現在位置 :トップページ › 質問通告要旨
発言順 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
平成24年 9月定例会(第3回) | ||
平成24年9月11日 | ||
1 | 齋藤 國男 会議録を表示 |
【遊び場対策】
幼児・小学校低学年と親子で遊べる場所について
1 サッカー・少年野球とは別に、遊べる場所は
2 開放できる施設はどのくらいあるのか。
3 現状に対して、保護者からどのような意見があるのか。
4 今後の対策について
【教育行政】
小・中学生の悩み事相談に豊富な人材を
1 小・中学生の悩み事相談の件数について
2 どのような対応をしているのか。
3 人生経験豊富な人材を
【防災行政】
まちづくりには防災林を多く
まちに街路樹を増やし、防災に活かしては |
2 | 小島 清人 会議録を表示 |
【教育行政】
いじめの実態について
1 全国各地で発生しているいじめについて、率直な感想は。
2 学校生活の中でのいじめについて
@小中学校での実態は(過去3年間)
Aいじめが行われているのかの見極め方及びその対策は。
B生徒に対する先生の対応の仕方は。
3 親からいじめなどの相談を受けた場合、どのような接し方をするのか。また、その考え方。
4 いじめが起こった場合について
@学校として最初にとる行動とその後の対応の仕方
A教育委員会として最初にとる行動とその後の対応の仕方
【一般行政】
クールビズからスーパークールビズになっての考え方と入間市としての対応は
【防災行政】
避難場所におけるトイレの確保やその考え方および簡易トイレの普及について |
3 | 石田 芳夫 会議録を表示 |
【平和政策】
子どもたちに平和な世界を引き継ぐために
1、非核平和都市宣言
(1)平和市長会議にもとづく運動
(2)原発事故を含めた宣言
2、戦時中の空襲などの被害調査
3、戦後の基地飛行機事故調査と対応
(1)ジョンソン・入間基地関連
(2)横田基地関連
【経済政策】
厳しい市内業者を救済・育成するために
(1)市内建設業者の育成
(2)発注工事と市内業者の受注
(3)原発放射能の被害補償 |
4 | 野口 哲次 会議録を表示 |
【防災行政】
入間市地域防災計画(平成21年3月)災害時要援護者支援制度について
1 いつ、どのような手続きを経て、整備されるのか。
2 要援護者の登録方法の考え方は「関係機関共有方式」を採用すべきで
は
【環境行政】
1 ごみ処理基本計画編(改定版)について
(1)「次期ごみ処理施設整備計画の検討」の削除
「新たな技術動向や事業手法」を視野に入れた検討の必要性はなくなったのか
(2)最終処分場の「掘り起こしによる焼却灰の溶融処理等についての検討」の削除
@掘り起こしの技術的、コスト的評価は
A40年以降に最終処分場が満杯になったときの対策は
2 後期基本計画での再生可能エネルギーへの取り組みについて
公共施設への太陽光発電システム導入に向けての方針と計画作成時期は
(1)学校
(2)その他の公共施設
3 加治丘陵対策事業について起債を増やしてまで、自然公園用地の取得を進める理由は |
5 | 永澤 美恵子 会議録を表示 |
【教育行政】
より良い教育を目指して、教育環境の充実を
1.いじめ撲滅への対策強化を
@入間市の現状と問題点
A問題解決に向けた取り組み
・いじめる側が100%悪いという指導の徹底を
・いじめを認識した時の対策について
2.教員のメンタルヘルス対策
@入間市の現状と問題点
A精神疾患にいたる前の対策強化
B学校問題解決チームの発足を
【少子化対策】
少子化対策として婚活事業の推進を
1.入間市の現状
2.婚活事業に積極的な支援を |
平成24年9月12日 | ||
6 | 小出 亘 会議録を表示 |
【福祉経済行政】
市民生活を破壊する消費税増税と社会保障改悪に反対を
1.消費税増税による影響
@価格に転嫁できない消費税
A消費税増税による生活悪化
2.「社会保障制度改革推進法案」による市民生活への影響
3.自治体として消費税増税と社会保障改悪に反対を
【教育行政】
すべての小・中学校教室にエアコンの設置を
1.夏季の教室内の湿度、温度の現状
2.暑さに弱い児童生徒への対策
3.児童生徒へのアンケートの実施を |
7 | 安道 佳子 会議録を表示 |
【教育行政】
いじめや不登校のない一人ひとりの子どもに行き届く教育のために
