現在位置 :トップページ › 質問通告要旨
発言順 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
令和5年12月定例会(第4回) | ||
令和5年12月7日 | ||
1 | 内村 忠久 会議録を表示 |
【環境行政】
加治丘陵の公有地化について
(1)現状の認識
(2)計画策定時と時代も変化したが現在の考え方は
(3)今後の展望
【防災行政】
災害時の飲料水確保について
(1)災害用飲料水の備蓄状況
(2)避難所における備蓄飲料水のローリングストック
(3)災害用飲料水確保のための防災協定
【行政運営】
⒈行政運営と本市における自治会について
(1)自治会活動の現状の認識
(2)自治会加入率と行政運営
(3)地区センターと自治会の関係
⒉行政運営と各地域団体主催のイベントについて
(1)各地域団体主催イベントに対する見解
(2)行政運営と地域イベントとの理想的な関係 |
2 | 双木 小百合 会議録を表示 録画放映を表示 |
【スポーツ振興によるまちづくり】
入間市スポーツ振興まちづくり条例
1スポーツ振興まちづくりのビジョン
2アーバンスポーツ、eスポーツ、マインドスポーツ等とまちづくりとの関係
3スポーツアンバサダーと交流(スポーツツーリズム等)のまちづくりの進め方
4他施策(入間市自転車活用まちづくり条例等)との連携で期待される相乗効果
【健康増進】
生涯を通じたスポーツによる心身の健康増進
1ライフステージに応じた健康増進
2スポーツへ誰もがアクセスできる環境
3スポーツ振興の担い手、体制、支援事業
4スポーツの場づくり、施設確保の課題 |
3 | 向口 文恵 会議録を表示 録画放映を表示 |
【市営住宅】
市営住宅の管理費徴収業務の負担軽減について
1.管理費徴収業務の負担に対する市の認識
2.管理費徴収業務を市が実施した場合の課題
3.実態調査を実施し、徴収体制の検討を
【ゼロカーボン】
脱炭素社会の実現にむけたEV充電器の設置促進を
1.市内のEV充電器の設置数
2.公共施設、公道等へのEV充電器設置を
3.民間に対する啓発と補助制度について
【自治行政】
自治会のデジタル化で、負担軽減と加入促進へ
1.現在の自治会活性化、加入世帯促進の取り組みについて
2.自治会のデジタル化に対する見解
3.モデル自治会等を選定し取り組みの検証を |
4 | 池畠 司 会議録を表示 録画放映を表示 |
【保育行政】
第二子以降の育休取得時等における長子の保育への影響について
1.当市の現在の対応
2.保育所、幼稚園での対応の違い
【都市計画】
開発行為に伴う公園設置基準について
1.市内における直近の3000uを超える宅地開発の状況
2.小規模開発の繰り返しへの対応
3.商業施設における公園等の整備の可能性は
【教育行政】
部活動の地域移行について
1.現在の国、県、市の取り組みは
2.当市における現状と課題 |
5 | 吉田 賢一 会議録を表示 録画放映を表示 |
【教育行政】
不登校対策について
1.不登校児童・生徒数の現状
2.不登校の原因について、どのように調査を行っているのか
3.不登校児童・生徒の支援策として、現在どのような取り組みをしているのか
4.不登校児童・生徒の居場所
5.今後、不登校対策をより効果的に進めるためには
【環境行政】
ゼロカーボンシティ推進に向けたEVの普及について
1.市民に向けた具体的な普及促進とは
2.市内にある充電スタンドの数
3.EVを普及させるための対策
【文化行政】
入間市博物館について
1.基本方針
2.利用状況
3.今後の運営について |
令和5年12月8日 | ||
6 | 野口 哲次 会議録を表示 録画放映を表示 |
【地域公共交通行政】
地域公共交通について
1てぃーろーど・てぃーワゴンの利用者数、収入と市補填金の推移
