現在位置 :トップページ › 質問通告要旨

質問通告要旨

質問内容検索
会議名
議員名 or
質問日 年〜
表示件数    リセット
1登録件数 15 件    
発言順 質問者 質問内容
 平成29年 6月定例会(第2回)
  平成29年6月12日
1 小出 亘
会議録を表示
録画放映を表示
【まちづくり】
市庁舎と市民会館の耐震化は、民主的手続きで市民参加の計画づくりに
1.民主的手続きへの見解
2.市民参加で再度の計画づくりを
【保育行政】
学童保育室の改善で誰もが安心して子育てできる入間市を
1.待機児童発生の状況と影響
2.定員超過の状況と影響
3.夏季休業中への対策
4.放課後児童支援員の確実な確保を
【道路行政】
市道幹47号線、文化創造アトリエから図書館西武分館に通じるやかん坂部分の歩道の改善を
【災害対策】
野田藤田堀の台風災害からの復旧へ積極的な対処を
2 吉澤 かつら
会議録を表示
録画放映を表示
【保育行政】
保護者が安心して預けられる認可保育所の増設などで待機児童ゼロの入間市へ
1、保育所等の待機児童、保留児童数について
2、待機児童解消にむけた市の対応は
 ⑴ 保育所等施設の増設などの計画
 ⑵ 保育の質の確保
 ⑶ 認可保育所・園の増設で対応を
3、老朽化した公立保育所の改築と保育内容の充実を
 ⑴ 老朽化した施設は複合化や統廃合ではなく早急に改築を
 ⑵ 時間延長、低年齢児受け入れで保護者のニーズにあった保育へ
【一般行政】
「住民が主人公」のまちづくりを
1、公共施設の果たす役割
2、公共施設等総合管理計画と公共施設マネジメント事業計画について
3、公共施設の今後のあり方は、住民の意向が尊重されるべき
【交通行政】
県道富岡入間線・いなげや入間春日町店前に歩行者用信号機の設置を
3 坂本 優子
会議録を表示
録画放映を表示
【防災行政】
大規模地震発生時の電気火災防止の促進について
(1) 県の「燃えないまちづくり」推進モデル地区募集について
(2) 感震ブレーカーの設置について
ア 感震ブレーカーの有効性は
イ 市民への感震ブレーカーの普及計画
【道路・防災行政】
無電柱化の推進による安心の確保について
(1) 無電柱化の推進に関する法律施行についての見解
(2) 理解を高めるPR
(3) 関係事業者へのアドバイス
【まちづくり】
魅力あるまちづくりに向け、市の玄関口である入間市駅南口の広告塔などの補修について
(1) 入間市からのお知らせ掲示板のリニューアル
(2) 時計台の絵の補修
(3) 北方領土の広告塔の補修
(4) 平和都市宣言の広告塔の補修
4 野口 哲次
会議録を表示
録画放映を表示
【公共交通】
地域公共交通網形成計画における「てぃーろーど」の再編について
1 運行回数の検討
(1)どのような考え方、基準で決めるのか
(2)それぞれの運行回数と経費総額の見込みは
2 上記経費総額を賄う料金収入と市費負担の見込みは
3 路線・ダイヤ等について、市民から広く意見を聞く機会は
【公共施設マネジメント】
公共施設マネジメントについて
1 市役所整備
(1)市民周知のための取り組み
(2)建設等工事費
  ・82.4億円の試算方法
  ・今後の試算と確定時期
  ・82.4億円のぶれ幅
2 入間市公共施設等総合管理計画にもとづく事業計画
(1)策定スケジュールと概要
(2)市役所整備のための経費が事業計画に及ぼす影響 
【行政改革】
入間市行政改革大綱の第1期実行計画における超過勤務縮減について
1 平成26年度から平成28年度にかけ、超過勤務が増大した理由
2 超過勤務支払額を約半分にする方法
5 内村 忠久
会議録を表示
録画放映を表示
【自治行政】
コミュニティ活動の充実について
(1)自治会加入促進の現状と取り組みについて
(2)自治会活動支援の現状と取り組みについて
(3)市民活動団体と地域の各種団体・行政などの連携の現状と取り組みについて
  @ 連携拠点の整備について
  A 地域担当並びに連携支援員としての専従職員配置について
【消防行政】
消防団体制の充実について
(1)非常備消防力の現状と取り組みについて
@ 消防団員定員充足率の推移
A 消防団活動の広報について
B 消防団員の加入促進策及び資格取得支援について
