現在位置 :トップページ › 質問通告要旨

質問通告要旨

質問内容検索
会議名
議員名 or
質問日 年〜
表示件数    リセット
先頭へ前へ192021222324252627 次へ  最後へ登録件数 1364 件    
発言順 質問者 質問内容
 平成16年12月定例会(第4回)
  平成16年12月10日
12 上原 正明
会議録を表示
【道路行政】
1.道路里親制度について
 (1) 制度制定の有無について
 (2) 市民参加・参画について
【福祉行政】
1.子育て支援策について
 平成16年 9月定例会(第3回)
  平成16年9月13日
1 神谷 達
会議録を表示
【人命救助】
1.AED−自動体外式除細動器について
 (1) 装備する予定はあるのか
 (2) 講習会は行うのか
 (3) 不特定多数の人がおとずれる施設への普及はどうするのか
【一般行政】
1.来庁した市民に対する職員の態度
2 石田 芳夫
会議録を表示
【合併問題】
1.合併の是非は住民投票で判断を
 (1) 住民投票を実施すべきと言う市民の声をどのように受け止めるのか
 (2) 選挙で狭山市との合併の公約をしてない市長や議員による決断だけでよいのか
 (3) 住民投票を否定する文書だけを合併協議会になぜ提出したのか
【災害対策】
1.駅前などの指定避難場所案内板の改善
2.各避難場所の施設整備状況
3 金子 健一
会議録を表示
【財政問題】
1.入間市財政の将来予測
 (1) 収支のマイナスは避けられないか
 (2) ムダを抑えれば自立は可能ではないか
【道路行政】
1.生活道路の整備促進
 (1) 必要な道路整備予算の確保を
  @ 道路橋りょう費は減少傾向
  A 都市計画費は高水準を維持
 (2) 野田の旧道(幹48号線)東側の整備
  @ 迂回路として交通量増加
  A 通学路としての安全確保
  B 大型店の開店にともなう安全対策
4 対馬 ヨシ江
会議録を表示
【合併問題】
1.合併協議における「先送り」問題
 (1) サービスと負担にかかわる問題で先送りされる調整項目は何か
 (2) 市民は何を基準に合併の賛否を判断すればよいのか
【福祉行政】
1.学童保育の充実
 (1) 保育時間の延長
 (2) 対象年齢の拡大
 (3) 短期入所の充実
  @ 一時預かり
  A 病気休暇や夏期休暇等の短期預かり
5 堤 利夫
会議録を表示
【精神保健】
1.「安心・安全な地域」の視点から
 (1) 地域保健にかかわるサポート
 (2) 保健所との連携
 (3) 人権への配慮
【国保行政】
1.国保加入者の葬祭費未申請者の扱い
【一般行政】
1.落書き防止について
 (1) 対応策
 (2) 子どもへの影響
  平成16年9月14日
6 宮岡 幸江
会議録を表示
【少子化問題】
1.少子化(次世代育成)に対する環境整備について
 (1) 青少年活動センターから
 (2) 市内循環バスについて
 (3) 少子化に対する考えは
7 齋藤 武久
会議録を表示
【交通行政】
1.下藤沢地区の交通危険個所及び通学路への信号機設置について
 (1) 県道川越入間線の狭山ヶ丘高校正門前の交差点に信号機の設置はできないか
 (2) 不老川に架かる新田橋の通学路に押しボタン式信号機の設置はできないか
 (3) 都市計画道路安川新道線とF37号線との交差点に信号機の設置はできないか
8 宮岡 治郎
会議録を表示
【学校教育】
1.小・中学校での環境教育について
 (1) 義務教育で環境教育を行う理念は何か
 (2) 小学校の副読本は2段階区分で支障はないか
 (3) 民間の調査や研究も進んでいるが、協働の「環境教材作成委員会」を立ち上げる可能性は
 (4) 入間川・霞川・不老川等流域の地域の河川浄化団体の活動は、扱われているか
【生涯学習】
1.博物館の「入間川合同企画展」について
 (1) 「入間川再発見!」写真展での反響は
 (2) 入間川流域自治体の合同企画の意義は
 (3) 自然系・人文系でどのような内容の展示が各博物館でそれぞれ分担されるのか
 (4) 小・中学校との博学連携事業はどうするか
【福祉】
1.視覚障害者への福祉施策について