2てぃーろーど・てぃーワゴンの見直し
(1)空白地域及び便数・時刻等への市民要望
(2)見直しの手続きとスケジュール
3高齢者の外出モチベーションの向上推進事業(デマンド型交通)
(1)予算確定後半年を経過しても計画ができていない理由
(2)てぃーろーど・てぃーワゴンの見直しに傾注するときでは。「高齢者の外出モチベーションの向上推進事業」の中止を
【公共施設マネジメント】
地区センター支所機能の新設について
1諸証明等の取り扱い
(1)支所機能を新設した4つの地区センター、支所から再編した5つの地区センター、本庁とコンビニでの令和5年4月から9月までの交付件数の合計
(2)支所機能を新設した4つの地区センターでの取り扱いを増やす取り組み
2支所機能を新設した地区センターの評価と今後の対応
(1)市民にとって必要性が低いのでは
(2)今年度末の取扱件数によっては支所機能を新設した4地区センターの支所機能の継続性についても検討すべき |
7 | 永澤 美恵子 会議録を表示 録画放映を表示 |
【終活支援】
単身高齢者のエンディングサポートの充実を
1.孤独死した引き取り手のいない方の件数と対応
2.エンディングプランサポート事業の対象者拡大について
3.単身高齢者の終活サポートのために
(1)エンディングノートの策定
(2)終活相談センターの設置について
(3)終活情報登録伝達事業の実施を
【がん対策】
がん患者の外見変化へのケアを
1.これまでの検討状況について
2.医療用ウィッグ・胸部補整具購入費に対する助成を
【防災行政】
地域に即した防災士育成のために、入間市で「防災士」養成講座の開催を
1.防災リーダーの現状
2.地域に即した防災士育成のために入間市で「防災士」養成講座の開催を |
8 | 金澤 秀信 会議録を表示 録画放映を表示 |
【教育行政】
デジタル化技術の導入で学校教員の負担軽減を
1.自動採点ソフトの導入を
2.学校集金に、スマホによるキャッシュレス集金サービスの活用を
【LGBTQ】
同性パートナーがいる職員への扶養手当支給の明記を
【道路行政】
藤沢地区国道463号とF25号線の危険な合流箇所の改良を
【清掃行政】
クリーンセンターへの粗大ごみ持ち込み車両の混雑解消を
1.現場作業員によるゴミ降ろし作業補助を
2.ライブカメラで混雑状況の配信を |
9 | 大野 勉 会議録を表示 録画放映を表示 |
【環境行政】
加治丘陵について
1「加治丘陵さとやま計画」の概要について
2「加治丘陵さとやま計画」の進捗状況
3公有地化の状況について
4山林管理ボランティアグループについて
5ナラ枯れの状況と対策について
6森林環境税と森林環境譲与税について
【道路整備】
道路補修箇所等の発見と整備について
1道路整備の依頼状況と道路補修の状況
2ガードレールの修繕について
3道路が原因の事故とその対応について
4補修箇所の早期発見の現在の状況について
【市民文化】
コミュニティ備品について
1一般コミュニティ助成事業の概要について
2これまでの事業の内容と総額について
3現在進めている助成事業の整備方針と今後の予定について
4万燈山車の整備の可能性について |
10 | 安道 佳子 会議録を表示 録画放映を表示 |
【教育行政】
1、学校給食費の無償化に向けて
(1)全国的に給食費無償化が進む現状について
(2)入間市でも無償化に向けた取り組みを
(3)給食費8月分の徴収は撤回を
2、学校トイレに生理用品の設置で教育環境の整備を
(1)生理用品設置の他市の事例を参考に
(2)試験的な設置の取り組みを
【道路行政】
市道幹2号線、豊岡第一病院そば踏切(武蔵藤沢第4号踏切)の踏切拡幅と踏切前後の道路整備を早急に
(1)事業の進捗状況
(2)完成の見通し |
令和5年12月11日 | ||
