現在位置 :トップページ › 質問通告要旨

質問通告要旨

質問内容検索
会議名
議員名 or
質問日 年〜
表示件数    リセット
1登録件数 17 件    
発言順 質問者 質問内容
 平成17年 6月定例会(第2回)
  平成17年6月10日
1 野口 哲次
会議録を表示
【一般行政】
1.合併の総括
 (1) 「合併に頼らず行財政改革を実行すべき」との市民の声をどう捉えたのか
2.深刻な財政危機での行財政改革
 (1) 扇台と入間市駅北口の両土地区画整理事業の凍結ないし中止を前提とした新たなまちづくりを地権者との協議をもとに検討できないか
2 山本 秀和
会議録を表示
【行財政改革】
1.市財政の今後と地方自治のあり方
 (1) 歳入歳出のバランス確保と行政評価
   1)今後の歳入見通しと収支均衡を図るにあたっての基本方針
   2)今後の市債発行・消化・償還の基本方針
   3)事務事業・公共事業への行政評価導入、とりわけ外部評価と事業の中途見直しの可能性
 (2) 職員定数・人件費の管理について
   1)今後の職員定数・人件費水準についての基本方針
   2)当面の取り組みとして、上級管理職の給与水準見直しの可能性
 (3) 補完性の原理と市行政の業務範囲
   1)官民協働・民間委託・PFIなど様々な手法が考えられるが、現状認識と今後の展開についての所見
【児童福祉政策】
1.学童保育の待機児童対策について
 (1) 現状認識と所見
  1)近年の待機児童数の推移と地域分布
  2)現状認識と近年の取り組み状況
 (2) 今後の方針
  1)定員管理の基本方針
  2)施設等整備にかかる今後の構想と課題
  3)学校施設転用促進の可能性
3 石田 芳夫
会議録を表示
【政治姿勢】
1.合併破綻の総括について
2.木下市長の政治責任について
【まちづくり行政】
1.武蔵藤沢駅前広場の竣工に向けて
 (1) 工事完了時点の状況とその後の見通し
 (2) 一般車両とタクシーの台数
 (3) 道路照明燈等の設置計画
 (4) 自転車置き場
2.藤沢中央通り線と久保稲荷線について
 (1) バス路線
 (2) 道路照明燈
 (3) 久保稲荷線の工事計画
3.武蔵藤沢駅東口ショッピングセンターの交通対策について
 (1) 危険防止と渋滞解消の指導
 (2) 踏み切りの拡幅
 (3) 国道463に右折車線の設置
4.NTT社宅跡地の開発について
 (1) 二つの公園と遊水池の統合
 (2) 遊水池南側の道路F108号線の改良
4 齋藤 國男
会議録を表示
【一般行政】
1.市長交際費について
 (1) 現在の財政難の状況の中で他市に比べて非常に高いようであるが、今後、交際費を大幅に見直し縮小する考えはあるのか。
 (2) 入間市民も市長の懐を当てにするのも好ましくないと思われる。寸志は廃止し会費は公的な団体だけにすべきと考えるが。
【道路行政】
1.武蔵藤沢駅前ロータリーの完成はいつか。
2.武蔵藤沢駅南側、埼玉りそな銀行横の踏み切りが非常に危険である。改良する方針はあるか。
3.武蔵藤沢駅の橋上化についての時期、改札口の位置等基本計画はどうなっているか。
5 永澤 美恵子
会議録を表示
【防犯行政】
1.安心安全な街づくりへの取り組みについて
 (1) 金子地区地域防犯ネットワーク「アポック」に対する評価について
2.地域住民の防犯意識の向上・促進への取り組みについて
3.入間市の防犯ネットワークの設立について
【教育行政】
1.小学校学校図書指導員について
 (1) 図書指導員配置による教育的効果について
 (2) 今後の図書指導員のあり方について
  平成17年6月13日
6 金澤 秀信
会議録を表示
【道路行政】
1.実施計画決定事業のうち未執行事業について
2.富士見通り線(野口ガソリンスタンド付近)の整備計画について
3.武蔵藤沢駅踏切の拡幅について
 (1) 武蔵藤沢駅東側グリーンガーデン開発にあたり、市の対応は
 (2) 澤田コーポの建て直し計画に対する市の対応は
【年金行政】
1.市の国民年金の現状について
2.2010年までの受給予定者の予想
3.市の年金相談業務の取組みについて
4.所沢社会保険事務所から入間市役所への出張相談について
【福祉行政】
1.健康福祉センターについて
 (1) 日曜日の利用時間の延長を
 (2) 指導員の配置について
7 金子 健一
会議録を表示
【施設管理】
1.指定管理者制度について
 (1) 制度に対する基本姿勢
  1)【制度の導入についての考え方】
  2)「公の施設」の理念・目的は遵守されるか
 (2) 導入にあたっての検討課題
  1)住民サービスの視点からの業者選定
   ア.事業者の実績、専門性、サービスの質、継続性、安定性
  2)管理運営の透明性と住民コントロール
   ア.個人情報の保護
   イ.情報公開
   ウ.議会のコントロール
【清掃行政】
1.一般ゴミ収集の有料化問題
 (1) 有料化について市の検討状況
 (2) 有料化は減量に有効との確証はあるのか
【生活安全】
1.金子坂の安全対策
 (1) 歩行者の安全確保
  ア.道路照明灯の再点検・増灯
  イ.歩道を覆っている樹木の剪定
 (2) 仏子地内県道との交差点付近
  1)歩道の整備方針
  2)通学路の安全対策
   ア.スクールゾーンへの車の進入問題
   イ.パチンコ店裏道路の安全対策
8 平山 五郎
会議録を表示
【防犯行政】
1.入間市の防犯対策とその現状について
 (1) 市内の犯罪状況の傾向は
 (2) 過去の犯罪と比較してどうか
 (3) 市民の安全安心の街づくりとして対策は
