現在位置 :トップページ › 質問通告要旨
発言順 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
令和6年 3月定例会(第1回) | ||
令和6年3月4日 | ||
1 | 野口 哲次 会議録を表示 録画放映を表示 |
【まちづくり行政】
総合計画 基本構想の目標 「みんなでつくる住みやすさが実感できるまちいるま」
1 第2期入間市まち・ひと・しごと創生総合戦略 最重要課題 「若者や子育て世代に定住地として選択してもらうこと」
(1)これまでの重点施策と成果
(2)この間の若者や子育て世代の人口推移
(3)今後の重点施策
2 未来共創推進室
(1)設置の趣旨
(2)総合計画・後期基本計画、第2期入間市まち・ひと・しごと創生総合戦略との関係
(3)進めている事業と成果
3 市長の肝いりの施策とシビックプライドの醸成
(1)パーパスの市民の理解を得るための展開
(2)入間市自転車活用まちづくり条例、入間市スポーツ振興まちづくり条例
・まちづくりが実感できる当面の重点取組み
4 地域の拠点、文化の拠点
(1)分館の令和11年度以降の廃止
@地区センターに足を運ぶのが不便なままの分館廃止は「住みやすさが実感できるまち」に逆行するのでは
A利用者の足の確保がされるまで分館存続を
(2)市民会館の整備方針
@芸術文化ホールが果たすまちづくり
A現状は、芸術文化ホールの「場」として不十分では
B来年度、新築移転の目途がつかなければ現施設の耐震改修を |
2 | 末次 正 会議録を表示 録画放映を表示 |
【学校安全】
SPS認証制度を活用し包括的な学校の安全確保を
1 本市の学校の安全の取組みについて
2 SPS認証制度について
【デジタル行政】
マイナンバーカードの更なる活用で迅速な行政サービスを
1 マイナンバーカード交付状況
2 現在のカード利用状況と課題
3 自治体マイナポイントを活用し、カード利用の促進を
【防災行政】
自治体同士の助け合いで被災地支援を
1 能登半島地震被災者の支援について
2 今後の効果的な支援について |
3 | 大野 勉 会議録を表示 録画放映を表示 |
【総合戦略】
人口減少対策について
1 第2期入間市まち・ひと・しごと創生総合戦略について
2 入間市の人口減少の状況について
3 ここまでの取り組み状況について
4 入間市の魅力について
5 定住応援プロジェクトについて
【鳥獣被害対策】
鳥獣被害対策について
1 野生鳥獣による被害の状況について
2 被害対策の現在の状況について
3 野生鳥獣の捕獲の許可等について
4 捕獲した野生鳥獣の種類と頭数について
5 保護すべき野生鳥獣を捕獲した場合の対処方法について
【防災行政】
防災情報等の提供について
1 防災情報の伝達手段について
2 防災行政用無線の運用について
3 FM茶笛との協定と連携の状況について
4 災害時の対応について
5 FM茶笛への支援について |
4 | 向口 文恵 会議録を表示 録画放映を表示 |
【公園整備】
富士見公園の再整備について
1.当事業の概要
2.市民説明会での意見・質問から
@市民アンケートの結果
APark-PFI導入によって解決できる課題
B駐車場について
C近隣住民との連携
D交通量増加対策や周辺道路の整備
【防災行政】
災害備蓄のデジタル管理で効率化を
1.平常時の在庫管理
2.支援を行う自治体や協定企業・団体との支援要請時の対応
3.デジタル管理に対する見解
【健康行政】
子宮頸がん予防のための対策について
1. HPV検査導入への見解
2.HPV自己検査について
3.男性へのHPVワクチン助成について |
5 | 吉田 賢一 会議録を表示 録画放映を表示 |
【教育行政】
こどもの居場所づくり
1.不登校児童生徒の居場所
2.学校に行きたくない児童生徒への対応
