現在位置 :トップページ › 質問通告要旨

質問通告要旨

質問内容検索
会議名
議員名指定
  リセット 詳細検索
先頭へ前へ181920212223242526 次へ  最後へ登録件数 1364 件    
発言順 質問者 質問内容
 平成17年 9月定例会(第3回)
  平成17年9月13日
2 野口 哲次
会議録を表示
【行財政改革】
1.18年度予算における市民活動への助成金等
 (1) 一律ではなく個別の見直しの必要性
 (2) 公的団体の視察研修の凍結を
 (3) 自治会区長等報償金に限度額設定を
【環境行政】
1.加治丘陵「自然体験区域」公園整備について
 (1)基本設計において算出した費用
  1)事業総額は
  2)用地取得の費用は
  3)地形復元トンネル、里山学習館、展望デッキ等を含むピクニック広場、50メートルのつり橋の費用は
 (2)平成17年度末に行う都市計画事業認可申請の範囲は
 (3)4から5年後の一部開設はどの部分か、また、その費用は
 (4)財源不足解消の目処が立たない状況で一部開設を進めるのはなぜか
 (5)多額の費用を要する公園整備は今後の財政に大きな負担となるのでは
【防犯行政】
1.春日町派遣所の「空き交番」は改善されたのか
2.二本木駐在所廃止延期後の住民、県、市の対応は
3 石田 芳夫
会議録を表示
  アスベスト問題
1.市民の不安解消と健康を守るために
 (1)被害拡大の原因
 (2)1988年頃の入間市の対策及び工事
 (3)公共施設と民間施設の実態調査
 (4)アスベストの撤去・解体工事及び処理
 (5)相談窓口と対策チームの設置
【歩道の整備】
1.藤沢公民館前の狭すぎる歩道の拡幅を
4 山本 秀和
会議録を表示
【公園行政】
1.加治丘陵さとやま公園整備計画について
 (1)【新規大型公共事業の決定経過のあり方】
1)本計画にかかる情報公開と、「過程における市民参画」の必要性
2)【公共事業採択について外部からの事前評価制度の導入を】
 (2)守るべき「さとやま」のあるべき姿と、開発規模の妥当性
1)公園整備の内容と規模について、異なる見解があったのではないか
 (3)市の施策全体の中における、本事業の優先順位
1)学校の耐震化や教育・福祉の充実よりも市民ニーズが高いといえるか
【一般行政】
1.公正で公平な入札制度の構築に向けて
 (1)条件付一般競争入札や公募型・工事受注希望型指名競争入札制度への切り替えを
 (2)設計価格、最低制限価格の公表のあり方
 (3)【価格低廉化と品質維持との関係】
 (4)談合防止のため、郵便入札や電子入札の導入推進を
5 永澤 美恵子
会議録を表示
【防災行政】
1.自動体外式除細動器・マウスピースの普及について
 (1)救急における心臓疾患の割合について
 (2)その後の自動体外式除細動器導入の検討について
 (3)今後の計画について
 (4)救命講習会においてのマウスピースの普及について
  平成17年9月14日
6 金澤 秀信
会議録を表示
【教育行政】
1.市内小学校の猛暑対策について
【区画整理事業】
1.武蔵藤沢駅前広場について
 (1)一般送迎車両対策について
 (2)バス停留所の風雨対策について
【公園行政】
1.彩の森入間公園にドッグラン設置を
 所沢航空公園で本年2月より1年間の試行開始を受けて
7 金子 健一
会議録を表示
【開発行政】
1.文化村の大型ゲームセンター建設への対応
 (1)施設についての基本認識
  1)施設の概要
  2)建設・オープンの日程と現在の状況
  3)自治体首長としての態度は?
