現在位置 :トップページ › 質問通告要旨
発言順 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
令和3年 9月定例会(第3回) | ||
令和3年9月14日 | ||
1 | 吉田 賢一 会議録を表示 録画放映を表示 |
【教育行政】
1.小・中学校における学力向上について
(1)小・中学校の学力の現状
(2)小・中学校の学力向上に向けた課題
2.中学校の部活動について
(1)中学校の部活動の現状
(2)生徒が減少する中での部活動の課題
(3)地域と連携して、更なる部活動の推進を
【環境行政】
1.プラスチック・ビニール類の分別について
(1)プラスチック・ビニール類の分別の現状
(2)プラスチック・ビニール類の分別の課題
2.プラスチック・ビニール類およびペットボトルの収集について
【コロナ対策】
1.ワクチン接種の予約の不平等について
2.小・中学生のワクチン接種について |
2 | 野口 哲次 会議録を表示 録画放映を表示 |
【土地利用】
農地を工業用地に変えることについて
【公共施設マネジメント】
公共施設マネジメントについて
1 財政見通しができる公共施設等の総合管理を
(1)「公共施設マネジメント事業計画」にクリーンセンターの建て替え費用と維持補修費が計上されているのか
(2)インフラ系等の事業経費の見込みは
(3)財政見通しができる公共施設等の総合管理の体制は
2 小学校・中学校校舎の長寿命化による財政負担の軽減・平準化
(1)学校校舎における大規模改修と建替えの判定基準
(2)長寿命化ができる学校校舎は
3 市民会館・中央公民館整備の方向性
(1)耐震改修、移転新設、広域連携を視野に整備方針を決定するとした理由
(2)令和3年度中に移転新設、広域連携の計画の目処が立つのか
(3)市役所敷地での複合化を選択肢に |
3 | 池畠 司 会議録を表示 録画放映を表示 |
【障がい者福祉】
放課後等デイサービス事業所について
(1)最新の利用者数
(2)事業所数と設置地域について
(3)学校と事業者との連携について
【高齢者福祉】
認知症施策について
(1)オレンジガーデニングプロジェクトの概要
(2)オレンジカフェでの活動について
(3)認知症サポーター養成講座について
【企画行政】
自治体DXの具体化に向けた取組みについて
(1)現在の活動状況
(2)今後の目標 |
4 | 向口 文恵 会議録を表示 録画放映を表示 |
【一般行政】
「誰ひとり取り残さない、人に優しいデジタル化」の取り組み加速で、高齢者等のデジタル格差の解消へ
1.「デジタル活用支援推進事業」実施に向けた検討へ着手を
2.市ホームページや広報で「デジタル活用支援」開催場所の周知を
3.「デジタル活用支援員」の配置で、スマートフォン操作の支援を
【福祉行政】
断らない相談事業、「重層的支援体制整備事業」で地域共生社会の実現を
1.事業への取り組みに対する見解
2.実施に向けた課題
【商工行政】
プレミアム付電子商品券の発行で、コロナ禍の地域経済の活性化を
1.「プレミアム付商品券」事業の評価
2.「プレミアム付電子商品券」発行への見解 |
5 | 細田 智也 会議録を表示 録画放映を表示 |
【人権】
パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度について
1. パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度導入の経緯・概要
2. パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度導入後の取り組み
(1) どのようなサービスが受けられるのか
(2) 市営住宅への入居
(3) 市職員の休暇制度・福利厚生
3. パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度導入に対しての市長の思い
【福祉行政】
補助犬と補助犬使用者が安心して暮らせるまちへ
1. 身体障害者補助犬法について市の認識
2. 補助犬と補助犬使用者への理解促進