3.フリースクールの利用者数
【公園行政】
富士見公園の運用について
【スポーツ行政】
中央公園の運営について
1.中央公園プール跡地利用
2.野球場の改修
【広報行政】
情報発信の現状と課題について
1.情報発信の状況
2.情報発信の課題 |
令和6年3月5日 | ||
6 | 安道 佳子 会議録を表示 録画放映を表示 |
【一般行政】
航空祭の観覧席を学校の屋上に設け、ふるさと寄付金の返礼品とすることは撤回を
(1)航空祭における市街地でのブルーインパルスの曲技飛行は中止するよう国に要請を
(2)航空祭の観覧席をふるさと寄付金の返礼品に加えた経緯
(3)学校の屋上に航空祭の観覧席を設けることを許可した経緯
(4)航空祭の観覧場所として学校施設を利用することは撤回を
【まちづくり】
富士見公園のPark-PFIは撤回し憩いの公園を守るべき
(1)住民はPark-PFIを望んでいるのか
(2)市民アンケートについて
(3)市民説明会の意見を計画に反映すべき
(4)Park-PFIの計画は撤回し、市民が望む憩いの公園を守るべき |
7 | 永澤 美恵子 会議録を表示 録画放映を表示 |
【コミュニティ】
二本木・狭山台のコミュニティの継続について
1.宮寺・二本木地区の組織の今後について
2.狭山台地区の自治会館について
3.宮寺・二本木地区センター長について
4.今後の避難所について
5.分村問題を抱える二本木・狭山台地区の歴史への認識と今後について
【教育行政】
宮寺・狭山小学校統廃合に伴う通学時の安全対策について
1.歩道のない通学路に対する認識
2.最も遠方となる児童の通学距離・時間は
3.スクールバス導入に向けた検討を |
8 | 双木 小百合 会議録を表示 録画放映を表示 |
【まちづくり】
青梅インターチェンジ北側地区産業系土地利用の進捗状況
1.土地区画整理組合設立準備の状況
(1)組合設立準備会の概要
(2)技術的援助申請とそのスケジュール
2.入間市の取組と関わり方
(1)組合設立準備会と市の役割分担
(2)組合設立準備会と市の費用負担
(3)市民理解促進と広報活動
【交通政策】
JR八高線金子駅西口開設について
(1)JR東日本への要望について
(2)周辺土地利用動向を踏まえた市の考え
【発達障害支援】
早期発見、早期支援開始によるなめらかな発達支援のつなぎ方
1.CLM(チェックリストin三重)事業の取組
(1)生きづらいこどもたちと発達障害児支援のこれまでの取組
(2)発達障害支援の現場での困り感の現状とCLMの取組
(3)入間市のCLMの取組評価と進捗状況
2.国立障害者リハビリテーションセンター学院との連携協定
(1)連携協定の背景と内容
(2)期待される効果
3.なめらかな発達支援への展望
(1)人材育成、手法とデータ共有
(2)早期発見、早期支援開始体制への展望
【特別支援教育】
中学校への特別支援学級の新設に伴う人材の育成と課題への対応
(1)設置状況と新設の背景と経緯
(2)支援人材の現状と課題への対応 |
9 | 内村 忠久 会議録を表示 録画放映を表示 |
【行政運営】
⒈ 行政運営と本市における自治会について
(1)自治会活動の現状と認識
(2)自治会加入率と行政運営
(3)地区センターと自治会の関係
⒉ 行政運営と各地域団体主催のイベントについて
(1)各地域団体主催イベントに対する見解
(2)行政運営と地域イベントとの理想的な関係
【教育行政】
中学校における部活動の現状と課題について
⒈ 教員の働き方改革と部活動の在り方
⒉ 部活動における地域連携や地域移行の取組み状況
(1)部活動指導員・外部指導者の状況
(2)人材確保の状況
(3)それぞれの課題
⒊ 入間市スポーツ振興まちづくり条例と部活動(運動部)について
(1)本条例と部活動(運動部)との関係性
(2)本条例をどのように活かしていくのか |
