現在位置 :トップページ › 質問通告要旨

質問通告要旨

質問内容検索
会議名
議員名指定
  リセット 詳細検索
先頭へ前へ8910111213141516 次へ  最後へ登録件数 1364 件    
発言順 質問者 質問内容
 平成26年 9月定例会(第3回)
  平成26年9月12日
15 永澤 美恵子
会議録を表示
録画放映を表示
【まちづくり】
早期に空き家空き地対策の実施を
1.空き家空き地の管理に対する現状について
@ 防災・防火に対する対策
A 環境対策
2.空き家等の有効活用について
@ 人口減少対策としての空き家の活用
A 企業誘致のための空き店舗、空き工場の活用
3.早期に空き家空き地対策の条例制定を
【防火対策】
入間市に女性消防団の発足を
1.全国の女性消防団の活動に対する市の認識
2.入間市に女性消防団の発足を
 平成26年 6月定例会(第2回)
  平成26年6月9日
1 小出 亘
会議録を表示
録画放映を表示
【政治姿勢】
市民生活を守るために原発再稼働に反対を
1.福島第一原発事故処理の現状認識
2.「エネルギー基本計画」に対する認識
【防災対策】
災害発生時における入間市の対策
1.原発事故発生時
2.ゲリラ豪雨による小河川の氾濫
3.夜間・早朝・休日時の体制
【交通行政】
入間川中橋の耐震補強工事に伴う歩道の改良について
【福祉行政】
学童保育室の年齢拡大と時間延長
2 石田 芳夫
会議録を表示
録画放映を表示
【財源政策】
法人市民税の市財政での役割と展望
1、ランク別赤字法人の状況
2、従業者数50人以下の企業の状況
3、連結決算化による影響
4、法人市民税の推移
5、消費税増税と法人税減税の影響
6、特定地域工場設置事業等補助金
7、法人市民税の展望と均等割・税率変更
8、大企業の内部留保と国への要請
【まちづくり】
生活しやすい地域づくりのために
1、上藤沢の県道川越入間線の歩道接続
2、見えにくい藤沢公民館敷地入口の改善
3 安道 佳子
会議録を表示
録画放映を表示
【教育行政】
子どもの学び成長する権利を保障するために教育委員会の活性化を
(1)教育委員会の役割
(2)教育委員会制度「改革」
(3)教育委員会の課題
【高齢者福祉】
高齢者の生きがいづくりの場・サロンを
(1)高齢者の居場所づくりの現状
(2)老人憩いの家の活用状況
(3)市と社会福祉協議会で支援を
4 杉山 捷治
会議録を表示
録画放映を表示
【財政】
入間市財政について
1 きびしい財政状況に至った原因は
2 その改善方法は
【行財政改革】
1 那覇市を参考に大幅な財政改善を
  研究部門の設置
2 公民館、アリットの改善
  他市にならい、経費節減を
【広報】
「広報いるま」を月1回の発行に
【水道行政】
水栓数規制は撤廃すべきでは
5 紺野 博哉
会議録を表示
録画放映を表示
【まちづくり行政】
人口減少における「少子高齢化を見据えたまちづくり」について
【福祉行政】
1 少子高齢化抑制に対する福祉行政の役割について
2 少子高齢化抑制の施策について
3 将来の民生費の予想推移について
【就労支援】
若年者就労支援の現状と成果について
【商工・観光行政】
1 地域資源を活かした産業の創出について
2 地域活性化の一つである観光事業の現状と成果について
【市民文化】
男女共同参画推進事業について
1 推進状況について
2 具体的な成果について
3 今後の方向性について
  平成26年6月10日
6 末次 正
会議録を表示
録画放映を表示
【交通安全】
野田土地区画整理事業区域を「ゾーン30」指定に
1 東町地区、上藤沢地区を「ゾーン30」に指定した効果と今後の課題
2 野田土地区画整理事業区域の人口の増加状況と今後の交通量の増加について
3 野田土地区画整理事業区域の交通事故の状況と傾向・対策について
4 野田土地区画整理事業区域を「ゾーン30」指定する場合の課題
5 野田土地区画整理事業区域を「ゾーン30」指定し更なる交通安全対策を
【防災行政】
1 避難所、救護所での救急医療セットの活用を