 (1) 視覚障害者の生活状況を、どう把握しているか
 (2) ガイドヘルパー事業や、点訳・録音などのボランティア団体の現状はどうなっているか
 (3) 健康福祉センター内の点訳室や録音室の設備や利用形態はどのようになっているか
【まちづくり】
1.仏子駅北口周辺の整備について
 (1) バスの回転広場に乗用車が乗入れ、自転車の放置が常態化している実状を踏まえ、鉄道事業者に総合的な改善を、市が申し出てはどうか
 (2) 狭山市と合併した場合、新市の「総合振興計画」で、新たな位置付けとなると考えるが
 (3) 整備手法として、土地区画整理に限定しない、周辺の地権者や住民、駅利用者等の意識調査を、検討する段階に至っていると思うが
9 山下 修子
会議録を表示
【資源循環型】
社会の形成
1.容器包装に係る収集及び再商品化の現状
2.分別基準適合物の実態
3.在宅医療廃棄物の適正な処理
4.関係者の連携と今後の課題
【合併問題】
1.合併協議会運営の独自性
2.事務事業調整と議会の関与
3.全体スケジュールと市民意思確認の方法
4.財政状況の見直し
10 金沢 実千代
会議録を表示
【行財政改革】
1.指定管理者制度について
 (1) 市内の管理委託の現状は
 (2) 条例の制定について
 (3) 管理委託可能な施設は
【健康増進対策】
1.健康増進対策室の設置を
2.人間ドックの受診人口の増加を
3.憩いの家を活用し健康教室や健康体操の持続を
【介護予防対策】
1.パワーリハビリテーションで要介護度の改善を
  平成16年9月15日
11 田中 智義
会議録を表示
【環境行政】
1.市内の産業廃棄物処理業者について
 (1) 市内の産業廃棄物処理業者の現状
 (2) 産業廃棄物処理業者と市のかかわり
 (3) 公害防止協定の締結について
【一般行政】
1.平成17年度予算編成について
2.これからの地方自治のあり方について
 (1) 受益と負担の関係
 (2) 住民参加の自治のあり方
12 上原 正明
会議録を表示
【基地問題】
1.入間基地に係る諸問題
 (1) 入間基地の現状は
 (2) 国防の中の入間基地の役割と割合は
 (3) 合併に伴う入間基地への認識度は
【まちづくり】
1.入間市・狭山市の人口について
2.基地を抱える都市の将来まちづくり像について
 平成16年 6月定例会(第2回)
  平成16年6月11日
1 金子 健一
会議録を表示
【基地行政】
1.入間基地内に保管されるPCB廃棄物
 (1) 保管の状況とそれに至る経過
 (2) 米軍の廃棄物をなぜ押しつけられるのか
 (3) 市民の安全は守られるか
 (4) 撤去の要請を
【道路・交通行政】
1.地域の交通安全対策
 (1) 仏子郵便局周辺
  @ 歩道の急勾配改善
  A 郵便局駐車場の確保
2.中橋北側歩道の急勾配改善
2 石田 芳夫
会議録を表示
【合併問題】
1.急ぐ根拠とされる合併特例債について
 (1) 合併特例債に期待できるのか
 (2) 狭山入間縦貫道の改良
 (3) 今まであげられたその他の事業
 (4) 起債可能総額429億円の返済問題
【一般行政】
1.住宅リフォーム助成予算の増額について
3 野口 哲次
会議録を表示
【教育文化行政】
1.これまでの公の施設での市民との協働の実績を踏まえて、西洋館については
 (1) 活用条例や施行規則の検討に市民ワークショップを
 (2) 全面供用開始(平成18年度)時点から運用をできるだけ市民の手で
【高齢者福祉行政】
1.介護予防事業として高齢者(自立、要支援・要介護認定者)筋力向上トレーニング事業の検討を
【健康増進行政】
1.「本庁舎をはじめとする公共施設の全面禁煙というような方向に向けて努力」(昨年9月議会7番議員の一般質問への市長答弁)のその後の進展
4 山下 修子
会議録を表示
【個人情報保護対策】
1.法成立後における市条例の問題点
2.改正に至るまでの対応をどうする
3.電子計算組織の結合の届出
4.広域交付と情報保護
【水源問題】
1.水需要の現状
2.給水人口の予測
3.ダム建設と私たちの暮らし
 (1) 滝沢ダムの場合
 (2) 八ッ場ダムの場合
4.予想される住民負担
5 横田 芳夫
会議録を表示
