現在位置 :トップページ › 質問通告要旨
発言順 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
平成21年 6月定例会(第2回) | ||
平成21年6月17日 | ||
1 | 山本 秀和 会議録を表示 |
【危機管理】
1.新型インフルエンザ対策について
・現在発生中のH1N1型への対応状況
・懸念されるH5N1型に向けた検証を
【学校教育】
1.「ゆとり教育」と授業時数確保への取組み
・今般の学習指導要領改訂への対応
・改訂に伴う年間授業時数の動向
・「確かな学力」と授業時数との関係
・真に必要な「ゆとり」とは何か
・2学期制の効果と課題についての認識
・2学期制導入を含め、年間授業時数を最大限確保できる
教育課程の検討を |
2 | 横田 淳一 会議録を表示 |
【環境行政】
1 谷田の泉の保全事業について
(1) 事業概要について
(2) 地元、ボランティア等の連携について
(3) 湧き水の水質管理について
【道路行政】
1 道路のバリアフリーについて
(1) 現状について
(2) 計画策定の現状について
(3) 今後の取り組みについて
2 市道幹48号線の道路改良等について
(1) 幹48号線の現状認識について
(2) 今後の道路改良の見込みについて
@ 道路と側溝の段差解消について
A 幹49号線が接する交差点への信号機の設置について
【一般行政】
1 活力ある地域づくり
(1) アニメ映画の内容について
(2) 地域周辺の対応について
(3) 文化・観光の発展についての市長の見解 |
3 | 塩屋 和雄 会議録を表示 |
【労働行政】
1 シルバー人材センター補助金について
〇 センターの役割と現状について
〇 事務事業評価について
〇 市の立場と役割について |
4 | 齋藤 國男 会議録を表示 |
【新型インフルエンザ対策】
1、新型インフルエンザについて。
@豚インフルエンザ、鳥インフルエンザ、新型インフルエンザの違いは。
A弱毒型、強毒型の性質について。
2、入間市の現況と、将来、万が一、いまとは違った新型のインフルエンザが秋口に発症した時の対策は考えているか。
@市民に対する対策は。
A事業所に対する対策は。
B職員に対する対策は。
3、県、国との連携はどのように。
4、保育所、幼稚園、小、中学校等の指導は。
@保育所の指導の仕方は。共働きの保護者に対する対策は。
A幼稚園、小、中学校の指導の仕方は。共働きの保護者に対する対策は。
B高校生に発症した場合の対処方法は。 |
5 | 関谷 真奈美 会議録を表示 |
【農業行政】
1.市内農産物の販路拡大と農業振興
@ 農産物直売所について
・直売所方式の効果と課題
・生産者、消費者のニーズ
・農産物直売所増設へ向けた取り組みを
A 学校給食への取り入れについて
・現在の状況と課題
・新鮮で安全な地場産野菜の積極的活用を
2.就農者の増加に向けた施策の推進
@ 援農ボランティア養成事業の状況
A 新たな施策として体験農園の開設を
【道路行政】
1.市道幹53号線の安全対策 |
平成21年6月18日 | ||
6 | 野口 哲次 会議録を表示 |
【防災行政】
入間市地域防災計画における「災害時要援護者支援制度」について
1 要援護者の登録を増やす方策
2 支援者の登録を容易にする方策
【行政改革】
入間市行政改革長期プラン前期実行計画における「受益者負担の見直し」
その中で、使用料サービス「第3分類」(運動施設、公民館、児童センター、やまゆり荘等)の見直しについて
1 見直しを進めている施設
2 施設ごとの方向性
3 公民館での趣味・教養的活動の効果と受益者負担との調整
【福祉行政】
入間市障害者福祉プランにおける「就労支援」について
市の業務で障害者にできる仕事を見つけ出し、仕事の場を確保しては |
7 | 金澤 秀信 会議録を表示 |
【商工行政】
プレミアム付商品券の発行について
1.市民や加盟店の反応は
2.経済的波及効果について
3.今後2年間、プレミアム付商品券の継続発行を
【行財政改革】
防犯灯・道路照明灯などの電気料金を削減し、安心の街づくりへの活用を
1.電気料金を削減する為の課題と対策
2.削減した電気料金を活用し、防犯灯の設置促進を
【教育行政】
学校の校庭を芝生化し、緑の校庭へ
1.全国で進む校庭芝生化に対する市の認識
2.校庭芝生化へ、市内モデル校設置を
【街づくり】
通学路安全マップを活用し、道路整備などの安全な街づくりに反映を
1.小中学生の安全マップの作成状況
2.安全マップの有効活用で安全な街づくりを |
8 | 永澤 美恵子 会議録を表示 |
【防災対策】
高齢者や障がい者の防災対策について
1.福祉施設の防災対策について