(2)女性消防団員拡充の取り組みについて
【防災行政】
防災体制の充実について
(1)自主防災会の育成・充実について
(2)避難所について
  @ 避難所指定の基準について
  A 避難所の戸別指定を行っていない理由について
  B 避難所運営組織について
  C 避難所行政担当者の選任について
(3)防災マップ・防災ハザードマップの現状と見直しについて
(4)大規模災害における都市間連携について
  平成29年6月13日
6 佐藤 匡
会議録を表示
録画放映を表示
【防災行政】
不老川の集中豪雨対策について
(1)現在進行中の工事の進捗状況について
(2)昨年の洪水被災者への補償
(3)洪水時の救助体制について
【経済政策】
住宅リフォーム助成制度復活を
(1)地元建設業の現状について
(2)高齢化社会におけるリフォームの需要  
(3)住宅リフォーム助成制度復活を
【スポーツ行政】
宮寺テニスコートの人工芝の張替えを
7 古仲 リカ
会議録を表示
録画放映を表示
【子育て支援】
1 子育て総合的支援体制について 
(1)産前・産後ケアの取り組み、事業内容は 
(2)開始から現在までの反響と今後の取り組みについて
2 男女共同参画社会について 
(1)子育て支援としてどのような取り組みを考え実施しているのか
(2)庁内におけるワーク・ライフ・バランスの取り組み状況
3 「元気な子どもが育つまち」を目指す入間市の今後の考えは
【一般行政】
選挙の投票率の向上に向けて
(1)近年行われた選挙の投票率は
(2)投票率向上のための取り組みは
(3)投票用紙の書き方についての注意喚起を
8 長谷川 渉
会議録を表示
録画放映を表示
【防災行政】
1.災害時の道路について
 @ 市内道路施設の被災想定
 A 市内道路施設の災害対応について
2.消防団施設について
 @ 消防団車庫老朽化に関する現状
 A 消防団車庫耐震計画及び公共施設マネジメント内の位置付け
【道路行政】
1.市道の整備状況について
 @ 市道の側溝蓋整備状況について
 A 市道舗装補修の整備計画について
2.市道D472号線について
 @ 現在の進捗状況
 A 取得用地の管理及び活用について
【教育行政】
小中学校体育館トイレについて
 @ 小中学校体育館で男女共用トイレは何校あるか
 A 小中学校体育館トイレの整備計画
9 金澤 秀信
会議録を表示
録画放映を表示
【行財政改革】
入札改革で総合的経費削減を
@低入札価格調査制度の導入による効果
A低入札価格調査制度の対象の拡大を
【学童保育】
学童保育事業の運営方法の改善を
@夏季休暇など昼食は配達弁当の選択制を
A夏季休暇などの開始時間の繰り上げを
【就学援助】
新入学児童生徒学用品費の前倒し支給を
@入学準備必需品の購入時期・金額は
A入学前の真に必要な時期に前倒し支給を
【防犯行政】
駅前や小学校周辺に防犯カメラの設置と庁用車へのドライブレコーダー搭載推進
【防災行政】
東町公民館南側駐車場周辺の雨水対策を
10 安道 佳子
会議録を表示
録画放映を表示
【基地対策】
入間基地の拡張・機能強化で入間基地の役割はどのように変わるのか
1、東町地区(留保地)造成工事の現状と今後
 (1)土壌調査と植生調査について
 (2)市の要望項目・付帯意見等の進捗状況
 (3)住民説明会の開催について
 (4)自衛隊入間病院の役割
2、C-2配備で海外展開の拠点基地へ機能強化
【教育行政】
就学援助制度の入学準備支援の更なる拡充を
・国の動向と入間市の現状と課題
【交通安全】
市道A436号線(入間ガス前から扇町屋団地を通過する道路)の交通安全対策を
・信号機や標識・道路照明灯等の設置を
  平成29年6月14日
11 末次 正
会議録を表示
録画放映を表示
【交通安全】
セーフティマップを活用した通学路の安全確保を
1 通学路の安全について
(1) 現状認識
(2) 通学路の安全性見直し
2 セーフティマップを活用した安全確保を
(1) セーフティマップの評価
(2) マップの活用で情報共有と先手の対策を
【会計制度改革】
市内小学校給食費の公会計化を
1 私費会計となっている経緯
2 給食費徴収の現状
(1) 払込方法と徴収状況
(2) 学校の対応
3 公会計化に向けて
