現在位置 :トップページ › 質問通告要旨
発言順 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
平成23年 9月定例会(第3回) | ||
平成23年9月12日 | ||
1 | 齋藤 國男 会議録を表示 録画放映を表示 |
【一般行政】
1 グリーンロッジの現状と今後
(1)現状はどうなっているか。
(2)今後の展望は。
2 ごみの排出が困難な高齢者や障害者のごみ収集方法について
(1)収集の仕方を変えることは可能か。
(2)排出が困難と思われる世帯はどの程度であるか。
【まちづくり行政】
市街化調整区域の見直しを
1 市街化調整区域は現在でも必要か。
2 市街化区域と市街化調整区域の違いは。
3 市街化調整区域を市街化区域にした場合の税収はどのように |
2 | 横田 淳一 会議録を表示 録画放映を表示 |
【まちづくり行政】
組合施行の野田土地区画整理事業について
(1)現在までの進捗状況について
(2)今後の事業内容について
(3)換地処分の時期について
【消防行政】
全国瞬時警報システム(J−ALERT)受信時の消防の対応について
(1)消防の整備状況について
(2)消防の初動体制と訓練状況について
(3)消防団との連携について
【一般行政】
旧ジョンソン基地跡地留保地について
(1)旧ジョンソン基地跡地の歴史的な経緯について
(2)入間市駅側留保地の利用計画と財務省の見解との問題点について |
3 | 野口 哲次 会議録を表示 録画放映を表示 |
【一般行政】
第5次入間市総合振興計画後期基本計画への市民参画について
1 市民説明会と意見募集
(1)参加人数および応募数
(2)感想と改善点
2 基本計画達成度評価
(1)中間評価の必要性
(2)市民による評価
【行政改革】
行政改革長期プラン後期実行計画における「公共施設委託化の検討」について
1 公共施設運営委託化
(1)分析・検討が「これから」の理由
(2)分析・検討・方向の明確化のスケジュール
2 公共施設窓口業務委託化
(1)委託の意味
(2)方針 |
4 | 関谷 真奈美 会議録を表示 録画放映を表示 |
【青少年問題】
青少年の不登校・ひきこもり・ニート対策について
1 中学生の不登校について
(1)不登校の現状
(2)小学生の不登校との関係
(3)適応指導教室ひばり教室について
2 高校生の中途退学について
(1)高校中退には中学校にも問題があるのではないか。
(2)高校中退後の支援をするべきでは。
3 青少年のひきこもり・ニート対策を
(1)現状に対する認識は。
(2)居場所作りについて
(3)就労支援について
(4)農業による支援を
(5)市民協働による総合支援体制の確立を |
5 | 石田 芳夫 会議録を表示 録画放映を表示 |
【消防行政】
都県境の秋津駅から正丸峠までの消防広域化が、市民の安心安全を充実させるのか
(1)現体制の問題点と解決策
(2)はしご車と化学自動車の削減
(3)起債と老朽化した現本庁舎
(4)会議録の公開と市民意見聴取
(5)国会の付帯決議への対応
【道路改良】
生活道路の改良要望はなぜ進まないのか
市民要望の実現状況と展望
【環境行政】
「香り豊かな緑の文化都市」づくりを推進する入間市がなぜ運動公園の桜を切るのか
【災害行政】
震災・原発事故の被災地支援を今度どのように進めるのか |
平成23年9月13日 | ||
6 | 宮岡 治郎 会議録を表示 録画放映を表示 |
【まちづくり】
仏子駅周辺の整備について
T.現状をどう認識するか
(1)入間市駅や武蔵藤沢駅との格差
(2)遠隔地からの車両送迎の増加
(3)『駅周辺まちづくり研究会』の扱い
U.駅利用者の利便性の向上
(1)改札口と送迎車両との結節
(2)改札口とバス停留所との移動
(3)駅構内バリアフリー化との整合性
V.放置自転車等の対策
(1)駐輪場全体の収容台数
(2)放置自転車整理の状況
(3)南口付近の駐輪場の代替地
【農業行政】
『入間ワイン特区』について
T.特定農業者の事情とは
(1)申請した経緯と、市の判断
(2)「特区」認定による効果
U.「構造改革特別区域」の意義
(1)入間市の地域活性化への期待
(2)考えられ得る将来の展開
【文化行政】
『旧石川組製糸西洋館』について
T.文化財としての保存と活用
(1)建造物の保存状態や耐久性
(2)市の取得以来の公開・活用の経過
U.現状の課題と、今後の展望
(1)区画整理による敷地内の環境変化
(2)広域的な文化財としての位置付け
(3)利用に関しての諸々の制約 |
7 | 小出 亘 会議録を表示 録画放映を表示 |
【エネルギー政策】