【土地区画整理行政】
1.野田土地区画整理事業について
 (1) 事業の進捗状況及び事業完成までの見通しについて
 (2) 狭山市との合併後の組合事業に対する支援について
 (3) 組合事業の健全経営について
【防犯行政】
1.防犯対策について
 (1) 防犯対策の基本的な進め方
2.夜間のパトロールについて
  平成16年6月14日
6 近藤 常雄
会議録を表示
【道路行政】
1.武蔵藤沢中央通り線から宮寺までの道路延長新設計画について
2.市道D161号線拡幅工事の進捗状況とD472号線の開通見通しは
3.国道16号の大森交差点地下道等設置要望についての進捗状況は
【教育行政】
1.不登校児童生徒ゼロ対策について
 (1) 現在の状況と対応は
 (2) 今後の取り組みについて
7 堤 利夫
会議録を表示
【教育行政】
1.学区編成の功罪
 (1) 地区外通学者の状況
 (2) 地域との関わりを補うために
2.学校図書館図書整備費
 (1) 図書標準の達成状況と標準額
 (2) 図書室の利用状況
【自治活動】
1.ボランティア保険について
 (1) 加入状況と未加入への対応
 (2) 保険適用件数と内容について
8 対馬 ヨシ江
会議録を表示
【福祉問題】
1.乳幼児医療費無料化について
 (1) 就学前(通院)まで年齢拡大を
 (2) 窓口払いの廃止を
 (3) 国、県への働きかけについて
9 金沢 実千代
会議録を表示
【大規模小売店舗対策】
1.大規模小売店舗進出について
2.仮称「グリーンガーデン武蔵藤沢」の経過について
【交通対策】
1.F346号線踏切近くの出入口対策
2.旧西武建設の老朽化した万年塀
3.武蔵藤沢駅踏切(狭山ヶ丘3号踏切)拡幅の調査結果
4.武蔵藤沢駅東口開設と歩道の設置
5.武蔵藤沢駅東口開設に伴い国道463号に信号機設置の必要性と対策
6.F416号線の道路整備
【福祉行政】
1.乳幼児医療費窓口払い撤廃について
10 宮岡 治郎
会議録を表示
【まちづくり】
1.武蔵藤沢駅と周辺について
 (1) 駅西口側整備と東口開設が、ほぼ同時進行と結果的になりそうだが、全体の展望はどうか
 (2) 狭山市・入間市合併協議会の「新市建設計画」の中に駅自由通路の整備を加え、合併後の合併特例債の対象事業とする可能性はあるか
 (3) 東口開設の場合、駅乗降客増加の見込みは
 (4) 東口開設及び駅自由通路の整備と、周辺住民の生活の利便性向上との、費用対効果は
 (5) 駅東側の大型商業施設の新設によって、西口の土地区画整理事業に影響はあるか
 (6) 西口交通広場の設計はどこまで進んでいるか
 (7) 西口交通広場の設計の変更はあり得るのか
【消防行政】
1.三市消防の広域化について
 (1) 三市広域消防連絡協議会の組織と協議内容は
 (2) 広域化の実施計画が当初より早くなった理由は
 (3) 計画は人口規模等でどの位置付けとなるか
 (4) 消防の基準を、どの程度達成できるのか
 (5) 化学消防の高度化は具体的にどうなるのか
 (6) 近年の3市間の国道や県道等の整備状況は、分署の配置と関連して、協議の対象となるか
 (7) 消防庁の通達、「女性消防職員の採用、職域拡大等に係る留意事項」は、検討されているか
【道路行政】
1.仏子の市道G570号線について
 (1) 加治丘陵の山際付近の幅員の狭隘な区間の車両の通行の確保と、側溝等の雨水対策は
 (2) 東端の宮岡撚糸前の県道富岡・入間線との斜めの接合部分の、通行の円滑化対策は
  平成16年6月15日
11 齋藤 武久
会議録を表示
【まちづくり行政】
1.武蔵藤沢駅西口及び東口について
 (1) 武蔵藤沢駅西口交通広場について
 (2) 特急・快速急行の停車について
 (3) 東口の進捗状況について
12 塩屋 和雄
会議録を表示
【都市計画】
1.商業地域の本来的活用のために
 (1) 特別用途地区(低層階商業業務誘導地区)の指定を考えるべきではないか
【交通問題】
1.放置自転車対策のために
 (1) システム化された立体駐輪場の建設を考えるべきではないか
13 駒井 勲
会議録を表示
【一般行政】
1.行政評価について
 (1) 進捗状況
 (2) 総合評価について