(1)避難所・救護所での救急医療について
(2)現在の医療用備蓄品について
(3)可搬型救急医療セットの必要性について
(4)市内の医療機関との連携について
2 避難行動要支援者向けに防災ラジオの活用を
(1)避難行動要支援者の状況について
(2)災害時の避難行動要支援者への連絡方法について
(3)避難行動要支援者向けに防災ラジオを有効活用し安全な避難誘導を
(4)防災ラジオを活用し、情報伝達手段の強化充実を
7 吉澤 かつら
会議録を表示
録画放映を表示
【福祉行政】
1、市民の最後の砦、生活保護制度について
(1)昨年8月と4月からの保護費削減と消費税の増額分について
(2)改定生活保護法(1月・7月施行)について
(3)就労活動促進費について
2、社会保障の支給額変更と制度改定の影響
(1)児童扶養手当の減額
(2)障害児福祉手当、特別障害者手当、福祉手当、特別児童扶養手当の減額
(3)70歳〜74歳の医療費窓口負担を1割から2割へ負担増
【貧困対策】
1、全ての子どもたちが希望を持てる社会に
(1)子どもの貧困対策法の概要
(2)市としてどのように取り組むのか
【まちづくり】
1、子どもが安心して遊べるよう公園の整備を
8 金澤 秀信
会議録を表示
録画放映を表示
【防犯行政】
防犯灯・道路照明灯の早期LED化に向けて
@他自治体のLED化導入状況
A市内防犯灯・道路照明灯の現状と効果
Bリース方式導入によるLED化の推進を
【労働行政】
入間市シルバー人材センターを通じた高齢者の就労支援を
@最低賃金での契約単価の是正を
A地代の減免を
【商工行政】
市内中小企業・商店街の保護育成を
@「ふるさと納税制度」の推進
A東藤沢・扇町屋の商工会館の地代減免を
【交通安全】
交通事故から子どもの命を守る為に
@児童・生徒の交通事故の現状
A安全マップの活用について
B自転車事故の縮減に向けて
9 向口 文恵
会議録を表示
録画放映を表示
【福祉行政】
1 効果的な「介護サポーター(ボランティア)ポイント制度」導入にむけて
 1.迅速な制度設計を
 2.ボランティアの養成・発掘
 3.生活支援と介護予防の充実・強化にむけ多様なサービスへのボランティアの活用へ
2 全ての子どもの医療費窓口払いを撤廃に
 1.一部に償還払いが続いてきた理由
 2.早急に改善し、窓口払いを撤廃に
【まちづくり】
入間市駅南口ロータリーの自家用送迎車用スペースの確保策について
10 野口 哲次
会議録を表示
録画放映を表示
【一般行政】
一般行政正規職員数1割削減について
1 4年間における職員配置の方針
・増える部署、減る部署とその人数
2 一般行政正規職員削減による2つの懸念
(1)政策・企画等、創造的な仕事がおろそかになりはしないか
(2)年齢区分人数のいびつさからくる弊害
3 一般行政正規職員63人削減による4年間の効果額の評価
4 一般行政正規職員数1割削減の見直し
  平成26年6月11日
11 松本 義明
会議録を表示
録画放映を表示
【福祉行政】
障がい児支援
1.現在の障がい児支援
(1)支援の流れと課題
(2)健康福祉センターの事業
2.今後の障がい児支援
(1)自立のための一貫した発達支援
 ・総合相談窓口の設置
 ・ケース会議の実施
(2)社会資源の充実
 ・民間との連携
 ・近隣市との連携
12 山本 秀和
会議録を表示
録画放映を表示
【一般行政】
○組織機構の見直しについて
(1) 今後の検討スケジュール
(2) 健康・福祉分野の組織再編
a) 健康福祉センターの位置づけ見直し
b) 「子ども」を所管する部の新設
c) 健康・保険・福祉を一貫して所管する部の新設
(3) 「危機管理監」の新設
(4) クリーンセンターの組織体制見直し
 ・政策企画部門と現業部門の分離
 ・現業部門での民間委託のさらなる推進
13 関谷 真奈美
会議録を表示
録画放映を表示
【廃棄物行政・高齢化政策】
高齢化時代の廃棄物対策
@ 高齢化時代の廃棄物の現状と課題は
A 在宅医療廃棄物について