10 | 小出 亘 会議録を表示 録画放映を表示 |
【教育行政】
1 小中学校体育館へのエアコン設置を
(1)夏季の体育館内の室温、湿度の状況
(2)炎天下にグランドで体育を行うことの危険への認識
2 早急な小学校給食調理室へのエアコン設置を
(1)夏季の給食調理室の室温、湿度の状況
(2)近隣市の給食調理室へのエアコン設置状況
(3)給食調理室へのエアコン設置の事業見通しと具体的な計画策定は
3 西武中学校と野田中学校統合に伴う通学の安全確保
(1)上橋通りの通学の危険への認識
(2)安全確保の方策は
【災害対策】
1 避難所としての体育館へのエアコン設置の必要性
2 災害対策としての給食調理室へのエアコン設置の必要性
3 西武中学校と野田中学校統合に伴う避難所の確保について |
令和6年3月6日 | ||
11 | 宮岡 治郎 会議録を表示 録画放映を表示 |
【保健・福祉】
認知症への対応について
T.入間市の実情と保健施策
(1)認知症の発症者の人数、今までの推移は
(2)年齢階級別・性別の有病率は把握できるか
(3)アルツハイマー型認知症の割合は判るか
(4)保健施策として出来る事には何が有るか
U.発見・相談・支援・交流の施策
(1)市内9か所に配置された地域包括支援センターの、高齢者支援課との連携は
(2)早期発見と、進行に合わせた相談先は
(3)支援の方法や、交流サービスの利用は
(4)1月施行の『認知症基本法』で市町村の努力義務となった、「推進計画」の策定は
(5)入間市の「実情に即した」予防等の施策は
【交通】
JR金子駅の来歴と活用について
T.鉄道駅としての開業からの沿革
(1)八高線の計画と、当時の金子村の総意・対応は
(2)東西の幹線道路までの、アクセス道路築造は
(3)蒸気機関車の歴史は、いつまで続いたのか
(4)ディーゼル機関車の導入、更に電化の時期は
(5)現在の新駅舎への改築の、事情と時期は
(6)ホームのエレベーター設置の、経過と時期は
U.駅の機能、拠点性、市の施策
(1)金子駅の乗降客数と、八王子駅から高麗川駅までの区間での、他の駅との数の比較は
(2)3月のJR東日本のダイヤ改正で変化は有るか
(3)路線バスのダイヤの沿革、利用客の推移は
(4)てぃーワゴン「金子コース」の、利用の傾向は
(5)JR東日本八王子支社への要望活動状況は
(6)広域的な交通体系の観点で、市の西側の交通拠点として、位置付けられないか |
12 | 佐藤 匡 会議録を表示 録画放映を表示 |
【災害対策】
地震対策
1 被害状況の把握体制について
2 災害時の情報伝達について
3 災害時のごみ対策
4 初期消火について
5 避難所・避難場所について
@公共施設への避難
A民間施設への避難
6 観光客の避難について
7 家族等の安否確認
8 ペットを守る体制と市の支援
9 エコノミー症候群を防ぐための対策を
【健康推進】
健康福祉センターのトレーニング室の利用料金の改定について
1 利用状況について
2 他市における状況
3 利用料金の引き下げを |
13 | 金澤 秀信 会議録を表示 録画放映を表示 |
【高齢者福祉】
高齢者に優しい都市を目指して
1.市が目指す高齢者に優しい街づくりは
2.高齢者の働く場所や、活躍できる場所づくりを
【防災行政】
災害に強い入間市を目指して
1.防災行政無線が聞こえない家庭の不安解消を
@防災行政無線の難聴地域の把握と対策
A避難行動要支援者の把握状況と対策
2.類焼火災を防止する火災の自動通報システムの導入を
@火災警報器の設置状況
A火災自動通報システムの導入を
【農政・環境行政】
茶畑の上に太陽光パネルを設置するソーラーシェアリングを
@2050年CO₂(二酸化炭素)実質排出ゼロに向け、2030年までに必要な削減量と具体的な施策及びその予測効果は
A茶畑の上を有効活用するソーラーシェアリング事業の導入支援を |