現在位置 :トップページ › 質問通告要旨

質問通告要旨

質問内容検索
会議名
議員名 or
質問日 年〜
表示件数    リセット
1登録件数 15 件    
発言順 質問者 質問内容
 平成26年 3月定例会(第1回)
  平成26年3月11日
1 石田 芳夫
会議録を表示
録画放映を表示
【労働行政】
健康的に働ける労働環境づくりへの貢献を
(1)市内企業の労働環境
(2)ブラック企業調査の実態
(3)労働者の法令遵守の研修
(4)就職支援状況
(5)長時間労働の是正
(6)労働条件などの情報公開
(7)パワーハラスメントの禁止
(8)今後の労働行政への取り組み
【安全政策】
航空祭における危険なブルーインパルスの曲技飛行中止要請を
2 横田 淳一
会議録を表示
録画放映を表示
【商工・観光行政】
観光振興・シティセールスについて
1.観光・シティセールスの今後の計画・取組について
2.現在の当市の魅力についての考え
3.当市の魅力や観光資源をどのように捉えているのか
4.地域ブランドの設立について
5.市のPRに関わる施策の今後の方向性や可能性について
【教育行政】
子ども未来室事業について
1.東京家政大学子ども学部との連携について
2.小中一貫教育について
3.旧県立入間高校の校地や施設の利用について
【まちづくり行政】
元加治駅南口の開設について
1.飯能市との調整状況について
2.元加治駅南口整備研究会の報告書について
3.元加治駅南口開設の課題について
3 金澤 秀信
会議録を表示
録画放映を表示
【予防医療】
特定健康診査の受診率向上に向けて
@受診率の推移と課題
A受診率向上に向けて
【行財政改革】
介護認定審査会の見直しで経費削減を
【防災行政】
消防団への支援強化を
@退職金の引き上げを
A消防団車庫の改修や機器の充実を
B本年6月開催の操法大会に向け、練習場所の確保支援を
C市職員による、消防団組織の編成を
【行財政改革】
老朽化した入間市学校給食センターの建て替えに際しては、民間活力を活用するPFI方式採用を
@市給食センターの現状と建て替え時期
A民間の資金や能力を活用するPFI方式を採用し、経費削減と給食事業の充実を
4 末次 正
会議録を表示
録画放映を表示
【地域振興】
新しく建設される寺竹配水場の壁面を有効活用し、狭山茶振興の積極的展開を
1 寺竹配水場の建設計画について
2 配水池の壁面デザインについて
3 寺竹配水場の壁面を活用し狭山茶振興策を
【市民清掃デー】
市民清掃デーの際の危険箇所・作業困難箇所の指定による市民の安全の確保
1 行政から見た市民清掃デーの位置付け
2 平成23年度に各自治会に対して実施した、市民清掃デーのアンケートの結果と対応について
3 清掃範囲の危険箇所・作業困難な箇所を指定し、市民の安全確保を
4 自治会内の交流で作業負荷の軽減と市民交流の機会を
【交通行政】
元加治駅南口の開設で地域住民の利便性向上と安全確保を
1 元加治駅南口開設に向けての経緯
2 飯能市側の道路整備に伴う入間市側の影響
3 元加治駅南口開設で駅を利用する地域住民の利便性向上と安全確保を
5 小出 亘
会議録を表示
録画放映を表示
【経済政策】
地域で循環する経済の推進と地元建設関係業者育成のために住宅リフォーム助成制度の復活を
1.住宅リフォーム助成制度による地域経済への効果
2.地元建設関係業者の育成
 @災害時の対応
 A雇用への影響
3.小規模リフォームへの市民のニーズ
【福祉行政】
学童保育室の保育時間延長と学年拡大を
  平成26年3月12日
6 松本 義明
会議録を表示
録画放映を表示
【福祉行政】
高齢者保健福祉計画について
1.第6次高齢者保健福祉計画の経過
2.第7次高齢者保健福祉計画の方針
3.地域包括ケアシステムの構築に向けて
(1)地域包括ケアシステムの位置づけ
(2)介護予防事業の推進
(3)要支援者への効果的な施策
(4)要介護状態になっても住み慣れた地域で住み続けるための施策
7 山本 秀和
会議録を表示
録画放映を表示
【公共交通】
○便利で機能する公共交通網確立に向けて
(1)公共交通に対する考え方
 ・都市機能、インフラの側面
 ・社会福祉的な要素
 ・公共施設マネジメントの観点
(2)平成28年度までに計画策定を
(3)計画策定協議への住民参画を
 ・協議会と並立での市民会議の設置等
【財政】
○公共施設マネジメントの推進に向けて
(1)公共施設マネジメントの検討状況
(2)平成26年度地方財政計画、同地方債計画、地方財政法改正案について
 ・老朽化した公共施設の除却
 ・緊急防災・減災対策
(3)市の考え方は
 ・適債事業の選択
 ・財政への影響と起債・償還管理
8 野口 哲次
会議録を表示
録画放映を表示
【まちづくり行政】
「基地跡地利用」実現に向けて
1 市長就任後の動き
・庁内検討
・国との交渉
2 実現可能な計画づくり
(1)入間市駅前、東町それぞれについての方針、目標
・利用方法
 ゾーニングと誘致する施設・企業
・財政負担の軽減
 取得条件の緩和、民間活用、分割利用など
・スケジュール
 基盤整備(造成)に取り掛かる年度
(2)入間市駅前の個別事業
@病院誘致
 先行して部分的に利用するのか。
A駅前広場、道路
 暫定利用できないか。
9 安道 佳子