B 遺品整理による廃棄物
C 入間市一般廃棄物処理基本計画への位置づけ
【社会的養護】
児童養護施設等の退所後の支援を
@ 児童養護施設等への措置の現状
A 退所後の把握はしているのか
B 退所後の居住の安定策は
C 相談窓口と担当課はどこか
【シティセールス・産業振興政策】
自治体運営型通販サイトに参加を
14 鈴木 洋明
会議録を表示
録画放映を表示
【教育行政】
1 小中学校の施設について
(1)トイレの改修について
  和式から洋式へ
(2)水道蛇口の増設について
  洗面所等における蛇口数の増設を
2 通学路の安全確保を
(1)不老川堤における通学路の安全確保を
  現状の把握と改善策を
(2)安川通り、藤沢中学校前交差点の改良について
  歩道と信号機の改善策を
【スポーツ振興】
優秀選手への応援について
1 スポーツ選手への応援のあり方について
2 市としての応援策について
15 宮岡 治郎
会議録を表示
録画放映を表示
【国際交流】
市内在住の外国人について
 (1)国籍別人数など、入間市の傾向は
 (2)交流での市民の主体性と行政の立場は
 (3)在住の外国人への支援の内容は
 (4)外国語版「施政情報誌」の発行の課題は
 (5)万燈まつり等の催しへの参加状況は
【道路行政】
入間川の中橋の整備について
 (1)耐震性の判断の材料・方法は
 (2)耐震補強の手法には何があるか
 (3)耐震補強工事で、国・県の補助は
 (4)歩道の拡幅による、全体の幅や形状は
 (5)自転車の通行帯は、どう考えられるか
 (6)整備工事の着工や完了の時期は
【福祉行政】
子ども医療費について
T.対象年齢の拡大から、一年を経過した現状
 (1)一人当たりの、単価の増減は
 (2)前年度と比較した動向は
    @診療科目別では
    A年齢別では
U.近隣自治体の「窓口払い廃止」
 (1)それぞれの「廃止」の状況は
 (2)近隣自治体との相互参入は
V.制度の今後の展望
 (1)施策としての優先度は高いと思うが
 (2)少子化対策として、理にかなうのでは
 (3)財政運営上の課題は
 (4)長期的な継続事業としての展望は
 平成26年 3月定例会(第1回)
  平成26年3月11日
1 石田 芳夫
会議録を表示
録画放映を表示
【労働行政】
健康的に働ける労働環境づくりへの貢献を
(1)市内企業の労働環境
(2)ブラック企業調査の実態
(3)労働者の法令遵守の研修
(4)就職支援状況
(5)長時間労働の是正
(6)労働条件などの情報公開
(7)パワーハラスメントの禁止
(8)今後の労働行政への取り組み
【安全政策】
航空祭における危険なブルーインパルスの曲技飛行中止要請を
2 横田 淳一
会議録を表示
録画放映を表示
【商工・観光行政】
観光振興・シティセールスについて
1.観光・シティセールスの今後の計画・取組について
2.現在の当市の魅力についての考え
3.当市の魅力や観光資源をどのように捉えているのか
4.地域ブランドの設立について
5.市のPRに関わる施策の今後の方向性や可能性について
【教育行政】
子ども未来室事業について
1.東京家政大学子ども学部との連携について
2.小中一貫教育について
3.旧県立入間高校の校地や施設の利用について
【まちづくり行政】
元加治駅南口の開設について
1.飯能市との調整状況について
2.元加治駅南口整備研究会の報告書について
3.元加治駅南口開設の課題について
3 金澤 秀信
会議録を表示
録画放映を表示
【予防医療】
特定健康診査の受診率向上に向けて
@受診率の推移と課題
A受診率向上に向けて
【行財政改革】
介護認定審査会の見直しで経費削減を
【防災行政】
消防団への支援強化を
@退職金の引き上げを
A消防団車庫の改修や機器の充実を
B本年6月開催の操法大会に向け、練習場所の確保支援を
C市職員による、消防団組織の編成を
【行財政改革】
老朽化した入間市学校給食センターの建て替えに際しては、民間活力を活用するPFI方式採用を
@市給食センターの現状と建て替え時期
