治体及び近隣自治体の状況
【社会教育】
図書館の開館時間を平等に
【福祉施策】
てぃーろーどバス停にベンチなどの設置を
【道路行政】
仏子リバーサイド団地西側高架橋下交互通行の安全確保のために道路標示を
2 向口 文恵
会議録を表示
録画放映を表示
【教育行政】
1.小中学校の学力向上に向けた取り組みについて
@全国学力・学習状況調査から見た傾向
A小中一貫教育の学力向上への可能性
B家庭学習強化への具体策
C土曜授業に対する見解
2.コミュニティ・スクールの導入について
【健康行政】
大腸がん検診をより受診し易く、受ける立場にたった仕組みへの見直しを
・効果的な対象者を限定して大腸がん検査キットを事前配布へ
【子育て支援】
スマートフォンアプリを活用して、子育て支援の後押しを
3 山本 秀和
会議録を表示
録画放映を表示
【防災】
1. 「タイムライン」の試行について
 ・これまでの試行状況
 ・試行により抽出された効果と課題
 ・今後の取り組み
2. 河川周辺以外における浸水対策について
 ・河川周辺以外での状況と要因
 ・雨水処理に関し、宅地造成が与える影響についての所見
 ・「内水ハザードマップ」等、当面の対策
【都市計画・農政】
市街化区域における農地・緑地について
@生産緑地法に定める行為制限の概要
A生産緑地に対する資産課税の概要
B「都市部の緑地」としての農地の効用
C今後の都市計画への影響についての所見
D営農継続への展望についての所見
E農地・緑地・景観保全に向け、研究を
【生活福祉・税務】
生活困窮者への生活再建支援について
〜「生活再建型滞納整理」手法の取り組み
@「納めたくても納められない人」への滞納整理における庁内連携の状況と課題
A市民相談等の相談機能や弁護士等外部有資格者との連携など、相談支援体制の状況と課題
B困っている人に「寄り添って、建て直す」総合的な生活再建支援体制のさらなる充実に向け、研究・検討を
4 末次 正
会議録を表示
録画放映を表示
【教育行政】
金子小学校屋内運動場の早期改修を
1 金子小学校屋内運動場の現状と見通し
2 周辺施設の協力を得て喫緊の課題解決を
 (1) 隣接する金子中学校の協力
 (2) 周辺の公共施設の協力
3 児童のために屋内運動場の早期改修を
4 公共施設マネジメントを視野に入れた対応を
【基地対策】
市民生活に資する東町側留保地活用に向けて
1 平成20年のジョンソン基地跡地留保地利用計画書の実現性
2 防衛省が計画する基地跡地利用の具体像
 (1) 災害対処拠点機能
 (2) 自衛隊病院の機能
3 利用申し入れと平成20年の利用計画書との整合性
4 要望実現に向けた防衛省との交渉
 (1) ジョンソン基地跡地利用計画審議会からの答申について
 (2) 基地対策特別委員会からの要望について
5 今後の交渉について
5 小島 清人
会議録を表示
録画放映を表示
【スポーツ行政】
黒須市民運動場について
・体育施設の内容、利用条件、利用状況は。
・各体育施設の問題箇所と改善の余地は。
・入間市と他市の整備状況の違いは。
【まちづくり行政】
富士見公園、愛宕公園について
・現状
・来年度4月以降の所管課と管理体制
【環境行政】
霞川の草刈りについて
【防災行政】
避難所、避難場所の設定について
・現状の考え方と運用上の課題
・災害の種類に応じた設定の見直しと周知
  平成28年12月15日
6 永澤 美恵子
会議録を表示
録画放映を表示
【子育て支援】
老朽化した公立保育所の建て替え計画を
1.保育所の老朽化と市の認識
2.公共施設マネジメントにおける計画
3.保育所改築の早期計画策定を
【総合戦略】
若者の定住促進に奨学金肩代わり制度の導入を
1.20代の若者の転出状況と認識
2.奨学金肩代わり制度を導入し、若者の定住促進を
【安全対策】
空き家対策の早急な体制づくりを
1.老朽空き家対策の困難事例について
2.空き家バンクについて
@来年度実施予定の空き家バンクの内容について
A空き家活用促進のための対策を
3.空き家対策推進のための体制づくりを
7 松本 義明
会議録を表示
録画放映を表示