3. 公共施設への「補助犬同伴可」ステッカーの掲示を
【環境行政】
入間市災害廃棄物処理計画について
1. 入間市災害廃棄物処理計画の概要
2. 今後の取り組みと課題 |
令和3年9月15日 | ||
6 | 双木 小百合 会議録を表示 録画放映を表示 |
【市民対応】
困った時の相談体制について
1 困った時の相談体制の現状と課題は
2 相談情報(カルテ・記録)の取扱方法は
【農のあるまちづくり行政】
農村環境改善センターの現況と変革期の機能
1 設置目的の効果発現は
2 ファーマーズセンター化による農業活性化
3 食の生産(川上)と消費(川下)を結ぶ加工商品化流通システム(川中)の構築は
【教育行政】
子ども未来室事業の変革期の対応
1 特別支援学級設置のセンター方式の変革は
2 特別支援学級未設置中学校への設置検討は
3 子ども未来室の今後の変革期の展望 |
7 | 大野 勉 会議録を表示 録画放映を表示 |
【広域行政】
広域行政について
1 広域行政の概要について
(1)法定協議会が廃止された経緯は
(2)任意の協議会と法定協議会の違いは
2 これまでのダイアプランの総括
(1)協議会30年のあゆみについて
(2)第2次計画10年の総括
3 市長としてダイアプランに期待するもの
【人材確保】
人材確保について
1 優秀な人材の確保について
(1)新規採用職員の確保に向けての現在の取り組み状況は
(2)人材育成としての取り組み状況は
2 今後の人材確保に向けての取り組みは
(1)入間市独自の採用システムの研究を
(2)加点制度導入の検討について
【庁用車の更新】
庁用車の更新について
1 庁用車の現状は
(1)庁用車の平均使用年数は
(2)10年以上経過した台数及び割合
(3)20年以上経過した台数及び割合
(4)年代別の燃費の差は
2 年次計画に基づく更新を |
8 | 金澤 秀信 会議録を表示 録画放映を表示 |
【交通安全】
不老橋架け換え工事に伴う住民負担軽減と交通安全対策を
@ 歩行者用仮橋について
A 通行止めによる迂回車両増加に向け事前の交通安全対策を
B工事後の不老川側道のバリアフリー対策
【学校教育】
小中学校生の通学時の負担軽減を
(1)通学時のカバンの重さ軽減を
(2)通学時の熱中症対策として日傘の推奨を
【危機管理】
避難行動要支援者避難支援プランの推進を
@ 個別避難計画の作成状況
A 対象者の把握状況
B 個別避難計画の作成促進に向け、福祉部門や地域包括などとの連携強化を
【行財政改革】
入間市駅南口自転車駐車場の抜本的な経費削減を
@ 今後の収支の見込み
A 抜本的な経費削減策の検討を
【水道行政】
上水道配水管の更新時に、ポリエチレン管の採用で経費削減と耐震性の向上を
@ ポリエチレン管と塩化ビニル管・ダクタイル鋳鉄管との費用・耐用年数・耐震性能の比較
A 近隣市のポリエチレン管の採用状況
B ポリエチレン管の採用で、経費削減と耐震性の向上を |
9 | 安道 佳子 会議録を表示 録画放映を表示 |
【コロナ対策】
コロナ対策の支援拡充を
(1)入間市の現状と保健所機能の現状
(2)ワクチン接種の状況と今後の見通し
(3)PCR検査の拡充を
(4)パルスオキシメーター、食料品の支援、酸素濃縮器等の支援を
【国保行政】
国保税の値上げは止めて減免拡充で支援を
(1)収納率・滞納者等の推移、減免利用状況
(2)近隣市の国保税との比較、県の動向
(3)国保税の減免と子どもの均等割廃止を
【教育行政】
学校給食費の無料化で子育て世代を支援
(1)就学援助制度の活用状況
(2)県内自治体の給食費支援の状況 |
10 | 宮岡 治郎 会議録を表示 録画放映を表示 |
【自然環境保護】
野田の河岸段丘崖の下に広がる、『谷田の泉』の保全と活
用について
⑴ 湧水を中心とした、水生植物や水生動物の生態は
⑵ 公有地全体の、植物、樹木、昆虫、野鳥等の生態は
⑶ 『絶滅危惧種』の動植物の、存続についての課題は
⑷ 保全地として整備後、樹木の伸び等、植物相の変化が見られるが、当初の植生管理の基本方針は担保されるか
⑸ 市民の環境意識啓発や、学校の環境教育への活用は
⑹ 『湧水をめぐる』遊歩道コースとして、観光的な活用は