A民間の資金や能力を活用するPFI方式を採用し、経費削減と給食事業の充実を
4 末次 正
会議録を表示
録画放映を表示
【地域振興】
新しく建設される寺竹配水場の壁面を有効活用し、狭山茶振興の積極的展開を
1 寺竹配水場の建設計画について
2 配水池の壁面デザインについて
3 寺竹配水場の壁面を活用し狭山茶振興策を
【市民清掃デー】
市民清掃デーの際の危険箇所・作業困難箇所の指定による市民の安全の確保
1 行政から見た市民清掃デーの位置付け
2 平成23年度に各自治会に対して実施した、市民清掃デーのアンケートの結果と対応について
3 清掃範囲の危険箇所・作業困難な箇所を指定し、市民の安全確保を
4 自治会内の交流で作業負荷の軽減と市民交流の機会を
【交通行政】
元加治駅南口の開設で地域住民の利便性向上と安全確保を
1 元加治駅南口開設に向けての経緯
2 飯能市側の道路整備に伴う入間市側の影響
3 元加治駅南口開設で駅を利用する地域住民の利便性向上と安全確保を
5 小出 亘
会議録を表示
録画放映を表示
【経済政策】
地域で循環する経済の推進と地元建設関係業者育成のために住宅リフォーム助成制度の復活を
1.住宅リフォーム助成制度による地域経済への効果
2.地元建設関係業者の育成
 @災害時の対応
 A雇用への影響
3.小規模リフォームへの市民のニーズ
【福祉行政】
学童保育室の保育時間延長と学年拡大を
  平成26年3月12日
6 松本 義明
会議録を表示
録画放映を表示
【福祉行政】
高齢者保健福祉計画について
1.第6次高齢者保健福祉計画の経過
2.第7次高齢者保健福祉計画の方針
3.地域包括ケアシステムの構築に向けて
(1)地域包括ケアシステムの位置づけ
(2)介護予防事業の推進
(3)要支援者への効果的な施策
(4)要介護状態になっても住み慣れた地域で住み続けるための施策
7 山本 秀和
会議録を表示
録画放映を表示
【公共交通】
○便利で機能する公共交通網確立に向けて
(1)公共交通に対する考え方
 ・都市機能、インフラの側面
 ・社会福祉的な要素
 ・公共施設マネジメントの観点
(2)平成28年度までに計画策定を
(3)計画策定協議への住民参画を
 ・協議会と並立での市民会議の設置等
【財政】
○公共施設マネジメントの推進に向けて
(1)公共施設マネジメントの検討状況
(2)平成26年度地方財政計画、同地方債計画、地方財政法改正案について
 ・老朽化した公共施設の除却
 ・緊急防災・減災対策
(3)市の考え方は
 ・適債事業の選択
 ・財政への影響と起債・償還管理
8 野口 哲次
会議録を表示
録画放映を表示
【まちづくり行政】
「基地跡地利用」実現に向けて
1 市長就任後の動き
・庁内検討
・国との交渉
2 実現可能な計画づくり
(1)入間市駅前、東町それぞれについての方針、目標
・利用方法
 ゾーニングと誘致する施設・企業
・財政負担の軽減
 取得条件の緩和、民間活用、分割利用など
・スケジュール
 基盤整備(造成)に取り掛かる年度
(2)入間市駅前の個別事業
@病院誘致
 先行して部分的に利用するのか。
A駅前広場、道路
 暫定利用できないか。
9 安道 佳子
会議録を表示
録画放映を表示
【福祉行政】
高齢者の医療を守るために後期高齢者医療保険料の引き下げを
(1)高齢者の生活実態
(2)医療制度の問題点など
(3)保険料引き下げの要請を
【教育行政】
安全でおいしいと評価の高い学校給食の充実のために
(1)温かくておいしい自校給食
(2)アレルギー対策の現状と課題
(3)給食用食器の改善を
10 関谷 真奈美
会議録を表示
録画放映を表示
【教育行政・農業政策】
学校給食における食料自給率の向上を
1 学校給食の食料自給率の現状
2 自給率向上に向けての工夫と連携
3 第2次食育推進基本計画改定への対応
【教育行政】
情報通信トラブルから子ども達を守る
1 情報モラル教育の現状
2 教職員の情報通信技術の向上
3 携帯電話の所有率
4 全国的な犯罪被害・トラブルへの見解
