平成30年 6月定例会(第2回)
平成30年6月20日 (一般質問)
宮岡治郎
【学校教育】
入間市立の小・中学校の児童・生徒の人数について
T.かつての人口急増時代の状況
(1) 「団塊ジュニア世代の子供」を含めた増加幅は
(2) 入間市教育委員会としての、具体的な対応は
U.近年の人口微減、少子化時代の経過
(1) 子供の数の減少は、教育現場にどう反映したか
(2) 空き教室など、学校施設にゆとりが生まれたか
V.今後の人口減少、少子時代の展望
(1) 4月6日の基準日の、本年度の児童・生徒数は
(2) 今後ますます顕在化する、と思われる諸問題は
(3) 教育上適正な、一学年の学級数はあるか
【交通対策】
入間市民の鉄道利用の利便性の向上について
T.東京都心への通勤圏としての入間市
(1) 「入間市総合戦略」で、どこに位置付けられているか
(2) 入間市は、長年「東京のベッドタウン」として発展したが、今後も、鉄道通勤の環境整備は最重要課題と思うが
U.座席指定列車の入間市駅停車の現状
(1) 特急『レッドアロー号』の方面別乗降客人数と利用傾向は
(2) 土日祝日の、横浜方面と秩父方面とを結ぶ、座席指定列車『S−TRAIN』の、方面別乗降客人数と利用傾向は
V.平日の地下鉄有楽町線豊洲駅と結ぶ、通勤型座席指定列車『S−TRAIN』の展望
(1) 現状では所沢駅始発であるが、その運行形態の特徴は
(2) より遠距離乗車となる入間市駅発着の需要はあるのでは
(3) 平日の飯能駅始発入間市駅停車の要望を鉄道事業者へ