2.駐在所や交番の設置状況について
 (1) 交番、駐在所の設置状況は
 (2) JR金子駅前に交番、又は民間交番の設置計画は
【スポーツ行政】
1.多目的広場の設置について
 (1) 運動施設の設置状況と今後の設置について
 (2) 中神地区に多目的広場の設置について
【教育行政】
1.金子小学校について
 (1) 金子小学校の100周年記念式典について
 (2) 金子小学校の体育館、講堂の改築要望書の取扱いは
9 宮岡 幸江
会議録を表示
【女性政策について】
1.就業(市役所)における男女平等の促進について
 (1) 職場内における女性の活用にむけて
 (2) 女性の職域拡大と管理職への登用促進
【学童保育について】
1.仕事と子育ての両立支援について
 (1) 開室・閉室時間の見直しについて
 (2) 受け入れ学年の引き上げについて
【環境衛生について】
1.犬の登録について
 (1) 正しい犬の飼い方の普及
10 田中 智義
会議録を表示
【教育行政】
1.武蔵中学校の移転について
 (1) 耐震診断の結果について
 (2) 校舎の耐用年数と今後の整備計画について
 (3) 学校の周辺環境について
 (4) 宮寺小学校と狭山小学校の中間点への移転について
【一般行政】
1.徹底した行財政改革の取り組み
 (1) 入間市の財政状況について
 (2) 行財政改革に向けての基本方針について
 (3) 人件費について
11 吉澤 かつら
会議録を表示
【防犯行政】
1.春日町交番などの統廃合について
 (1) 市として、この問題をどう捉えているのか
  ア.県内および市内における犯罪の発生状況とこの間の推移
  イ.交番のはたす役割について
  ウ.春日町交番が派遣所にかわったことによる市民生活への影響
2.市としての対応・対策
 (1) 市民の不安は解消されるか
 (2) 県へのはたらきかけ
  平成17年6月14日
12 安道 佳子
会議録を表示
【教育問題】
1.30人学級の実施に向けて
 (1) 少人数学級の教育効果を認めた文部科学大臣の発言をどう受け止めるか
 (2) 入間市の現状
 (3) 実施に向けた今後の取り組み
2.教科書問題について
 (1) 検定を合格した「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書に対する見解
 (2) 教師、父母の意見を取り入れ採択を
3.学校施設について
 (1) 今年度建設予定であった藤沢小学校の体育館について今後の見通しは
 (2) 早期建設に向けて具体化を
13 忽滑谷 陽子
会議録を表示
【一般行政】
1.市民税の使い道について
 (1) 市民税のうち1%を市民自身が選んで使い道を決める「1%納税」について
【福祉行政】
1.学童保育の時間延長について
 (1) 地域ボランティアによる講習を学童保育の時間に行う可能性について
【環境行政】
1.一般住居のベランダや屋根の緑化について
14 山下 修子
会議録を表示
【環境問題】
1.入間川中橋周辺の排水について
 (1) 4月・5月に置ける死魚発生状況
 (2) 埼玉県及び入間市の対応
 (3) 排出原因者の特定は
 (4) 入間川の水質と今後の課題
【住民基本台帳の大量閲覧問題】
1.犯罪を未然に防ぐ工夫は
2.個人情報保護法の施行と閲覧申請
3.公用閲覧の実態はどうか
4.閲覧の制限と自治体の取組み強化
15 駒井 勲
会議録を表示
【行財政改革】
1.行財政改革の推進について
2.行財政改革の内容ついて
3.今後の計画について
【自治体経営】
1.住民参画による複合経営システムについて(PFIほか)
16 鹿倉 貞二
会議録を表示
【一般行政】
1.民間広告の掲載について
【教育行政】
1.小・中学校のトイレについて
2.児童・生徒の学校における怪我、病気等の病院への搬送について
17 宮岡 治郎
会議録を表示
【国際交流】
1.自治体としての国際交流について
 (1) ドイツの姉妹都市との交流について
  1)ヴォルフラーツハウゼン市に、市民の友好協会が成立したが、入間市側も民間主導の交流としてはどうか
  2)贈呈した日本庭園の管理と活用は、どのように進むか
 (2) 中国の友好都市との交流について
  1)奉化市との交流は、国レベルの外交と違って、ひたすら友好親善に徹すべきと考えるが
  2)友好都市関係の締結から5年が経過するが、どのような成果が上がったか
  3)青少年の相互派遣事業も予定され、新たな分野の交流へと拡がると期待するが、どのように考えるか
  4)孫文から粕谷義三に送られた書状が、入間市博物館で保存されているが、友好親善に活用してはどうか
 (3) 【入間市在住の外国人との交流について】
  1)国籍別の人数など、どのような状況にあるか
  2)交流事業には、どのような内容があるか
  3)相談業務の内容は、どのような傾向にあるのか
【教育行政】
1.学校給食センターについて
 (1) 入間市立学校給食センターの、おおよその沿革、現状、課題、将来展望はどうか
 (2) 食品の安全対策はどうなっているのか
 (3) 様々な食物アレルギーに対応した献立は可能か
 (4) 給食の各中学校への配送の体制はどうか
 (5) 最近の調理数は、どのような傾向にあるか
 (6) 調理能力は8000食だが、余裕はあるか
 (7) 入間市立武蔵中学校の自校方式の調理を、学校給食センターに統合する考えはあるか
1登録件数 17 件    
Copyright © 2008- Iruma City Council. All Rights Reserved.