(1)いじめや不登校をどのように把握しているのか
(2)問題解決のための手だてや対策
(3)評価制度の問題と教師の多忙化
(4)少人数学級で一人ひとりの子どもを大切にする教育を
【放射線対策】
市民の不安に応え、食品の放射線量測定機器の整備と有効活用を
(1)測定機器の整備状況
(2)測定機器の有効活用
(3)市民への周知 |
8 | 金澤 秀信 会議録を表示 |
【街づくり】
快適な住環境保護のために
1.工場跡地などに分譲された住宅街の用途地域の変更について
@最近の用途地域の変更状況は
A速やかな用途地域の変更を
2.安川電機北側の遺物整理事務所跡地の売却は、戸建て住宅に制限を
@公共施設の跡地売却時の用途制限について
A戸建て住宅に制限した売却を
【防災行政】
避難所運営の視点から、小中学校などの指定避難所の見直しを
1.現状の指定避難所について
2.各自主防災会と連携協議し、指定避難所の見直しを
【行財政改革】
市債発行時期を見直し、金利の低い月の借り入れで経費削減を
1.これまでの市債入札状況について
2.春先に集中していた借り入れの時期を見直し、経費削減を
@平成23年度における金利差額の試算
A今後3年間における金利差額の試算
B今後の市の対応について |
9 | 関谷 真奈美 会議録を表示 |
【環境行政】
循環型社会の形成とごみの減量について
(1) 生ごみの減量と循環型社会の形成
(2) 紙類の分別収集の徹底
【一般行政】
選挙の投票率向上について
(1) 高校生の選挙事務の登用について
(2) 若者の選挙啓発協力員について |
10 | 吉澤 かつら 会議録を表示 |
【一般行政】
子どもを尊重し育む社会の実現を目指して
1、子どもの権利条約について
2、国連からの勧告について
3、子どもの権利に対する意識向上の取り組み
4、条約に照らして市の現状と取り組みは
5、「子どもの権利条例」制定を
【福祉行政】
難聴者への情報伝達・コミュニケーション支援
1、難聴・聴覚障害者への支援の現状
2、磁気ループの設置と貸し出し事業を |
平成24年9月13日 | ||
11 | 向口 文恵 会議録を表示 |
【福祉行政】
健康で生き生きとした長寿社会の実現にむけて
@介護予防のための「介護サポーター制度」導入への見解
Aこれまでの介護予防事業の成果
B介護予防活動の参加をポイント化し元気な高齢者の後押しを
【健康行政】
こころの病を早期に発見するために
@これまでの当市の取り組みとその効果
A自殺対策、うつ病等の早期発見に有効なメンタルヘルスチェック
「こころの体温計」のホームページへの開設を |
12 | 宮岡 治郎 会議録を表示 |
【交通行政】
鉄道事業者への要請について
1 西武池袋線に関して
(1)来年3月16日に開始が予定されている、東急東横線等との相互直通運転に向けて
(2)仏子駅南口の始発から午前6時30分までの間の開設時間の延長
(3)元加治駅の「南口」の新規開設
2 JR八高線に関して
(1)金子駅にかかわる列車運行
(2)金子駅の管理運営
(3)金子駅の「西口」の新規開設
【市税収納】
コンビニ納付について
(1)全体の仕組みはどうなっているのか
(2)導入の目的・経緯
(3)4月1日開始以来の実績は
(4)今後の課題は
【一般行政】
男女共同参画について
(1)『いるま男女共同参画プラン』の概要
(2)直近の現状と、プランの実効性は
(3)市の機構改革で事業移管の目的は
(4)「女性の登用」は、どうなっているか
(5)男性にとっての男女共同参画とは
【社会教育施設】
西武公民館について
(1)13の地区公民館の中での位置は
ア 「対象区域」の人口規模
イ 大会議室の面積・定員・設備
(2)「土足のまま利用」の検討結果は
(3)エレベーター設置の展望は |
13 | 堤 利夫 会議録を表示 |
【政治姿勢】
市民意識調査の目的と行政サービス
1 市民意識の重みと調査目的の先にあるもの
2 木下市政の取り組んだ行政サービスと課題
3 市民の行政に対する要望に何処まで応えるべきか |
14 | 山本 秀和 会議録を表示 |
【住民自治】
○地域コミュニティ政策のさらなる進展を
・地域内各種団体の地区割りの整合性確保
・第6次入間市総合振興計画策定に向けて、「地域コミュニティ計画」策定の取り組みを
【地域活性化】
○地域活性化のための「公益信託(いわゆる「まちづくりファンド」)」の創設検討を
【学校教育】
○給付型奨学金制度の創設を |