現在位置 :トップページ › 議会配信映像一覧

入間市議会 録画配信(無断転用禁止)

1登録件数 9 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和6年 3月定例会(第1回)
 会議日:令和6年3月4日
一般質問 野口 哲次
【まちづくり行政】
総合計画 基本構想の目標 「みんなでつくる住みやすさが実感できるまちいるま」
1 第2期入間市まち・ひと・しごと創生総合戦略 最重要課題 「若者や子育て世代に定住地として選択してもらうこと」
(1)これまでの重点施策と成果
(2)この間の若者や子育て世代の人口推移
(3)今後の重点施策
2 未来共創推進室
(1)設置の趣旨
(2)総合計画・後期基本計画、第2期入間市まち・ひと・しごと創生総合戦略との関係
(3)進めている事業と成果
3 市長の肝いりの施策とシビックプライドの醸成
(1)パーパスの市民の理解を得るための展開
(2)入間市自転車活用まちづくり条例、入間市スポーツ振興まちづくり条例
・まちづくりが実感できる当面の重点取組み
4 地域の拠点、文化の拠点
(1)分館の令和11年度以降の廃止
@地区センターに足を運ぶのが不便なままの分館廃止は「住みやすさが実感できるまち」に逆行するのでは
A利用者の足の確保がされるまで分館存続を
(2)市民会館の整備方針
@芸術文化ホールが果たすまちづくり
A現状は、芸術文化ホールの「場」として不十分では
B来年度、新築移転の目途がつかなければ現施設の耐震改修を
録画放映へのリンク
 令和5年12月定例会(第4回)
 会議日:令和5年12月8日 会議録を表示
一般質問 野口 哲次

会議録を表示
【地域公共交通行政】
地域公共交通について
1てぃーろーど・てぃーワゴンの利用者数、収入と市補填金の推移
2てぃーろーど・てぃーワゴンの見直し
(1)空白地域及び便数・時刻等への市民要望
(2)見直しの手続きとスケジュール
3高齢者の外出モチベーションの向上推進事業(デマンド型交通)
(1)予算確定後半年を経過しても計画ができていない理由
(2)てぃーろーど・てぃーワゴンの見直しに傾注するときでは。「高齢者の外出モチベーションの向上推進事業」の中止を
【公共施設マネジメント】
地区センター支所機能の新設について
1諸証明等の取り扱い
(1)支所機能を新設した4つの地区センター、支所から再編した5つの地区センター、本庁とコンビニでの令和5年4月から9月までの交付件数の合計
(2)支所機能を新設した4つの地区センターでの取り扱いを増やす取り組み
2支所機能を新設した地区センターの評価と今後の対応
(1)市民にとって必要性が低いのでは
(2)今年度末の取扱件数によっては支所機能を新設した4地区センターの支所機能の継続性についても検討すべき
録画放映へのリンク
 令和5年 9月定例会(第3回)
 会議日:令和5年9月15日 会議録を表示
一般質問 野口 哲次

会議録を表示
【観光行政】
茶畑テラスについて
1 事業の意義と市の関わり
2 委託
(1)事業者選定の経過
(2)令和4年度と5年度の委託料と内訳
3 事業
(1)利用の流れと役割分担
(2)実績と1年間の利用目標
4 民間事業者による独立した事業運営
(1)目途
(2)必要な業務と経費の想定
【留保地開発】
ジョンソン基地跡地留保地利用計画について
1 パブリックコメントでの意見概要
2 同計画策定後、返還財産の処分スキーム確定までの動き
3 国と連携して利用計画を策定する前に、ゾーニング、導入を目指す機能、市の費用等を市民に提示して開発の是非を含めて市民意見を聴取すべきでは
【市政運営】
「パーパス」について
1 策定業務委託
(1)パーパス文作成への市と業者の関わり
(2)業者選定の経緯
(3)費用
(4)成果物
2 地方自治体に有用か
(1)市民にとって押しつけ
(2)職員にとって
@ 業務の社会的意義の明確性
A 課題の抽出と解決は別の手法で
3 「未来の原風景」は共通の認識となりえるか
【一般行政】
コンプライアンスとガバナンスについて
1 杉島理一郎 OFFICIAL WEB SITE
(1)杉島理一郎政務事務所の所在地が入間市役所秘書課となっていた経緯
(2)一部職員が認識していたにもかかわらず放置されたのは
2「松下政経塾出身首長会」の幹事が公務か
3 公正に判断運営がなされるよう、監視・統制する仕組みがあるのか
録画放映へのリンク
 令和5年 6月定例会(第2回)
 会議日:令和5年6月19日 会議録を表示
一般質問 野口 哲次