5 ネット依存について
6 保護者世代への対応
7 学校でできることは何か
  平成26年3月13日
11 向口 文恵
会議録を表示
録画放映を表示
【健康行政】
がん検診受診率50%達成にむけて
1.入間市の受診率50%達成への方針
2.入間市のがん検診受診率について
(1)これまでのがん検診受診率の推移
(2)子宮頸がん、乳がん、大腸がん無料クーポン券導入の効果
3.コール・リコール(個別受診勧奨)の導入について
(1)コール・リコール事業の概要
(2)事業の手法について
4.ピンクリボン月間等を利用して、受診体制の拡大を
5.近隣市においても受診可能な体制を
【福祉行政】
「生活困窮者自立支援法」成立に伴う入間市の取り組みについて
1.必須事業の「自立相談支援事業」について
(1)ワンストップ型の相談窓口体制の概要
(2)困窮者の早期発見と訪問支援を
(3)あらゆる課題に対応できる相談体制を
2.「就労準備支援事業」について
(1)就労支援体制の概要
(2)個々に応じた支援体制として多様なプログラムを
(3)中間的就労の導入を
【市民サービス】
ワンストップサービスの向上にむけて
1.申請書記入の簡素化にむけ、申請書の整備と記述方法の見直しを
2.市民課窓口の案内板の充実を
12 小島 清人
会議録を表示
録画放映を表示
【教育行政】
中学校武道等必修化に伴う指導について
1 外部指導者の導入(3年間)経過について
(1)体育の教員が研修を受講しているが、その評価をどのように考えているのか。
(2)武道の本質を生徒に十分指導できるのか。
(3)教員が研修を受講しても、外部指導者を必要としているのか。
2 現在の柔道・剣道の授業の状況は。
3 3年間の成果は。
4 他市の状況は。
5 柔道・剣道連盟とは連携が図れているのか。
6 外部指導者の継続依頼について
【保育所・学校給食】
保育所・小中学校の給食のノロウイルスについて
1 保育所給食での対応について
(1)今年度のノロウイルスの発生状況は。
(2)調理員への指導状況は。
2 小中学校給食での対応について
(1)今年度のノロウイルスの発生状況は。
(2)調理員への指導状況は。
【災害対策】
雪害の対策について
1 2月中の降雪での市の体制及び対応について
2 雪害予防としての市民、市防災関係機関の役割
3 自主防災会との連携
4 役割分担の明確化、マニュアル化
5 今後、このようなケースが発生した場合の対策は
13 紺野 博哉
会議録を表示
録画放映を表示
【臨時交付金】
地域の元気臨時交付金について
1 交付金創設の目的及び概要
2 入間市への交付額
3 県内他市の交付状況
4 交付金の活用による効果
5 今後の見通し及び活用方針
【財務】
1 繰越明許費について
(1)各事業の完了日
(2)決算額余剰の処理
(3)実質収支に関する調書との差額について
2 予算制度について
(1)予算制度サイクルの流れ
(2)予算編成の流れ
【民間開放】
公共サービスの民間開放について
1 指定管理者制度を採用した経緯・理由
2 今後の民間開放への活用について
14 吉澤 かつら
会議録を表示
録画放映を表示
【福祉行政】
子ども子育て支援新制度実施にあたって公的保育と良質な保育水準を守るために
1、保護者、子ども、施設、職員への影響は
(1)保育料、保育時間、保育水準
(2)民間企業参入による影響と保育士の処遇
(3)施設経営への影響
(4)待機児童解消につながるか
2、事業計画策定にあたって
(1)ニーズ調査結果
(2)新施設への移行など各施設・事業者の意見
(3)保護者、市民の意見の反映
3、市と公立保育所の役割
(1)条例制定などの実施前の準備
(2)施行後の新制度に対する検証と市内各施設に対するチェック体制
(3)公立保育所の果たす役割
15 永澤 美恵子
会議録を表示
録画放映を表示
【福祉行政】
1.入間市の福祉施策の充実に向けて
 @国が求める福祉施策に対する市の認識と現状
 A入間市社会福祉協議会との業務の棲み分け