11 | 末次 正 会議録を表示 録画放映を表示 |
【情報教育】
生成AIを利用して「情報活用能力」の育成強化を
1「生成AI」の教育現場での利用について
2「生成AI」利用の課題
(1)教員の活用能力向上について
(2)情報モラル教育の一層の充実を
(3)保護者への啓発について
【森林保全】
ナラ枯れ対策について
1ナラ枯れの現状
2現在の対策
3今後の対策について
(1)予防と対策について
(2)ナラ枯れの早期発見と対策について
【交通対策】
県道青梅入間線南峯交差点の渋滞対策
1飯能市の阿須ガード拡幅工事の影響
2飯能市との連携について
3今後の対策 |
12 | 宮岡 治郎 会議録を表示 録画放映を表示 |
【保健・衛生】
埼玉県狭山保健所と入間市役所との、業務の分担と業務の連携について
T.業務の分担の具体的な事例
(1)感染症の蔓延時の、緊急的な相互協力は
(2)飼犬の狂犬病予防と、野犬の捕獲・保護は
U.業務の連携の具体的な事例
(1)精神障害者の、社会復帰支援に関しては
(2)母子保健で、保健所の市事業への支援は
(3)児童虐待の、予防や防止としての対応は
V.両組織の関係性の、沿革と現状
(1)県保健所から入間市への、業務移管は
(2)入間市の保健師等の、県保健所での研修は
(3)埼玉県狭山保健所の施設の立地が、入間市役所と地理的に近いが、利点はあるのか
【交通・道路】
入間川上橋南の交差点の交通安全対策と道路改良について
T.危険性と、交通事故の発生の現状
(1)南北幹線道路の、車両の速度制限超過は
(2)車両同士の、接触等の事故の発生件数は
(3)歩行者と車両・自転車の、事故の発生件数は
U.狭山警察署と市の、交通安全対策
(1)南北の通過車両の、速度制限の順守は
(2)カーブミラーおよび標識の、設置状況は
(3)注意喚起の、看板や路面標示等の設置は
V.交差点の、構造的な改良方法
(1)北東の角地の、隅切り工事は出来ないか
(2)東側の市道G425号線の、南側の幅広い歩道を狭めて、北側に歩道を新設する改良は
㋑車道を南側に平行移動すれば成り立つが
㋺廃止された水路上に、車道の設置は可能か
㋩整備上、私有地買収の必要が無いと思うが |
13 | 小出 亘 会議録を表示 録画放映を表示 |
【教育行政】
1,小中学校の特別教室・給食調理室のエアコン設置について
(1)特別教室へのエアコン設置時期(すべての学校に 同時に設置されるのか)
@ 設置対象教室(すべての特別教室に設置されるのか)
A 設置工事の時期、工事方法
(2)給食調理室へのエアコン設置時期(すべての学校 に同時に設置されるのか)
・ 設置工事の時期、工事方法
2,野田中学校と西武中学校の統廃合について
(1)通学路の危険場所の状況
(2)危険な通学路への対応
(3)通学方法(自転車通学、公共交通)
(4)遠距離通学への認識・対応
(5)通学の安全・負担が解消されるまで延期すべきではないか
【道路行政】
西武14号橋架け替え工事について
1,工事完了時期の見込み
2,抜け道利用による住民への影響、児童・生徒の通学の安全への影響の認識
3,通行に影響している電柱の移設は |
14 | 佐藤 匡 会議録を表示 録画放映を表示 |
【環境行政】
有機フッ素化合物PFASの入間市への影響
1、不老川で検出されたPFASについて
@生息する生物への影響
A農作物への影響
B早急なる原因の究明を
2、入間基地におけるPFASについて
@PFAS含有の泡消火剤の貯水槽について
A消火訓練で使用された泡消火薬剤の内容
BPFAS含有の泡消火薬剤汚染の実態調査を
3、鍵山浄水場の浄化フィルターについて
@水質管理目標設定項目に設定されたPFAS(PFOA,PFOS)
A浄化フィルターの性能向上を図るべき
4、公共施設等の消火設備について
・ 本庁舎の消火設備の安全性について |