【市本庁舎管理】
市役所駐車場で、庁舎目的以外の駐車の有料化の効果に
ついて
⑴ 全体の駐車可能台数と、1日平均の延べの駐車台数は
⑵ 無料駐車台数と有料駐車台数との、駐車割合はどうか
⑶ 昨年4月の有料化後、実績を踏まえて、利用料金を変更したとの事だが、有料駐車に対するサービスの向上は
⑷ 結果的に、庁舎目的以外の駐車が大幅に減ったと思うが、この状況は想定したか、また、どのように評価するのか
【学校施設整備】
市内16小学校の普通教室の、現在の状況と当面の対応について
⑴ 教室の縦横の寸法や面積には、幾つかの基準があるか
⑵ 耐震補強の『筋交い』の設置で、教室の機能が低下したのでは無いかと心配するが、教育上どう克服しているか
⑶ ICT環境の整備の一環で、例えば大型モニターの様な大型機材の配置で、どの様な工夫が考えられるか
⑷ GIGAスクール構想の中で、児童の『一人一台端末』に適合し、教育に配慮した教室諸設備の対応の例は
⑸ 今年4月の新学期の時点で、1・2年生の『35人学級』が導入されたが、どのように実現し、その教育成果はどうか
⑹ 『35人学級』は、今後4年後まで段階的な導入が継続するが、少子化を勘案した上で、教室数の確保はどうか |
令和3年9月16日 | ||
11 | 古仲 リカ 会議録を表示 録画放映を表示 |
【道路行政】
橋の架け換え工事について
(1)富士見橋、不老橋の進捗状況と今後のスケジュール
(2)藤沢橋、建武橋の進捗状況と今後のスケジュール
(3)不老橋の交通規制対策は
(4)不老橋と建武橋の通行止めが重なるが対策を
【環境行政】
1.住宅街の集中豪雨対策について
(1)取組内容は
(2)雨水浸透ますの設置補助の周知方法、利用状況は
(3)雨水タンクの設置補助の経緯、利用状況は
(4)雨水貯留浸透施設等の推進を
2.市民清掃デーについて
(1)現在の取組状況
(2)回収業者の現状は
(3)高齢化による担い手不足の対策を |
12 | 松本 義明 会議録を表示 録画放映を表示 |
【コロナ対策】
新型コロナウイルス感染症対策
1.感染者の推移
2.ワクチン接種の状況
3.感染者に関する公表方法の変化
4.保健所業務への支援
(1)国による支援
(2)市による支援
5.感染拡大防止に向けた今後の方針
6.地域経済への影響と活性化策
(1)企業・労働者の現状と支援状況
(2)今後の方針と具体的な取り組み内容
【まちづくり】
入間市まち・ひと・しごと創生総合戦略
1.進捗状況とKPI(評価指標)の検証
2.コロナ禍での新しい取り組みの検討
3.今後の方針と重点的取り組み内容 |
13 | 小出 亘 会議録を表示 録画放映を表示 |
【福祉政策】
コロナ禍で困窮する子育て世帯への支援を
1.フードパントリーについて
@ フードパントリーの活用状況
A 利用しやすいフードパントリーへの課題
B 今後の見通しについて
2.こども食堂について
@ 入間市でのこども食堂の現状
A 困窮家庭での子どもの食事摂取状況への認識
B こども食堂の必要性への認識
3.学校トイレに生理用品の常備を |
14 | 佐藤 匡 会議録を表示 録画放映を表示 |
【新型コロナ対策】
市民の命を具体的にどう守るか
1、狭山保健所の現状
@ コロナ禍における保健所の現状
A 狭山保健所と入間市との連携
2、病院の現状
@ 薬や消毒液、マスク等の確保状況
A 暖房しながら換気できる環境整備
3、自宅療養者とその家族の現状と対策
@ 自宅療養の平均日数
A 健康観察の方法とその回数
B ペット有無による入院条件への影響
4、自宅等への下り搬送の現状
@ 病院から自宅等への下り搬送
A 陰圧車の確保について
5、ワクチン接種による健康被害への保障
6、妊婦を守る体制の現状
7、体育館等への仮設病床設置
【基地対策】
重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律(土地利用規制法)について
1、対象とされる施設・地域・住民
2、入間市への影響について
@ 住民の個人情報は守られるか
A 不動産取引への影響
B 国からの情報提供について |