 B市民の力を活かすために更なる入間市社会福祉協議会の充実を
2.障がい児を持つご家庭が安心して子育てできる環境を
 @発達支援事業「元気キッズ」の課題と今後について
 A障がい児福祉の一本化に向けて子ども部の設置を
 平成25年12月定例会(第4回)
  平成25年12月9日
1 鈴木 洋明
会議録を表示
録画放映を表示
【まちづくり行政】
1.「ゆるキャラ」によるまちづくりについて
(1)「ゆるキャラ」でのまちおこしについて
(2)「ゆるキャラ」を市制施行50周年事業として、取り組んでいく考えは
2.「B級グルメ」によるまちおこしについて
(1)「B級グルメ」に対する考えは
(2)「B級グルメ」による新たなまちおこしについて
【道路行政】
上藤沢・林・宮寺間新設道路整備事業について
1.着工が遅れている理由は
2.関係両市の考えに相違はあるのか
3.現在の進捗状況と今後の予定は
【区画整理事業】
武蔵藤沢駅周辺土地区画整理事業の状況と今後について
1.公園施設等について
2.街路樹について
3.交通の安全確保について
2 末次 正
会議録を表示
録画放映を表示
【防災行政】
1 入間市博物館を災害対策本部とする防災訓練の実施を
(1)入間市博物館の選定理由
(2)入間市博物館の耐震性
(3)入間市本庁舎以外(健康福祉センター)を災害対策本部とした時の問題点
(4)入間市博物館を災害対策本部とした場合に予想される問題点
(5)入間市博物館を災害対策本部とする防災訓練の実施を
2 市内公共施設の防火扉の点検と改修を
(1)入間市本庁舎を含めた市内公共施設の防火扉の設置数とその管理状況
(2)市内公共施設の防火扉の早期点検と改修を
3 市有施設の屋上貸しによる賃料確保と災害時の電力確保を
(1)屋上に太陽光パネルが設置可能な市有施設の数
(2)市有施設の屋上を市内業者に太陽光発電事業として貸出し、賃料の確保を
(3)蓄電池を設置し災害時の非常用電源としての活用を
【交通行政】
金子駅西口の早期開設を
1 金子駅西口開設に向けての現在までの取組と経過
2 東日本旅客鉄道株式会社から連絡のあった金子駅駅舎建て替えと
  エレベーター設置について
3 金子駅駅舎建て替えとエレベーター設置に併せて西口の早期開設を
3 向口 文恵
会議録を表示
録画放映を表示
【環境行政】
納骨堂の効率的・有効な活用にむけて
@これまでの利用状況の推移
A運営上の課題と今後の見通し
B時代とともに新しい納骨堂の在り方である「合葬式納骨堂」への転換を
【交通行政】
ゾーン30事業の実効性向上のために
@当事業の検証と効果
A周知徹底と安全対策の強化
ア.「ゾーン30の日」の設定で周知徹底を
イ.入口部分の工夫でスピードの減速策を
【観光行政】
「おもてなし」の心で観光力の強化を
@入間市駅・武蔵藤沢駅周辺に旧来の物を見直し、新たな観光案内図
の設置を
Aゆるキャラ・B級グルメに対する見解
【消費者行政】
悪質電話勧誘対策事業として「迷惑電話チェッカー」の導入を
@過去3年間の悪質電話による被害状況
A「迷惑電話チェッカー」導入への見解
4 小島 清人
会議録を表示
録画放映を表示
【まちづくり行政】
第6次入間市総合振興計画と市長の公約である「充実した生活都市構想」との整合性について
1「充実した生活都市構想」をどのように反映させるのか
2 土地利用の見直しについて
3 市街化調整区域内(農業振興地域内の農用地区域)の土地利用の制約について
4 次期総合振興計画に対する見解について
【行財政改革】
公共施設にネーミングライツの導入を
【職員派遣協定】
東日本大震災後の岩沼市との関係について
5 野口 哲次
会議録を表示
録画放映を表示
【環境行政】
最終処分場満杯に向けた方針選択拡張か、新設か、いつまでに、どのように決定するのか。
【一般行政】
動き出す公約については、丁寧な説明を
1「安心できる道路体制の整備」
  実施計画により道路舗装・補修は以前より改善されるのか。
2「休日開庁」
(1)試行実施「市民課月2回土曜午前開庁」の意義は。