【福祉行政】
子ども・子育て支援の充実について
(1)入間市の目指す子ども・子育て支援と子ども・子育て支援事業計画の進捗状況
(2)母子保健事業の充実
@ 母子保健計画の見直し
A 具体的な事業展開
(3)思春期保健対策事業の充実
@ 中学生に対する命の学習
A 高校生に対する命の学習
【防災行政】
不老川洪水対策としての大森調節池について
(1)大森調節池事業概要
(2)今年度の県の予算での取り組み
(3)今後の見通しと周辺の整備
8 安道 佳子
会議録を表示
録画放映を表示
【国保行政】
市民のくらしを守る国民健康保険に
1、減免制度の拡充
(1)制度の役割と活用状況
(2)制度の課題
2、国保税の増税計画は見直しを
(1)国保世帯の生活実態
(2)増税を中止して誰もが払える国保税に
【基地対策】
基地問題については地元住民に寄り添うべき
1、防衛省による地元住民への東町側留保地整備に関する説明会の実施を
2、騒音測定器を設置して航空機騒音の実態調査を
9 宮岡 治郎
会議録を表示
録画放映を表示
【市民文化】
『入間市文化創造アトリエ』について
T.市民の文化活動と行政の支援
(1)市民の参画・自主的な運営とは
(2)利用の形態や分野別傾向は
(3)他には無い特長・特質は
(4)行政の支援には何があるか
(5)指定管理に関する課題は
U.施設や付属設備の維持管理
(1)開設前からの既設部分の老朽化は
(2)開設時の新設部分の経年劣化は
(3)設備の使用頻度と消耗の度合いは
(4)防犯・防災のための管理体制は
【学校教育】
市立の小・中学校の「非構造部材」の耐震化について
T.どのように危険なのか
(1)設置当初からの不適合な例は
(2)経年劣化によって生ずる例は
U.どのように改善されるのか
(1)どういった点に配慮しているのか
(2)耐震性はどれ位向上するのか
V.対象となる校舎・屋内運動場は
(1)どの小・中学校の校舎か
(2)どの小・中学校の屋内運動場か
(3)実施予定の年度区分は
W.総予算の規模と国の補助は
(1)全体でどれ位と推計できるか
(2)国の補助率や交付税措置はどうか
10 関谷 真奈美
会議録を表示
録画放映を表示
【農業行政】
農業の未来予想図を明確に
1 市が扱う農業の範囲
2 2015年農林業センサスへの見解
3 耕作放棄地面積と遊休農地面積の差は。
4 現実的な農業の未来予想図
【動物愛護啓発】
動物の殺処分ゼロを目指す
1 市から埼玉県動物指導センターに保護された犬と猫の数の推移
2 保護犬の新飼い主に犬の登録手数料等の免除を。
【廃棄物行政】
更なるごみの減量を
1 受益者負担の考え方
2 景気上昇に連動しないごみの削減方法は。
3 低所得者措置をした上で、有料指定ごみ袋の導入を。
 平成28年 9月定例会(第3回)
  平成28年9月13日
1 小出 亘
会議録を表示
録画放映を表示
【保育行政】
子育てを支援する自治体として学童保育の改善を
1.夏季休業中の入室希望者への対応
2.定員超過への対応
3.支援員配置
4.夏季休業中の学童保育の環境
【教育行政】
仏子小学校フェンスの改善を
【交通行政】
県道富岡入間線と市道G378号線の交差点コンビニエンスストア前の改善を
【平和行政】
原子爆弾による戦没者への黙祷を呼びかける防災行政用無線放送の復活を
2 石田 芳夫
会議録を表示
録画放映を表示
【平和行政】
核廃絶に向け、平和都市宣言の新たな発展を
1、核兵器の先制不使用宣言
2、ヒバクシャ国際署名の推進
3、核兵器禁止条約
4、非核平和都市宣言への改善
【年金問題】
安心して暮らせる国民年金制度に
1、年金受給者等の実態
2、支給条件の期間短縮
3、毎月支給への制度改善の要請
4、5万円の最低保障年金制度
【災害対策】
集中豪雨等の台風被害を軽減するために
1、台風9号による被害状況
2、今後の対応策
3 紺野 博哉
会議録を表示
録画放映を表示
【道路行政・基地対策】
東町側留保地の整備に関連し、市道幹2号線の拡幅整備について
1 市道幹2号線の整備の経緯・現況及び今後の整備計画