 (2)住民の不安に対する理解と市の対応
  1)建設段階での不安
  2)営業による住民生活への影響
 (3)宅地開発指導要綱はこれでよいのか
  1)近隣住民の理解を得ない勝手な進出が許されるか
【教育行政】
  1.学校給食センターの充実
 (1)「公の施設」としての今後の位置づけ
  1)市の対応方針に示された「直営(業務委託の利用)」の意味
  2)現在の人員配置と今後の見通し、計画
 (2)「おいしい給食」は維持できるか
  1)入間市の学校給食の到達点と今日に至る経過
  2)業務委託ではなく市の責任において調理できる体制を
8 宮岡 幸江
会議録を表示
【福祉・教育】
1.保育所・学校の給食におけるアレルギー児への対応
 (1)保育所の実態と対応
 (2)学校の実態と対応
【文化行政】
1.市民会館の車椅子について
【防災行政】
1.指定避難場所
 (1)指定避難場所の見直しについて
 (2)防災用具置き場について
9 吉澤 かつら
会議録を表示
【福祉行政】
1.介護保険について
 (1)高齢者の生活実態
 (2)介護保険法改正による影響
   1)新事業の取り組み、方向性は
    ア.新予防給付
    イ.地域支援事業
    ウ.地域包括支援センター
   2)ホテルコスト導入による市民への影響
 (3)保険料はどうなるか
 (4)住宅介護の充実にむけた取り組みを
   1)ホームヘルプサービス
   2)ショートステイ
10 安道 佳子
会議録を表示
【福祉行政】
1.障害者自立支援法案について
 (1)障害者自立支援法案に対する基本姿勢
 (2)今の生活が維持できなくなってしまう問題点
 (3)自治体として障害者の生活をどうするのか
2.入間市における障害者施設の現状と改善
 (1)障害者と家族の高齢化
 (2)障害者の雇用確保
 (3)施設の老朽化
 (4)施設職員の待遇改善
  平成17年9月15日
11 山下 修子
会議録を表示
【国勢調査】
1.今回実施の特徴への対応
2.全世帯封入提出のすすめを
【廃棄物減量対策】
1.審議会へ提出の基礎資料作成の根拠
2.集配方式と地域の実情
【行財政改革の検討】
1.内在する基本的問題点は
2.解決のため実施した方策は
3.財政危機克服の課題
 (1)事業効果の明確化を
 (2)施策事業の選択
4.将来都市像に対する展望
12 宮岡 治郎
会議録を表示
【行政全般】
1.人口減少時代の市政について
 (1)未曽有の事態をどのように捉えているか
 (2)どのような施策が考えられるか
 (3)従来とは逆の発想の必要性はあるか
【環境行政】
1.平地林の存在意義について
 (1)「緑の効用」は具体的にどう機能するか
 (2)特に加治丘陵と狭山丘陵との地理的関連で、鳥類分布調査にどのように反映しているか
【道路行政】
1.西武線仏子2号踏切(太陽繊維前)及び周辺道路の改良について
 (1)危険な踏切として安全対策は
 (2)市全体の中央部を南北に縦貫する幹線道路の一区間として、都市計画道路への検討は
13 安道 佳子
会議録を表示
保健・教育
1.食育について
 (1)過去3年間の食と教育に関する推移とこれからの「食育」に関する入間市の取り組みについて
   1)学校教育における食育について
    ア.教育委員会としての基本的な考え方
    イ.小・中学校でのこれまでの取り組みと効果、今後の計画について
    ウ.これからのカリキュラムにどのように取り入れていくのか
   2)食生活改善推進員について
    ア.食生活改善推進員の活動について
    イ.具体的な活動を今後どのように推進し、発展させていくのか
    ウ.食生活改善推進員の協力を得て、就学前の母子を対象にした食育教室の実施について
14 駒井 勲
会議録を表示
【環境行政】
1.環境基本計画について
 (1)【進捗状況について】