(2)「休日開庁」の必要性・効果、実施できる状況は。
(3)他の公約に優先して実施する理由は。
  平成25年12月10日
6 松本 義明
会議録を表示
録画放映を表示
【福祉行政】
地域福祉の推進
1.第1次入間市地域福祉計画の総括
2.第2次入間市地域福祉計画の概要
3.地域福祉活動計画との連携
4.地域福祉の推進に向けた取り組み
 ・全庁的な取り組みの必要性
 ・地域福祉コーディネーターの配置
 ・総合相談窓口の設置
【企画行政】
開かれた市政の推進
1.市民との対話
 ・行政情報の共有
 ・たっちゃん市長の市政コーナーの充実
  出前市長室、タウンミーティングの実施
2.企画立案への市民の参画
 ・「市民シンポジウム」の実施
 ・パブリックコメントの活用
3.次期総合振興計画への市民参画
7 吉澤 かつら
会議録を表示
録画放映を表示
【税務・国保行政】
厳しい市民生活を支援する施策の展開を
1、市民生活に対する現状と認識
2、この間の市税における課税の変化と今後
3、税徴収事務について
4、市民税の減免制度の拡充を
5、国民健康保険加入者の現状と認識
6、国民健康保険税の減免制度の拡充を
8 金澤 秀信
会議録を表示
録画放映を表示
【景気対策】
来春消費税増税後の景気対策としてプレミアム付商品券の再発行を
@平成21年実施の際の総括
Aプレミアム付商品券の再発行を
【防災行政】
防災用備蓄食糧の上積みを
@備蓄食糧の現状と課題
A防災教育の一環として、学校給食に備蓄食糧を活用できないか
B防災用備蓄食糧の上積みを
【一般行政】
映画館入居ビル管理会社への融資3億円の返済滞納について
@返済計画と滞納状況について
A平成13年2月融資当時の事業見込と問題点について
B融資後10年間の総括と貸し手責任について
C融資資金回収の見込みと今後の市の方針について
9 安道 佳子
会議録を表示
録画放映を表示
【教育行政】
子どもたち一人ひとりに行き届いた教育を
1、教員の長時間勤務の改善を
(1)「勤務実態調査(2012)」(全教)
(2)市内教員の勤務実態
(3)改善に向けた対策
(4)国・県に改善要請を
2、少人数学級の実現に向けて
(1)少人数学級の教育効果
(2)市独自での取り組みを
【福祉行政】
公共施設に磁気ループ(ヒアリングループ)の設置を
1、難聴者支援の現状
2、磁気ループの活用で社会参加を
10 小出 亘
会議録を表示
録画放映を表示
【経済政策】
1.消費税増税から市民生活を守るために
(1)増税による市内経済への影響
(2)増税による市民生活への影響
2.市内建設業活性化と住宅改修を望む市民のために住宅リフォーム助成制度の復活を
一般行政 市民活動の自由を奪う特定秘密保護法に反対を
1.入間基地・横田基地の情報
2.市民の言論・表現への制限
【防犯行政】
野田中学校通学路の安全対策を
1.通学路の状況
2.不審者への対策
  平成25年12月11日
11 山本 秀和
会議録を表示
録画放映を表示
【財政健全化】
1.今後の財政見通し
 ・個人市民税の課税ベース
 ・経常収支比率
 ・財政調整基金現在高
 ・中期財政見通しの策定、公表を
2.「負担と給付」の見直し
(1)「市単・一律無料」の施策の状況
(2)今後の方針
(3)「子ども医療費」
(4)「てぃーろーど」の高齢者パス
【商工・観光】
○市長公約「観光振興」について
 ・当初の目的、目標
 ・これまでの調査状況
 ・現時点での方針は
12 石田 芳夫
会議録を表示
録画放映を表示
【介護保険政策】
受ける人も支える人も安心できる介護制度の確立を目指して
1 保険料と利用料
2 要支援1・2の人
3 特養施設と要介護1・2の人
4 国の動向と入間市の対応
5 介護制度の今後の展望
【まちづくり】
宮寺不老川大橋に側道橋の設置を
【環境政策】
コンビニ駐車場のアイドリングストップを
13 関谷 真奈美
会議録を表示
録画放映を表示
【農業行政】
より良き「人・農地プラン」を
1 農家の現状
2 「人・農地プラン」の策定について