2 国交省による全国緊急対策踏切一覧に掲載されたことによる今後の影響
3 踏切を含む市道幹2号線の拡幅整備についての見解
4 踏切から先の入間基地敷地の割譲に関する要望及び協議についての意向
【防災行政】
危機管理について
1 危機管理の範囲及び考え方
2 危機管理監の職務内容
3 危機管理専門の人材の配置についての考え
4 吉澤 かつら
会議録を表示
録画放映を表示
【一般行政】
まち・ひと・しごと創生総合戦略について
⑴ 人口減少、地域経済低迷の原因
⑵ 4つの基本目標達成のための具体策
 @ しごと応援プロジェクト
 A 定住応援プロジェクト
 B 子育ち応援プロジェクト
 C 魅力づくりプロジェクト
【介護保険】
介護保険利用料の市独自減免制度の改善を
⑴ 介護保険法に準じた減免制度
⑵ 高齢者等支援事業利用者負担軽減事業
災害対策 台風・大雨による霞川周辺への被害について
・危険箇所の把握、堤防の点検と補強・補修工事を県に要請すべき
5 野口 哲次
会議録を表示
録画放映を表示
【教育・福祉行政】
子どもの(相対的)貧困について
1 入間市の状況
2 現状の施策 
3 市の施策の展開
(1)新たな施策の必要性
(2)「施策」の検討・推進体制
(3)「施策」の展開スケジュール
【環境行政】
加治丘陵公有地化事業について
1 自然体験区域およびその他の区域に分けて
(1)これまでの取得状況と今後の取得予定面積
(2)取得費用見込み額と事業終了見込み
(3)事務事業の評価
2 自然体験区域用地取得事業
(1)元利償還額の推移
(2)「選択と重点化」の検討
  平成28年9月14日
6 末次 正
会議録を表示
録画放映を表示
【地域創生】
地域経済分析システム(RESAS)を活用し地域創生の更なる推進を
 (1) 入間市総合戦略の効果検証について
 (2) RESASの評価
 (3) RESASの活用について
 (4) システムを活用する人材の育成
【国保制度】
国保制度を安定させ安心して暮らせる入間市を
 (1) 平成27年度国保税改定の成果と影響
 (2) 今後の対応
  ・ 再改定を見送るに至った経緯
  ・ 国の制度改革への対応
【防災行政】
台風9号の教訓を反映し堅固な防災体制の構築を
1 台風9号の被害と緊急対策
 (1) 台風9号の被害で得た教訓
 (2) 風水害から市民を守る緊急対策
ア) 避難方法・避難所の早急な見直しを
イ) 市民から提供される情報の活用
ウ) 屋内、床下への消毒支援を
エ) 河川の浚渫、水路・側溝の汚泥除去
2 災害から市民を守る防災体制の構築を
 (1) 市民に確実で迅速な情報提供を
 (2) 被災者支援システムの早期構築を
(3) 防災対策機能を完備した市庁舎を
7 宮岡 治郎
会議録を表示
録画放映を表示
【交通行政】
入間市内鉄道各駅の現状と、鉄道事業者への要請について
T. 西武池袋線の市内各駅
(1)市内各駅の乗降客数の推移は
(2)来年の春のダイヤ改正を前にして、優等列車の入間市駅等への停車要請は
(3)仏子駅南口の6時30分以前の開設要請は
(4)元加治駅南口の開設要請と展望は
U.JR八高線の金子駅
(1)乗降客数の推移と直近の数は
(2)駅構内の設備と、駅員の配置は
(3)西口開設の要請と展望は
【自然環境】
入間市内の野生動物について
T.「環境の指標動物」の野鳥
(1)分布調査で、個体数の増減の傾向は
(2)野鳥の生態に、環境変化はどう影響するか
U.哺乳類の生息地と生態
(1)生息の分布や個体数は把握しているか
(2)外来種の現状、市民の相談や対策は
【生涯学習】
入間市児童センターについて
T.全体の運営と利用状況
(1)設備、沿革、運営方針、ボランティア等は
(2)市内外の利用者の人数や内訳は
U.今後の課題と展望
(1)「元気な子どもが育つまち」としての課題は
(2)児童厚生施設としての役割は
(3)時代に則した、運営方法の模索は
8 関谷 真奈美
会議録を表示
録画放映を表示
【障害者雇用】
職員採用試験において障害者等を同じスタートラインに
1 雇用における民間事業主に求める合理的配慮
2 入間市障害者就労支援センターの対応