持続可能な社会を作るために地産地消の自然エネルギー普及に向けて
1.太陽光、風力、小水力、バイオマス、地熱などすべての自然エネルギーに関しての調査を
2.市内の太陽光パネル設置の状況と市独自の新たな補助制度を
3.公共施設への太陽光パネルの設置を
@市民体育館への太陽光パネルの設置
a)生産が見込まれるエネルギー量
b)設置費用
A市役所本庁舎への太陽光パネルの設置
a)生産が見込まれるエネルギー量
b)設置費用
4.入間市内の空き地、休耕地、河川などの利用
【教育行政】
すべての小中学校の普通教室にエアコンの設置を |
8 | 吉澤 かつら 会議録を表示 録画放映を表示 |
【福祉行政】
子ども医療費は中学校卒業まで無料に
1、県内の医療費無料化の実施状況
(1)昨年度までの状況
(2)今年度の状況
2、入間市での実施について
【一般行政】
行政改革長期プランについて
1、前期実行計画の目的と総括
2、後期実行計画の目的と内容
(1)全体像とスケジュール
(2)市民負担となるもの
(3)職員にかかわるもの
(4)公共施設の民間委託等の検討 |
9 | 安道 佳子 会議録を表示 録画放映を表示 |
【平和行政】
非核平和のまちづくりは市民の願い
(1)長崎市長の平和宣言
(2)市民の平和を願う取り組み
(3)世界平和市長会議の参加
(4)非核平和都市宣言を
【平和教育】
平和教育の充実で心豊かな子どもに
1、入間市の平和教育の現状
(1)小中学校での取り組み
(2)図書館・博物館等での取り組み
2、平和教育の充実に向けて
【防災行政】
放射線測定で市民に安心を
(1)きめ細やかな放射線測定等
(2)測定器の活用
【教育行政】
久保稲荷公民館にエレベーターの設置を |
10 | 永澤 美恵子 会議録を表示 録画放映を表示 |
【福祉行政】
子育て家庭に対する支援について
1.ファミリーサポートセンターの利用料を所得に応じた設定に
2.未婚のひとり親家庭を「みなし寡婦控除」の対象に
【一般行政】
広報「いるま」の見直しを
(1)広報紙の形式と紙面について
(2)編集体制について
(3)市民への配布について
【豪雨対策】
雨水被害地域の計画的な整備を
(1)雨水被害の現状に対する認識
(2)雨水整備基本方針・計画を策定すべき |
平成23年9月14日 | ||
11 | 金澤 秀信 会議録を表示 録画放映を表示 |
【行財政改革】
市内全ての防犯灯をLED化へ
1.市内防犯灯の設置数と経費の現状
2.自治会の負担金を軽減すべき
3.防犯灯のLED化を
【水道行政】
水道経営の健全化に向け、漏水調査率の倍増を
1.平成18年度以前の漏水発見状況
2.平成19年度以降の漏水発見状況
3.市内全地区を毎年漏水調査した場合の予想効果
4.大震災の影響で漏水が増えている今年度は、補正予算で市内全地区の調査を
【下水道行政】
下水道の料金体系の見直しを
1.使用料が月10㎥未満の世帯数の現状
2.下水道料金体系の見直しを |
12 | 堤 利夫 会議録を表示 録画放映を表示 |
【エコ事業】
将来を見据えた推進を
1 幼児期における教育の必要性
(1)保育所・幼稚園における取り組み
2 市民生活にどう組み込まれているか
3 公共施設での取り組み
(1)効果の検証
(2)学校教育における現状
(3)今後の取り組み
【道路行政】
安全性を確保するために
1 必要経費の推移
2 住民サービスの視点での計画性
3 工事技術と経年劣化 |
13 | 山本 秀和 会議録を表示 録画放映を表示 |
【社会保障】
生活保護受給の適正化と社会保障のあり方
〇生活保護の受給動向と今後の見通し
〇就労自立支援の取り組みと受給者の意欲
〇制度の現状に対する市民の認識
〇制度の持続可能性と受給適正化策
〇「負担と給付の最適化」の庁内研究を
【行政改革】
業務改善提案について
〇取り組みの状況
〇庁内コンクールの実施状況
〇来庁者アンケートや市民提案の導入
〇インセンティブ予算方式の導入検討
【公共交通】
市内公共交通体系の整備促進について
〇法定協議会の設置に向けて急ぎ準備を |
14 | 向口 文恵 会議録を表示 録画放映を表示 |
【福祉行政】
生活保護受給者への支援策
(1)生活保護申請者へのつなぎ資金貸付制度について
@社会福祉協議会の制度の現況
A要綱の見直しへの要望を
(2)生活保護受給者の自立について
@入間市の「自立支援プログラム」の推進状況
A真の自立に向けたプログラムへ
【まちづくり】
入間市駅南口ロータリーの自家用送迎車用スペースの確保について
【環境行政】
親しまれる愛宕公園をめざして
(1)伸びすぎた樹木の伐採を
(2)障がい者や高齢者にやさしい、バリアフリー化を |