 (3) 効率性について
2.職員の意識改革について
 (1) 現場職員の汗をどのように評価するか
【福祉行政】
1.介護保険
 (1) 財政面での長期計画について
【合併問題】
1.道州制と合併について
14 鹿倉 貞二
会議録を表示
【教育行政】
1.小学校の英語教育について
2.平成15年度教育委員会重点施策について
 平成16年 3月定例会(第1回)
  平成16年3月10日
1 金子 俊雄
会議録を表示
【政治姿勢】
1.市長の政治姿勢について
 (1) まちづくりのビジョンについて
 (2) 継続した市政への取り組み意欲について
【環境行政】
1.鳥インフルエンザについて
 (1) 市の対応は
 (2) 市内各学校に対しての対応
2 神谷 達
会議録を表示
【安全管理】
1.学校敷地内外の安全管理
2.小・中学生全員に防犯ブザーの貸与を
【公共交通】
1.西武鉄道仏子駅改札口の閉鎖時間を延長することについて
3 野口 哲次
会議録を表示
【行財政改革】
1.財源不足の中の超過勤務削減
 (1) 平成15年度超過勤務時間数の見込みは
 (2) 超過勤務時間を減らすためにフレックスタイムの導入を
 (3) 年間240時間以上の超過勤務をなくすマネジメントを
【一般行政】
1.自治体企業会計(バランスシート・行政コスト計算書)導入の評価と今後の活用
 (1) 行政コスト計算書より決算の性質別・目的別分析や財源内訳の公開を
 (2) 減価償却データを活用し、「公共施設管理計画」作成を
4 金子 健一
会議録を表示
【合併問題】
1.合併と地方財政
 (1) 小泉内閣による「三位一体の改革」は市財政をどのように圧迫するか
 (2) 合併によって財政状況が改善されるという根拠はなにか
2.合併協議会の運営
 (1) 異常な強行日程で十分な審議は可能か
 (2) 市民への広報と意見集約は
【一般行政】
1.場外舟券売り場「ボートピア」について
 (1) ギャンブル施設についての見解
 (2) 進出を認めない態度の表明を
5 石田 芳夫
会議録を表示
【まちづくり】
1.住みやすい入間市づくりのために
 (1) 武蔵藤沢駅の改良と東口の開発計画について
 (2) 上藤沢NTT社宅跡地と電波障害対策の維持管理について
 (3) 狭山台区画整理事業について
【一般行政】
1.選挙への信頼回復のために
 (1) 学歴詐称疑惑への対応について
  平成16年3月11日
6 宮岡 幸江
会議録を表示
【消防行政】
1.消防団への理解と参加要請について
【一般行政】
1.市民活動センターについて
 (1) 設置の趣旨
 (2) 市民活動拠点施設の事業について
7 簑口 順子
会議録を表示
【防犯対策】
1.健全育成事業としての全小・中学校、校区内パトロールについて
2.「子ども110番の家」の更なる充実
 (1) 設置状況
 (2) 利用状況
 (3) 設置者と子ども達とのかかわりについて
【福祉行政】
1.高齢者の虐待について
 (1) 入間市の状況
 (2) 相談窓口の設置と早期発見のための通報システムの確立
 (3) 関係機関や家族のネットワークづくり
8 対馬 ヨシ江
会議録を表示
【大型店出店問題】
1.大型店出店に対する市の姿勢
2.「(仮称)下藤沢ショッピングセンター」出店問題
 (1) 交通対策(予定地から武蔵藤沢駅入り口まで)
 (2) 環境への影響
 (3) 桜並木の保全
【道路問題】
1.安川道路(幹11号線)の整備
 (1) はなみずき通り交差点より国道463号までの間
 (2) 大同メタル南側の変則交差点
 (3) 国道463号の交差点
9 堤 利夫
会議録を表示
【市民生活】
1.安心・安全なまちをつくるために
 (1) 市内における犯罪発生状況
 (2) 自主的活動への支援
 (3) 生活安全条例の検討
2.安全対策へ子どもの視点
【健康生活】
1.まちづくりと健康づくりのため自転車に関する事業について
【音楽の効用】
1.ミュージックセラピー(音楽療法)の効果
2.公共施設及び各種団体の取り組み
3.教育施設における取り組み
【緑化推進】
1.公有地に市民から樹木提供を受け植樹ゾーンを設けることについて
10 山下 修子