3 職員採用試験の受験資格
4 欠格事項に対する見解
【聴覚障害者政策】
聴覚障害者等における意思疎通支援事業
1 埼玉県手話言語条例施行後の変化
2 要約筆記と手話通訳の課題
3 市長は広告塔としての役割を
9 安道 佳子
会議録を表示
録画放映を表示
【基地対策】
1、東町側留保地の基地化は市民に何をもたらすのか
(1)市長の受け入れ表明後の経過
(2)入間市の要望事項の実現
(3)地元住民に計画と工事について説明を
(4)上下水道等の工事計画について
2、入間基地東町側の燃料施設等について
(1)市民の不安に応え防護壁等の整備を
(2)市民の生命と財産を守る万全な対策を
【国保行政】
市民の医療とくらしを守るため2億5千万円の増税計画は中止して減免制度の拡充を
(1)来年度2億5千万円の増税は中止を
(2)減免制度の拡充とその活用へ
【交通行政】
東町、豊岡第一病院そばの武蔵藤沢第4号踏切の拡幅と歩道確保の具体化を
10 山本 秀和
会議録を表示
録画放映を表示
【財政】
市財政の将来展望と対策について
@総合計画基本構想から
 ・ベースとなる「財政見通し」のあらまし
 ・収支かい離額と「累積赤字」見込み額
A行政改革実行計画(案)から
 ・改革メニューのあらましと効果見込み額
 ・特に力点を置く項目
B中期財政計画(案)から
 ・計画のあらまし
 ・改革後の収支かい離額と「累積赤字」
 ・法令上の「ボーダーライン」
 ・「累積赤字」が市の経営にもたらす影響
Cお子たちとまちの未来のために
 ・さらなる行政改革と公共施設マネジメントの強力な推進
 ・財務分野での外部有識者等の登用
 ・「財政運営基本条例」の制定
 ・経営危機の認識共有と、「まちぐるみ」での危機回避の取り組み推進を
  平成28年9月15日
11 永澤 美恵子
会議録を表示
録画放映を表示
【生活排水対策】
生活排水処理人口普及率100%を目指して浄化槽整備計画の策定・実施を
1.下水道計画における10年間凍結地域の今後
2.埼玉県生活排水処理施設整備構想に対する市の対応状況
3.市街化調整区域の生活排水実態調査の必要性
4.放流先のない家庭への対策
5.浄化槽の維持管理状況の把握について
@県からの権限移譲を受け入れない理由
A権限移譲を受け、きめ細やかな管理を
6.生活排水処理人口普及率100%を目指し、生活排水対策室を設置し、計画的に推進を
【子育て支援】
発達障害児の幼児期の集団保育の環境整備を
1.あずま幼稚園の果たしていた役割り
2.私立幼稚園・保育所(園)における発達障害児の入所状況と今後
3.保育所(園)の入所要件の拡大を
【交通安全】
黒須地区における一般車両の抜け道対策
1.一般車両の国道16号渋滞回避の現状
2.通り抜け防止策で、黒須地区の安全安心を
12 向口 文恵
会議録を表示
録画放映を表示
【健康行政】
がん検診の一層の充実に向けて
1.乳がん検診の充実策
@ 高密度乳腺の方へのマンモグラフィー検査結果通知の改善を
A 検診年齢を30歳に引き下げを
2.胃がん検診での胃内視鏡検査の導入に対する見解
【まちづくり】
開かれた都市公園を目指して
1.健康志向の時代を反映して健康遊具の設置を
2.年末年始の公園駐車場の開放を
【子育て支援】
来年度から始まる「妊娠・出産・子育ての切れ目のない支援」の体制について
1.保健師の確保策
2.支援拠点につながる工夫
3.ハイリスク妊産婦に対する支援
4.産後ケアの推進
13 松本 義明
会議録を表示
録画放映を表示
【福祉行政】
地域福祉における支えあい組織について
(1)既存の支えあい組織への支援
・財政支援
・人的支援
・拠点支援
(2)新たな支えあい組織の立ち上げに向けて
・自治会単位での立ち上げ
・今後の支援の在り方
【公共交通】
路線バスの利用者増加のための方策について
(1)地域公共交通協議会での協議状況
(2)路線バス停留所に自転車駐輪場の設置
14 鈴木 洋明
会議録を表示
録画放映を表示
【まちづくり行政】
「いるティー」の更なる活躍について
1、誕生からこれまでについて
(1)誕生に至った経緯は