 (2)【今後の計画と予算について】
 (3)ISO14001の環境マネジメントシステムにおける庁舎管理運営状況について
【教育行政】
1.学校教育の場での地域安全について
2.地域安全マップの作成について
 平成17年 6月定例会(第2回)
  平成17年6月10日
1 野口 哲次
会議録を表示
【一般行政】
1.合併の総括
 (1) 「合併に頼らず行財政改革を実行すべき」との市民の声をどう捉えたのか
2.深刻な財政危機での行財政改革
 (1) 扇台と入間市駅北口の両土地区画整理事業の凍結ないし中止を前提とした新たなまちづくりを地権者との協議をもとに検討できないか
2 山本 秀和
会議録を表示
【行財政改革】
1.市財政の今後と地方自治のあり方
 (1) 歳入歳出のバランス確保と行政評価
   1)今後の歳入見通しと収支均衡を図るにあたっての基本方針
   2)今後の市債発行・消化・償還の基本方針
   3)事務事業・公共事業への行政評価導入、とりわけ外部評価と事業の中途見直しの可能性
 (2) 職員定数・人件費の管理について
   1)今後の職員定数・人件費水準についての基本方針
   2)当面の取り組みとして、上級管理職の給与水準見直しの可能性
 (3) 補完性の原理と市行政の業務範囲
   1)官民協働・民間委託・PFIなど様々な手法が考えられるが、現状認識と今後の展開についての所見
【児童福祉政策】
1.学童保育の待機児童対策について
 (1) 現状認識と所見
  1)近年の待機児童数の推移と地域分布
  2)現状認識と近年の取り組み状況
 (2) 今後の方針
  1)定員管理の基本方針
  2)施設等整備にかかる今後の構想と課題
  3)学校施設転用促進の可能性
3 石田 芳夫
会議録を表示
【政治姿勢】
1.合併破綻の総括について
2.木下市長の政治責任について
【まちづくり行政】
1.武蔵藤沢駅前広場の竣工に向けて
 (1) 工事完了時点の状況とその後の見通し
 (2) 一般車両とタクシーの台数
 (3) 道路照明燈等の設置計画
 (4) 自転車置き場
2.藤沢中央通り線と久保稲荷線について
 (1) バス路線
 (2) 道路照明燈
 (3) 久保稲荷線の工事計画
3.武蔵藤沢駅東口ショッピングセンターの交通対策について
 (1) 危険防止と渋滞解消の指導
 (2) 踏み切りの拡幅
 (3) 国道463に右折車線の設置
4.NTT社宅跡地の開発について
 (1) 二つの公園と遊水池の統合
 (2) 遊水池南側の道路F108号線の改良
4 齋藤 國男
会議録を表示
【一般行政】
1.市長交際費について
 (1) 現在の財政難の状況の中で他市に比べて非常に高いようであるが、今後、交際費を大幅に見直し縮小する考えはあるのか。
 (2) 入間市民も市長の懐を当てにするのも好ましくないと思われる。寸志は廃止し会費は公的な団体だけにすべきと考えるが。
【道路行政】
1.武蔵藤沢駅前ロータリーの完成はいつか。
2.武蔵藤沢駅南側、埼玉りそな銀行横の踏み切りが非常に危険である。改良する方針はあるか。
3.武蔵藤沢駅の橋上化についての時期、改札口の位置等基本計画はどうなっているか。
5 永澤 美恵子
会議録を表示
【防犯行政】
1.安心安全な街づくりへの取り組みについて
 (1) 金子地区地域防犯ネットワーク「アポック」に対する評価について
2.地域住民の防犯意識の向上・促進への取り組みについて
3.入間市の防犯ネットワークの設立について
【教育行政】
1.小学校学校図書指導員について
 (1) 図書指導員配置による教育的効果について
 (2) 今後の図書指導員のあり方について
  平成17年6月13日
6 金澤 秀信
会議録を表示
【道路行政】
1.実施計画決定事業のうち未執行事業について
2.富士見通り線(野口ガソリンスタンド付近)の整備計画について
3.武蔵藤沢駅踏切の拡幅について