会議録を表示
【環境行政】
入間市地球温暖化対策実行計画について
1 地域新電力が主体となるPPAモデルでの公共施設への電力供給体制
(1)市費で導入した場合のコスト比較は
(2)地域新電力の価格競争性
(3)建物更新による導入の遅れ
2 事業者・市民による再エネ発電設備の導入及び再エネ電力の消費
(1)地域新電力によるPPAモデルの導入
(2)発電設備や電力の共同購入
3 バイオマス発電事業
(1)木質系バイオマス発電事業の実現可能性
(2)ごみ処理発電設備の課題
【子どもの権利】
子どもの権利条約・こども基本法について
1 取り組みの現況と今後の展開
(1)子どもの権利に関する意識の向上
(2)子どもの意見表明・参加の促進
 @ 学校において
 A 主に子どもが利用する施設において
 B まちづくりに関して
2 子どもの参加・意見表明を中心とした行動計画
【行政姿勢】
「分館廃止」についての説明
1 分館のコストの質問に対し公民館としてのコストを強調したことは不適切では
2 分館コストは地区センター説明会で開示すべきだったのでは
録画放映へのリンク
 令和5年 3月定例会(第1回)
 会議日:令和5年3月3日 会議録を表示
一般質問 野口哲次

会議録を表示
【地区センター整備計画】
地区センターについて
1 分館となる施設を令和10年度で廃止することが必要なのか
 (1) 4つの分館の年間ランニングコスト(委託管理費、光熱費、修繕費等)の合計は
 (2) コストと地域づくりの拠点としての効果と比較衡量しても廃止するのか
2 住民事務担当が福祉総合相談窓口を兼務することにより支所業務が停滞しないか
【新庁舎等整備事業】
入間市新庁舎等整備事業におけるDBO手法の優位性について
1 1グループのみ参加となったのはDBO手法に拠ったからでは
2 競争性のない1グループのみの参加でコスト削減とノウハウの活用が図られるのか
【市民会館整備事業】
市民会館・中央公民館整備事業の方向性について
1 市民意見を聴かずに確定させるのか
2 入間市駅前側留保地への移転新設
 (1) 留保地利用計画実施の目途は
 (2) 手法の可能性と妥当性は
【教育行政】
感染症対策(マスク、黙食)における子どもの権利について
1 「子どものマスク着脱」に関する対応
 (1) 保育所等の対応
 (2) 小・中学校の対応
2 「黙食の緩和」に関する対応
3 新型コロナ「5類」移行に向けた対応
録画放映へのリンク
 令和4年 12月定例会(第4回)
 会議日:令和4年12月12日 会議録を表示
一般質問 野口 哲次