(2)活動状況は
2、キャラクターグッズの状況について作成グッズは
3、公認キャラクターへの格上げを「入間市のマスコット」に格上げを
【姉妹都市交流】
姉妹都市佐渡市の「入間の海」について
1、現状の「入間の海」とは
(1)内容と経緯
(2)今後の展開は
(3)新たな内容は
2、夢のある「入間の海」に
(1)海のない市内の子供に自由な海の楽しさを届ける
  ・地元との調整はできるか
  ・安全な浜を利用できるか
  ・姉妹都市交流事業の更なる強化
 平成28年 6月定例会(第2回)
  平成28年6月16日
1 小出 亘
会議録を表示
録画放映を表示
【保育行政】
一人ひとりの子どもたちが安心して生活できる場としての学童保育室へ
1.年齢拡大への対応
2.入室不許可の状況・理由
3.入室決定の時期
4.子どもの居場所としての学童保育室の環境
@支援単位数 
A支援員配置の状況
B居住面積
5.働きながら安心して子育てをするために時間延長を
【経済政策】
住宅リフォーム助成制度の復活で地域循環型経済の活性化を
1.住宅リフォーム助成の地域経済への効果
2.制度実施自治体の状況
【道路行政】
地域活性化と安全確保のために西武線仏子駅北口前市道(G396号線)の拡幅を
2 石田 芳夫
会議録を表示
録画放映を表示
【防災政策】
市民の不安を解消し、安全をどう守るのか
1、航空自衛隊入間基地の燃料施設
(1)許可内容と安全点検
(2)大規模災害への対応
2、九州熊本地震からの教訓
(1)震災対策の新たな課題
(2)震災対策本部の確保
(3)震災直後の行政の役割と職員の確保
(4)仮設住宅用地と地元建設業者の育成
3、熊本地震の自衛隊の災害対処拠点
【交通対策】
藤沢中央通り線の各交差点の消えかかっている横断歩道表示は、なぜ改善されないのか
3 吉澤 かつら
会議録を表示
録画放映を表示
【子育て支援】
1、子ども・子育て支援新制度施行から1年、保育の現状と評価について
 ⑴各施設の状況と事業者からみた新制度
 ⑵新制度による保護者負担等の変化
 ⑶市の業務等の変化と新制度の総括・評価
2、保育の質を確保し待機児童解消を
 ⑴待機児童数の推移と今後における見込み
 ⑵ニーズ調査と事業計画について
 ⑶認可保育園、公立保育所の拡充等で待機児童解消を
3、保育士の処遇改善で保育士不足解消を
4、公立保育所の役割と公共施設等総合管理計画における保育所の今後について
5、国に対し保育所整備、保育士処遇改善の対策を強く求めるべき
【交通安全】
市道における縁石の道路反射板(反射式縁石鋲)の整備・交換を
4 安道 佳子
会議録を表示
録画放映を表示
【国保行政】
国保税の負担増を見直し、市民の健康と医療を守る国民健康保険に
(1)国保世帯の現状と認識
(2)国保税引き上げの影響
(3)国保税引き上げ計画は見直しを
(4)国保税の減免申請の拡充を
【子育て支援】
子ども医療費は高校卒業まで無料にして、県の制度拡充の要請を
(1)埼玉県内の無料化の現状
(2)子ども医療費は国・県の制度に
【交通安全対策】
扇小学校周辺の道路の交通安全対策
5 野口 哲次
会議録を表示
録画放映を表示
【一般行政】
1 コミュニティ活動〜地域課題を解決する仕組みづくり
(1)第5次入間市総合振興計画 後期基本計画での動き
(2)入間市総合計画 前期基本計画での展望
2 人口減少対策〜定住促進のためのプロモーション活動
・担当は ・ツールは ・内容は ・開始時期は
【福祉・教育行政】
障害者差別解消法を受けてどう変わるのか
1 「法」にもとづく市の取組み
(1)対応要領
(2)啓発活動
(3)相談及び紛争防止等のための体制整備
2 学校教育としての進め方
  平成28年6月17日
6 永澤 美恵子
会議録を表示
録画放映を表示
【男女共同参画】
女性活躍推進法施行に伴い、女性職員が活躍できる体制作りを
1.特定事業主行動計画について
@状況把握・課題分析結果と今後の計画
A女性職員の意識啓発について
2.女性と子どもが輝くために総合的に子どもを支援する施設を
3.防災行政に女性の視点を生かすため危機管理課に女性管理職の登用を