【特別支援教育】
通級指導教室の変更について
1 変更経緯と内容は
2 児童・保護者への影響
3 変更に対する見解
【高齢者福祉】
敬老祝金支給事業について
1 対象者数と報償費の見込み
2 現金ではなく市内商品券での支給を
3 医療機関で使用できる商品券とし、高齢者予防接種の接種率向上に寄与できないか。
 平成25年 9月定例会(第3回)
  平成25年9月11日
1 横田 淳一
会議録を表示
録画放映を表示
【一般行政】
コンビニエンスストアでの各種証明書等の交付について
【教育行政】
子ども未来室事業について
1 子ども未来室事業が始まり5年目となるが、これまでの成果と課題は
2 平成26年度より導入予定の小中一貫教育について、その経緯と取り組みは
【道路行政】
1 野田中学校の通学路の安全対策について
(1)通学路の現状認識について
(2)安全な通学路の整備について
2 市道幹48号線の道路改良について
(1)市道幹48号線の現状認識について
(2)今後の道路改良の見込みについて
2 野口 哲次
会議録を表示
録画放映を表示
【市政運営】
中期財政計画の策定を
公約のどれをどのようにいつ実施するのか、その財源は
【行政改革】
行政改革長期プラン後期実行計画の前倒し
および同計画外「事務事業等の見直し」
(1)民間委託の熱意がなくなったのは
(2)大胆な施策選択の現われは
【福祉行政】
1「障害者権利条約」署名後の障害者制度改革と自治体の役割
2 就労支援を兼ねて障害者へ業務の委託を
3 地域生活支援事業の展開
(1)相談支援事業
 @ 事業所の数
 A 基幹相談支援センターの設置
(2)成年後見
 @ 市民後見人の育成
 A 法人後見の検討
3 小出 亘
会議録を表示
録画放映を表示
【教育行政】
児童生徒の命と健康を守るため速やかに全ての小中学校にエアコンの設置を
1.夏期の小中学校の教室
 @児童生徒の保健室利用数と救急搬送件数
 A限界を超えている学習・健康への影響
 B市内の学校間の格差
2.他市町村との比較
3.国、県の補助金の活用を
4.設置方法の検討結果
4 石田 芳夫
会議録を表示
録画放映を表示
【安全政策】
欠陥機オスプレイから市民の安全を守るために積極的反対行動を
(1)基本認識
(2)米軍横田基地関連
(3)航空自衛隊入間基地関連
(4)ヘリコプター事故の要因
(5)安全を守るための取り組み
【まちづくり】
武蔵藤沢駅周辺土地区画整理事業等の残された課題
(1)換地処分・保留地処分等
(2)住居表示
  平成25年9月12日
5 末次 正
会議録を表示
録画放映を表示
【児童福祉】
1 金子第二学童保育室の早期建替えを
(1)現在、登録している児童数
(2)利用状況(平日及び夏休み等)
(3)今後の学童利用希望者の推移
(4)施設の耐震性と老朽化について
(5)建物の改築計画について
(6)設備の改修について
2 市内学童保育施設の見直し
  設備の老朽化対策、危険箇所の改善を
【教育行政】
1 特別支援学級通学者の安全対策
(1)生徒の通学状況
(2)通学支援と安全対策
2 小・中学校でがん教育の強化を
(1)市内小・中学校のがん教育の現状は
(2)文部科学省が決めた、「小中高校でがんに関する保健教育強化」の方針を受けて入間市の取り組みは
(3)「がん予防の方法論」ではなく「がんとの向き合い方」を学ぶ授業の採用を
6 吉澤 かつら
会議録を表示
録画放映を表示
【福祉行政】
市民の生存権と社会保障を守るために
1、介護保険制度
(1)制度創設から現在までの制度改正の経緯
(2)2012年度改正の課題と問題点
(3)社会保障制度改革推進法に基づく今後の方向性
2、生活保護制度
(1)制度に対する基本認識
(2)生活保護の現状
(3)基準額引き下げの影響
(4)改正案の問題点
先頭へ前へ8910111213141516 次へ  最後へ登録件数 1364 件    
Copyright © 2008- Iruma City Council. All Rights Reserved.