会議録を表示
【総合振興計画】
1.どうするこのまち
 (1) 計画策定のこれまでの手法
 (2) 第5次計画素案の現状
 (3) 合併協議会「調査研究費」との計画策定の関連
 (4) 政策決定過程への参画の保障をどうする
 (5) 「合併」理念の根拠
 (6) 地域再生の戦略
【性教育の充実】
1.小・中学校アンケート調査結果
2.年間指導計画
3.性的人権侵害・性犯罪を未然に防ぐ教育プログラム
  平成16年3月12日
11 宮岡 治郎
会議録を表示
【合併問題】
1.入間市と狭山市の合併協議
 (1) 理性と法に基づく、科学的な判断を期待するが
 (2) 合併が「是」となった場合、両市民に「時代の勢いと方向」を示せば、合意形成は容易では
 (3) 合併が「非」となった場合、両市の諸計画の空白を防ぐべく、速やかな断念が肝要では
【教育行政】
1.小学校1年生の35人学級など
 (1) 35人学級の対象となると予想される小学校は
 (2) 比較的小規模校で、38人の少人数学級編成の対象となると予想される小・中学校は
 (3) 入間市独自の「さくらさくらプラン」による教科指導補助員の配置について、今後の展望は
 (4) 教室など設備面で配慮を要する小・中学校は
【商業行政】
1.野田の大型店開業に伴う課題
 (1) どのような内容・日程になっているのか
 (2) 市の商業施策としての対応はどうか
 (3) 交通渋滞や交通安全の対策はどうか
 (4) 狭山市笹井の交差点が近くにあるなど狭山市地域とかかわるが、どのような状況か
【道路行政】
1.上仏子の県道の整備に合わせた、市道幹49号線、市道G576号線などの効果的な整備について
 (1) 北から接合する幹49号線の東側の歩道の整備状況と、県道に至る歩行者の交通安全の効果
 (2) 南のG576号線の県道への接合部分を西に移動し、幹49号線と交差点を形成できるか
 (3) 県道の南側に隣接する地域に幅広く溝をなして流れる水路の改修はどうなるか
12 塩屋 和雄
会議録を表示
【都市計画】
1.富士見通り線の開通見通しと課題について
 (1) 歩道整備
 (2) 交通安全施設整備
【図書館】
1.現状と課題について
 (1) 予約検索の活用
 (2) リクエストカードの活用
 平成15年12月定例会(第4回)
  平成15年12月10日
1 宮岡 幸江
会議録を表示
【環境教育】
1.環境教育副読本に対する認識は
2.環境教育について
 (1) 環境教育副読本について
【生涯学習】
1.図書館の開館・閉館時間について
2 野口 哲次
会議録を表示
【環境行政】
1.市街化調整区域での生活排水処理のあり方
 (1) 厳しい財政状況のもと、地区ごとに下水道と合併処理浄化槽の効率的選択を
 (2) 不老川、霞川の水質改善のため単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への転換を促進させる効果的な施策を
【教育行政】
1.就学援助(準要保護者)を受けることができない場合の見直し
 (1) 資産基準は転売可能性を要件に
 (2) 借家基準と私立小・中学校通学者基準は削除を
3 金子 健一
会議録を表示
【合併問題】
1.市民意識調査結果の評価
 (1) 一般的な意味での「合併」に対する市民意識
 (2) 合併の枠組みに対する多様な意見
 (3) 相手先を狭山市に限定した合併に対する市民意識
2.今後の進め方
 (1) より慎重に、広範な市民のなかでの議論を
 (2) 結論は住民投票で
【環境行政】
1.ドッグラン設置へ行政の支援を
2.桜山展望台の景色案内板改善を
4 近藤 常雄
会議録を表示
【防犯行政】
1.安心して暮らせるまちを目指して
 (1) 地域別の犯罪内容とその対策
 (2) 教育現場の犯罪発生と対策
 (3) 今後の防犯対策は
【住宅行政】
1.住宅リフォーム制度導入について
 (1) 県内で制度導入自治体の数は
 (2) 制度の活用状況と利用件数は
 (3) 地域経済の活性化の具体例は
 (4) 制度導入の考えは
【一般行政】
1.市長等特別職の給与について
 (1) 減額措置の削減効果は
 (2) 今後の対応は