@市内福祉施設の防災設備の設置状況
A防災設備未設置施設への対応について
B今後の取組みについて
2.高齢者、障がい者住宅への住宅用火災警報器の普及について
【福祉行政】
生活福祉対策について
1.景気悪化に伴い生活福祉相談の強化を
2.生活つなぎ資金の貸付について
3.社会福祉協議会との連携強化を
若年性認知症等の介護対策について
1.若年者の介護保険利用状況
2.若年者デイサービスの必要性に対する市の認識
3.若年者の社会復帰支援や居場所作りの対策を |
9 | 小島 清人 会議録を表示 |
【消防行政】
消防体制の今後について
1.消防広域化における組織体制はどのようなものとなるのか。
2.消防広域化における消防団の位置づけは。
3.消防団配備の車両及び特殊機材の状況は。また、それらの使用に係る資格について
4.消防団員の年齢構成及び他市との比較について
5.消防団員の後継者育成及び募集方法等について
【交通行政】
自転車等に係る交通安全について
1.交通安全教室の実施状況と実施内容について
2.PTAや生徒を対象にした交通安全教育について |
10 | 向口 文恵 会議録を表示 |
【福祉行政】
子育て支援
1、地域子育て応援タウンの認定について
@子育ての総合支援窓口の設置について
A地域子育て支援センターについて
B市町村子育て支援ネットワークの設置について
2、赤ちゃんの駅の設置について
3、認可外保育園への支援を
【まちづくり】
入間市駅北口のエレベーター設置について
1、入間市駅北口区画整理の進捗状況と今後の見通し
2、入間市駅北口にはエレベーターを早期に設置を |
平成21年6月19日 | ||
11 | 石田 芳夫 会議録を表示 |
【政治姿勢】
消費税増税について
1、消費税に対する基本認識
2、市民生活への影響
3、景気回復への影響
4、市政運営への影響
【高齢者対策】
高齢者の医療費不安をなくすために
1、高齢者医療費の流れ
2、必要な財源
3、75歳以上の医療費無料化をめざす
【道路行政】
生活道路の調査および補修計画づくり |
12 | 吉澤 かつら 会議録を表示 |
【福祉行政】
保育施策の拡充で子育て支援を
1、国の保育制度改悪の動向とその影響
2、待機児童数推移と待機児童解消にむけた取り組みと計画
3、保育料の減免制度
4、次世代育成支援行動計画(後期計画)の策定にむけて
【一般行政】
1、入間市男女共同参画推進条例について
2、住民税の年金天引きについて |
13 | 安道 佳子 会議録を表示 |
【平和問題】
戦争も核兵器もない平和な世界を
(1) オバマ米大統領の核廃絶宣言
(2) 核兵器廃絶と平和をめぐる動き
(3) 入間市として非核平和都市宣言を
さらに、姉妹都市への呼びかけを
(4) 国への要請を
【福祉行政】
安心して利用できる介護保険制度に
(1) 介護認定制度の見直し
(2) 保険料の負担軽減
(3) 特別養護老人ホームなどの施設計画
(4) 介護現場の人材確保と労働条件の改善 |
14 | 小出 亘 会議録を表示 |
【開発行政】
仏子地域への大型遊技場建設問題について
1、大型パチンコ店出店計画の概要
2、住宅地への出店に対する基本認識
(1) 市の基本姿勢と対策
(2) 住民生活をどう守るのか
・交通対策
・青少年への影響
(3) 市の今後の対応
・住民の合意
・用途地域の変更 |
15 | 堤 利夫 会議録を表示 |
【障がい者対策】
医療現場において車椅子で利用できるトイレの整備等バリアフリー化の現状
【健康福祉センターへのアクセス】
一日、12往復運行しているシャトルバスの小谷田方面への分割運行について
【観光行政】
1 入間市の魅力と観光資源掘り起こしに対する観光協会の取り組み
(大型商業施設の来場者や「夫婦道」放映に伴う観光資源の戦略的掘り起こし)
2 旧グリーンロッジ駐車場の活用
【消防行政】
給油所出店に伴う合議について(法規制と市民生活への影響) |
16 | 宮岡 治郎 会議録を表示 |
【国際交流】
友好都市の中国奉化市について
(1) これまでの交流の成果は
(2) 今後の交流の展望は
【子育て支援】
公立保育所の耐震化について
(1) 施設建物の築年数、構造などは
(2) 耐震化計画はどうなっているのか
【道路行政】
仏子のG361号線延伸新設道路について
(1) 道路用地の寄付を受けているが、整備の目途は
(2) 同様な規模と条件で、未着工の例はあるのか
【開発・道路行政】
仏子の遊技場施設予定地と周辺について
(1) 遊技場施設の規模と許可権限は
(2) 道路の交通渋滞と交通安全の対策は
【交通行政】
元加治駅南口の開設について
(1) 飯能市等との協議は進んでいるのか
(2) 様々な計画が柔軟に考えられるのでは |