会議録を表示
【教育・福祉行政】
子どもの貧困について
1 子どもの相対的貧困率の推移
2 子どもの貧困対策
(1)教育の支援
@ 学習が遅れている児童生徒へ学習習慣を含めた支援
A 高校・大学進学への支援
(2)保護者への自立支援
3「きづき」「つなぐ」仕組み
(1)学校のプラットフォーム化
(2)乳幼児・就学前の「きづき」
(3)高校・大学、若者のプラットフォーム
(4)伴走型支援のためのコーディネーターの配置は
【公共施設マネジメント】
市民会館・中央公民館について
1 中央公民館閉鎖後の地区公民館での対応
2 地区センター稼働後の対応
3 市民会館整備の検討
【健康行政】
健康増進法改正後の受動喫煙防止の取組み
1 公共施設での取組み
(1)入間市の公共施設における受動喫煙防止対策に関する基本指針にもとづく管理の概要
(2)「第1種施設」の公共施設での「特定屋外喫煙場所」設置の状況
(3)市役所本庁に設置されている「特定屋外喫煙場所」の適法性
2 路上喫煙防止
3 屋外スポーツ施設での対応
4 受動喫煙防止についての要綱や条例
録画放映へのリンク
 令和4年 9月定例会(第3回)
 会議日:令和4年9月14日 会議録を表示
一般質問 野口 哲次

会議録を表示
【行政改革】
事業の棚卸しについて
1 補助金適正化方針の策定と成果
2 事務事業評価の改善と成果
3 今後の展開
【まちづくり】
2022年度SDGs未来都市等の提案について
1 「誰一人取り残さない」取組み
2 共創と意識の変革
【一般行政】
官民連携・市の調査委託の後、民間施行になる場合の公平性
【公共施設マネジメント】
入間市新庁舎等整備事業におけるPFI手法の評価を振り返って
導入可能性調査時、最終決定時
録画放映へのリンク
 令和4年 6月定例会(第2回)
 会議日:令和4年6月13日 会議録を表示
一般質問 野口 哲次

会議録を表示
【公共交通】
地域公共交通の見直しについて
1 調査委託の概要と主要課題
2 見直しのスケジュール
3 地域公共交通に求められる役割と価値
4 コミュニティバスにおける基本方針
5 入間市地域公共交通協議会での検討が始まる前に、コミュニティバスを入間ドックの課題とした意図と意見の活用
【公共施設マネジメント】
入間市公共施設等総合管理計画(改訂版)について
1 インフラを対象としたことによる総合管理計画の推進体制の変更
2 長寿命化対策を明記することによる個々の事業計画への影響
3 市民会館整備方針
(1)市民会館が必要かの議論を入間ドックで行った意図は
(2)検討していく方法は
(3)決定の時期は
【企業誘致】
新産業用地創出事業について
1 企業誘致の目途は
2 委託する事業フレームの検討と地権者意向調査の概要は
3 民間施行の土地区画整理事業を前提として
(1)市が関与するもの
(2)市が負担するコスト
録画放映へのリンク
 令和4年 3月定例会(第1回)
 会議日:令和4年3月8日 会議録を表示
一般質問 野口 哲次

会議録を表示
【公共施設マネジメント】
地区センターについて
1 支所機能移行の見直し
(1)支所機能との事務所統合による混乱
イ)事務量に適う職員数は
ロ)窓口での滞留は
(2)支所機能の必要性
イ)地域住民から要望は
ロ)オンライン化促進の中、支所機能サービスの拡張は
(3)支所機能の移行は凍結し現支所・出張所をそのまま残しては
2 福祉総合相談窓口機能の見直し
(1)住民事務担当が兼務できるか
(2)「相談支援」にしなかった理由は
(3)外部人材を活用した「相談支援」を
【子育て支援】
入間市子ども・若者未来応援プランについて
1 子ども・子育て支援事業計画の進行管理
(1)保育所等0〜2歳児の現状と今後の展開は
(2)学童保育室の現状と今後の展開は
2 市独自の進行管理
(1)生活問題を早期に解決するための相談体制の強化
(2)児童発達支援センターにおける関係機関との切れ目ない連携体制
3 医療的ケア児等の支援
(1)医療的ケア児の状況
(2)協議の場及びコーディネーターの配置
(3)支援体制の充実 
イ)在宅生活支援
ロ)社会生活支援
・障害児通所、放課後等デイサービス
・保育関係
・教育関係
録画放映へのリンク
1登録件数 9 件    
Copyright © 2008- Iruma City Council. All Rights Reserved.