2.職員の採用について
 (1) 新規職員不採用の削減効果は
 (2) 今後の職員採用の考え方は
3.青少年健全育成推進活動について
 (1) 有害広告物撤去について
5 神谷 達
会議録を表示
【バリアフリー】
1.仏子駅にエスカレーターを設置することについて
2.元加治駅にエレベーターを設置することについて
【防犯】
1.元加治駅を有人駅にすることについて
【交通安全】
1.小中学生に反射シールを配布することについて
  平成15年12月11日
6 山下 修子
会議録を表示
【教育行政】
1.小・中学校における障害児の在籍状況はどうか
2.教員・介助員の配置は充分か
3.プール利用・遠足・修学旅行等学校行事の実施状態は
【福祉行政】
1.高齢者・障害者・福祉サービス利用者の権利擁護の現状はどうか
2.成年後見制度の地域での周知は
3.「市町村長申立」の事例
4.実施のための要綱等を整備すべき
【まちづくり】
1.暮らしやすい中心市街地(豊岡)の実現(商業集積と住居地域)
2.違法駐車の解消対策は
3.マンション建設とTMO構想
7 石田 芳夫
会議録を表示
【平和行政】
1.戦争をする国にさせないために
 (1) 平和都市宣言について
 (2) 自衛隊のイラク派兵について
 (3) 入間基地内の横田飛行場(米軍提供施設)について
 (4) 防衛庁・施設庁・入間基地からの情報提供の改善について
 (5) 自衛隊の基地外訓練について
【まちづくり行政】
1.住みよいまちづくりのために
 (1) 入間市駅エレベーター前の沈下した路盤の改良について
 (2) 武蔵藤沢駅前広場の工事について
8 対馬 ヨシ江
会議録を表示
【防災行政】
1.公共施設(公民館、保育所など)の耐震診断調査の実施状況と対応
2.学校施設の耐震診断調査の早期実現
3.「耐震化推進計画」の早期策定
【福祉行政】
1.「妊婦一般健康診査」助成の拡大を
【環境行政】
1.自動車排ガス調査について
9 宮岡 治郎
会議録を表示
【文化行政】
1.市が寄贈を受けた「旧石川組製糸西洋館」の広域的で、広範な活用について
 (1) 今後の調査、改修、公開の計画の概要は
 (2) 屋根瓦の色調を白く復元すべきではないか
 (3) 類似の建造物で活用の参考となる先行事例は
 (4) ダイアプランへの組み入れはどうなるのか。
 (5) 特に狭山市との広域的な活用は有効では
 (6) 川越市教育委員会への働きかけはどうか
 (7) 一般の内覧以外の広範な活用方法について
  @ 建物の管理費ほどの収入は確保すべきではないか
  A 映画、テレビドラマ撮影等での活用の継続を
  B 入間市の「シネマタウン構想」との関連付けは
  C 国道の拡幅や区画整理で、周囲の環境への影響は
【道路行政】
1.今年度完了予定の市道幹24号線(通称森坂)の改良工事について
 (1) 冬場の路面凍結等によるスリップ防止策は
 (2) 西武線の踏切内の道路の拡幅について、鉄道事業者との交渉の状況はどうか
 (3) 踏切南側の急勾配の坂道の解消は図るか
2.幹24号線から西に分岐して仏子上広瀬方面へ延びるG378号線の、国道299号線高架下の特に狭隘な区間の拡幅は、今後検討するか
3.仏子のリバーサイド団地の北東の市道G426号線の整備について
 (1) 宅地造成による、拡幅や隅切りの予定は
 (2) 団地住民の生活道路として、バイゴー北側の区間等の舗装などの整備はどうか
10 田中 智義
会議録を表示
【環境行政】
1.狭山台区画整理地内(工業専用区域)の産業廃棄物処理業者について
 (1) 現在の状況について
 (2) 進出規制について
【教育行政】
1.学校評議員について
2.さわやか相談員について
  平成15年12月12日
11 鹿倉 貞二
会議録を表示
【防犯行政】
1.まちの安全性について
【環境行政】
1.ペット霊園について
【街づくり】
1.中心市街地活性化について
【一般行政】
1.郷土愛について
先頭へ前へ192021222324252627 次へ  最後へ登録件数 1364 件    
Copyright © 2008- Iruma City Council. All Rights Reserved.