(1) 公会計化のメリット
(2) 公会計化実現への課題
【観光振興】
茶畑と周辺施設を活用した観光施策の推進
1 観光施策の現状と課題
2 茶畑と周辺施設の魅力アップを
(1) 茶畑の魅力の再発見
(2) 市内茶業者との協業
(3) 周辺施設の協力で観光資源の創出
3 訪問者増加のための観光インフラ整備を
(1) 自転車を利用した散策
(2) おもてなしの環境整備を
12 向口 文恵
会議録を表示
録画放映を表示
【健康行政】
入間市版ネウボラの充実に向けて「産後うつ病」の予防と早期発見について
@当市の「産後うつ病」への対応
A産後2週間目の早期対応で、切れ目のない支援体制の充実を
【交通行政】
高齢者の運転事故の防止と、市内公共交通の利用促進のために免許の自主返納者へ公共交通(路線バス含む)に利用可能なICカードの提供を
【総合戦略】
三世代同居・近居支援の実施について
@今後の進め方
A若者支援と地域振興を踏まえた取り組み
【バリアフリー】
図書館本館の駐車場整備について
@図書館本館の地下駐車場の課題
A課題解決のために、第2駐車場の開放を
B中長期的な視点でのエレベーター設置に対する見解
13 細田 智也
会議録を表示
録画放映を表示
【人権】
LGBTに対する理解促進を
(1) 理解を深めるための取り組み
 ア 市長の見解と現状
 イ 今後の取り組みと課題
 ウ LGBTに対する支援の可視化
(2) 学校教育による理解と配慮
 ア 教育長の見解
 イ 教職員への研修
 ウ 児童・生徒・保護者への理解
 エ 教育現場でのきめ細やかな対応
(3) 学校における男女混合名簿の導入へ
 ア 学校以外で男女を分けることへの見解
 イ メリット・デメリットについて
 ウ 男女混合名簿の導入に対する見解
14 松本 義明
会議録を表示
録画放映を表示
【公共交通】
公共交通網の再編について
1.地域公共交通協議会の協議状況
2.公共交通の再編状況
 (1)路線バス・てぃーろーどの再編
 (2)てぃーワゴンの導入
   ・てぃーワゴンの概要
   ・ルートの協議状況
   ・宮寺・二本木地域の運行予定
3.交通空白地域の変化の見込み
4.地域住民の協力と利用促進策
5.今後のスケジュール
6.利便性向上に向けた更なる取り組み
 (1)近隣市との連携
 (2)社会資源の活用
 (3)庁内組織体制の強化
【防災行政】
不老川洪水対策について
1.不老川浸水対策特別緊急事業の概要
2.大森調節池の整備
 (1)昨年の台風被害後の取り組み
 (2)今年度の取り組み
 (3)周辺への影響
3.今後の見通しと更なる取り組み
 (1)河道の拡幅
 (2)不老川への流出抑制
 (3)流域自治体との協議
 (4)流域住民への情報提供と協力依頼
15 宮岡 治郎
会議録を表示
録画放映を表示
【水道行政】
入間市の水道事業について
T.地理的な条件、給水人口の分布
 (1)地形から考えられる、理想の送配水経路は
 (2)自然流下による配水区域の、配水量割合は
 (3)計画給水人口とは、いかなる指標か
 (4)配水区域ごとの、将来人口の予想は
U.近隣自治体との広域化の展望
 (1)埼玉県や近隣自治体の、動向は
 (2)入間市として、検討しているか
 (3)近隣自治体との、相互協力の実績は
 (4)広域化の利点は、大きいと考えるが
 (5)様々な可能性がある、と考えるが
【社会教育】
『入間市博物館』について
T.開設計画以来、現在までの沿革
 (1)開設の準備段階も含めた、資料の収集は
 (2)当初の想定と、その後の現実との差異は
 (3)「茶の博物館」としての、特性と比重は
U.学芸員の分野別の研究成果
 (1)古代から現代までの、郷土史・民俗史は
 (2)埋蔵文化財や古文書・美術品の発見は
 (3)地学上や自然史上の、調査・分析は
 (4)狭山茶の、茶文化史上の位置付けは
V.施設としての将来の展望
 (1)紀要や特別展等の、成果の蓄積は
 (2)技術進歩による、展示方法の革新は
 (3)博物館に対する、社会的要望の変化は
 (4)常設展示の内容の、抜本的な更新は
1登録件数 15 件    
Copyright © 2008- Iruma City Council. All Rights Reserved.