会議録を表示
録画放映を表示
【福祉行政】
高齢者の医療を守るために後期高齢者医療保険料の引き下げを
(1)高齢者の生活実態
(2)医療制度の問題点など
(3)保険料引き下げの要請を
【教育行政】
安全でおいしいと評価の高い学校給食の充実のために
(1)温かくておいしい自校給食
(2)アレルギー対策の現状と課題
(3)給食用食器の改善を
10 関谷 真奈美
会議録を表示
録画放映を表示
【教育行政・農業政策】
学校給食における食料自給率の向上を
1 学校給食の食料自給率の現状
2 自給率向上に向けての工夫と連携
3 第2次食育推進基本計画改定への対応
【教育行政】
情報通信トラブルから子ども達を守る
1 情報モラル教育の現状
2 教職員の情報通信技術の向上
3 携帯電話の所有率
4 全国的な犯罪被害・トラブルへの見解
5 ネット依存について
6 保護者世代への対応
7 学校でできることは何か
  平成26年3月13日
11 向口 文恵
会議録を表示
録画放映を表示
【健康行政】
がん検診受診率50%達成にむけて
1.入間市の受診率50%達成への方針
2.入間市のがん検診受診率について
(1)これまでのがん検診受診率の推移
(2)子宮頸がん、乳がん、大腸がん無料クーポン券導入の効果
3.コール・リコール(個別受診勧奨)の導入について
(1)コール・リコール事業の概要
(2)事業の手法について
4.ピンクリボン月間等を利用して、受診体制の拡大を
5.近隣市においても受診可能な体制を
【福祉行政】
「生活困窮者自立支援法」成立に伴う入間市の取り組みについて
1.必須事業の「自立相談支援事業」について
(1)ワンストップ型の相談窓口体制の概要
(2)困窮者の早期発見と訪問支援を
(3)あらゆる課題に対応できる相談体制を
2.「就労準備支援事業」について
(1)就労支援体制の概要
(2)個々に応じた支援体制として多様なプログラムを
(3)中間的就労の導入を
【市民サービス】
ワンストップサービスの向上にむけて
1.申請書記入の簡素化にむけ、申請書の整備と記述方法の見直しを
2.市民課窓口の案内板の充実を
12 小島 清人
会議録を表示
録画放映を表示
【教育行政】
中学校武道等必修化に伴う指導について
1 外部指導者の導入(3年間)経過について
(1)体育の教員が研修を受講しているが、その評価をどのように考えているのか。
(2)武道の本質を生徒に十分指導できるのか。
(3)教員が研修を受講しても、外部指導者を必要としているのか。
2 現在の柔道・剣道の授業の状況は。
3 3年間の成果は。
4 他市の状況は。
5 柔道・剣道連盟とは連携が図れているのか。
6 外部指導者の継続依頼について
【保育所・学校給食】
保育所・小中学校の給食のノロウイルスについて
1 保育所給食での対応について
(1)今年度のノロウイルスの発生状況は。
(2)調理員への指導状況は。
2 小中学校給食での対応について
(1)今年度のノロウイルスの発生状況は。
(2)調理員への指導状況は。
【災害対策】
雪害の対策について
1 2月中の降雪での市の体制及び対応について
2 雪害予防としての市民、市防災関係機関の役割
3 自主防災会との連携
4 役割分担の明確化、マニュアル化
5 今後、このようなケースが発生した場合の対策は
13 紺野 博哉
会議録を表示
録画放映を表示
【臨時交付金】
地域の元気臨時交付金について
1 交付金創設の目的及び概要
2 入間市への交付額
3 県内他市の交付状況
4 交付金の活用による効果
5 今後の見通し及び活用方針
【財務】
1 繰越明許費について
(1)各事業の完了日
(2)決算額余剰の処理
(3)実質収支に関する調書との差額について
2 予算制度について
(1)予算制度サイクルの流れ
(2)予算編成の流れ
【民間開放】
公共サービスの民間開放について
1 指定管理者制度を採用した経緯・理由
2 今後の民間開放への活用について
14 吉澤 かつら
会議録を表示
録画放映を表示
【福祉行政】
子ども子育て支援新制度実施にあたって公的保育と良質な保育水準を守るために
1、保護者、子ども、施設、職員への影響は
(1)保育料、保育時間、保育水準
(2)民間企業参入による影響と保育士の処遇
(3)施設経営への影響
(4)待機児童解消につながるか
2、事業計画策定にあたって
(1)ニーズ調査結果
(2)新施設への移行など各施設・事業者の意見
(3)保護者、市民の意見の反映
3、市と公立保育所の役割
(1)条例制定などの実施前の準備
(2)施行後の新制度に対する検証と市内各施設に対するチェック体制
(3)公立保育所の果たす役割
15 永澤 美恵子
会議録を表示
録画放映を表示
【福祉行政】
1.入間市の福祉施策の充実に向けて
 @国が求める福祉施策に対する市の認識と現状
 A入間市社会福祉協議会との業務の棲み分け
 B市民の力を活かすために更なる入間市社会福祉協議会の充実を
2.障がい児を持つご家庭が安心して子育てできる環境を
 @発達支援事業「元気キッズ」の課題と今後について
 A障がい児福祉の一本化に向けて子ども部の設置を
1登録件数 15 件    
Copyright © 2008- Iruma City Council. All Rights Reserved.