【地域活性化】
織物文化の歴史を語る文化財を利活用し、地域活性化の起爆剤に
1.文化財の保護・利活用の促進に寄付やふるさと納税制度活用を
・旧石川組製糸西洋館と旧黒須銀行
2.文化創造アトリエ「アミーゴ」(旧繊維工業試験場)にカフェの設置を
【交通対策】
県道195号鍵山3丁目の変則的な交差点の安全対策を
7 山本 秀和
会議録を表示
録画放映を表示
【防災】
大規模災害への対応について
(1) 庁舎使用不能時における業務継続計画
(2) 発災時における職員参集の確保
 ・参集率の見込みをどう考えるか
 ・近隣自治体との相互応援体制の確立
【行財政改革】
1. 職員の定員管理方針について
(1) 市長の考える「公務員の職務像」とは
 ・業務効率と政策形成のための「ゆとり」
(2) 「一割削減」と「新規業務への加配」
(3) 定員管理については、業務量を積み上げて算定し、財政制約との整合性も持たせた新たな管理目標を設定すべき
2. 次期行政改革計画について
(1) 計画実行に向けた今後のスケジュール
(2) 「実行計画」(案)の重点事項
(3) 「実行計画」(案)にかける市長のリーダーシップは
(4) 策定段階での住民参画の機会確保
【総務】
市の施設内での政党機関紙誌の売りさばき行為(勧誘・契約・配達・集金)について
(1) 議員の地位利用による「パワーハラスメント」の懸念
(2) 全職員を対象とする無記名アンケートの実施、結果報告を
8 向口 文恵
会議録を表示
録画放映を表示
【健康行政】
歯科口腔保健の一層の充実に向けて
1.母子の健康保全のために、妊婦歯科検診の実施を
@妊婦の歯科保健の現状
A妊婦に歯科検診の実施を
2.高齢者の在宅医療推進にあたり、歯科医療との連携体制について
【防災行政】
要支援者への家具転倒防止金具取り付けの普及促進を
【道路行政】
西武狭山グリーンヒル内の経年劣化した道路の計画的な整備を
9 宮岡 治郎
会議録を表示
録画放映を表示
【児童福祉】
保育所の待機児童について
(1)近年の推移と、直近の現状は
(2)増加傾向の原因は
(3)入所基準の説明は
(4)児童福祉としての課題と展望は
【国際交流】
外国人市民の生活について
(1)総人数、国籍別の割合、年齢層は
(2)永住者、定住者の状況は
(3)外国人相談の状況は
(4)相談員の対応している言語は
(5)中国語の相談業務は検討しているか
(6)国際交流協会との連携は
【道路行政】
入間川の中橋について
T.橋としての基本構造と特性
(1)どのような構造の橋なのか
(2)橋脚、橋台、橋桁、支承の材質は
(3)長さ、高さ、幅員などの規模は
(4)水流に対する橋脚と橋桁の向きは
(5)仏子側橋台の東側への拡がりは
U.耐震補強の内容と効果
(1)設計の基本方針での橋の重要度は
(2)橋脚周囲のコンクリートブロックは
(3)橋脚断面の面積は何割程増加したか
(4)橋台の補強工事は無いようだが
(5)歩道拡幅による増加荷重への配慮は
(6)橋桁下部の諸設備の安全性向上は
(7)上部構造全体の補強工事の予定は
10 末次 正
会議録を表示
録画放映を表示
【茶業振興】
地理的表示保護制度を活用し狭山茶ブランド力の向上を
1 狭山茶振興への取り組み
(1)生産高の推移と課題
(2)後継者問題
2 地理的表示保護制度の活用
(1)制度を活用する効果
(2)茶業者との協力でセールスプロモ−ションの強化を
【防災行政】
震災の経験から学ぶ「今なすべきこと」
1 避難所生活の質を高めるために
(1)避難所トイレの改善
  ア、トイレ対策の現状
  イ、トイレの重要性の認識
(2)避難者のプライバシーへの配慮
(3)避難者へのスピーディな対応
2 市民を守る砦、市庁舎の早期改修を 
(1)災害対策本部としての市庁舎の役割
(2)実効性のある業務継続計画(BCP)への取り組みを
先頭へ前へ5678910111213 次へ  最後へ登録件数 1364 件    
Copyright © 2008- Iruma City Council. All Rights Reserved.