 (1) 武蔵藤沢駅東側グリーンガーデン開発にあたり、市の対応は
 (2) 澤田コーポの建て直し計画に対する市の対応は
【年金行政】
1.市の国民年金の現状について
2.2010年までの受給予定者の予想
3.市の年金相談業務の取組みについて
4.所沢社会保険事務所から入間市役所への出張相談について
【福祉行政】
1.健康福祉センターについて
 (1) 日曜日の利用時間の延長を
 (2) 指導員の配置について
7 金子 健一
会議録を表示
【施設管理】
1.指定管理者制度について
 (1) 制度に対する基本姿勢
  1)【制度の導入についての考え方】
  2)「公の施設」の理念・目的は遵守されるか
 (2) 導入にあたっての検討課題
  1)住民サービスの視点からの業者選定
   ア.事業者の実績、専門性、サービスの質、継続性、安定性
  2)管理運営の透明性と住民コントロール
   ア.個人情報の保護
   イ.情報公開
   ウ.議会のコントロール
【清掃行政】
1.一般ゴミ収集の有料化問題
 (1) 有料化について市の検討状況
 (2) 有料化は減量に有効との確証はあるのか
【生活安全】
1.金子坂の安全対策
 (1) 歩行者の安全確保
  ア.道路照明灯の再点検・増灯
  イ.歩道を覆っている樹木の剪定
 (2) 仏子地内県道との交差点付近
  1)歩道の整備方針
  2)通学路の安全対策
   ア.スクールゾーンへの車の進入問題
   イ.パチンコ店裏道路の安全対策
8 平山 五郎
会議録を表示
【防犯行政】
1.入間市の防犯対策とその現状について
 (1) 市内の犯罪状況の傾向は
 (2) 過去の犯罪と比較してどうか
 (3) 市民の安全安心の街づくりとして対策は
2.駐在所や交番の設置状況について
 (1) 交番、駐在所の設置状況は
 (2) JR金子駅前に交番、又は民間交番の設置計画は
【スポーツ行政】
1.多目的広場の設置について
 (1) 運動施設の設置状況と今後の設置について
 (2) 中神地区に多目的広場の設置について
【教育行政】
1.金子小学校について
 (1) 金子小学校の100周年記念式典について
 (2) 金子小学校の体育館、講堂の改築要望書の取扱いは
9 宮岡 幸江
会議録を表示
【女性政策について】
1.就業(市役所)における男女平等の促進について
 (1) 職場内における女性の活用にむけて
 (2) 女性の職域拡大と管理職への登用促進
【学童保育について】
1.仕事と子育ての両立支援について
 (1) 開室・閉室時間の見直しについて
 (2) 受け入れ学年の引き上げについて
【環境衛生について】
1.犬の登録について
 (1) 正しい犬の飼い方の普及
10 田中 智義
会議録を表示
【教育行政】
1.武蔵中学校の移転について
 (1) 耐震診断の結果について
 (2) 校舎の耐用年数と今後の整備計画について
 (3) 学校の周辺環境について
 (4) 宮寺小学校と狭山小学校の中間点への移転について
【一般行政】
1.徹底した行財政改革の取り組み
 (1) 入間市の財政状況について
 (2) 行財政改革に向けての基本方針について
 (3) 人件費について
11 吉澤 かつら
会議録を表示
【防犯行政】
1.春日町交番などの統廃合について
 (1) 市として、この問題をどう捉えているのか
  ア.県内および市内における犯罪の発生状況とこの間の推移
  イ.交番のはたす役割について
  ウ.春日町交番が派遣所にかわったことによる市民生活への影響
2.市としての対応・対策
 (1) 市民の不安は解消されるか
 (2) 県へのはたらきかけ
  平成17年6月14日
12 安道 佳子
会議録を表示
【教育問題】
1.30人学級の実施に向けて
 (1) 少人数学級の教育効果を認めた文部科学大臣の発言をどう受け止めるか
 (2) 入間市の現状
 (3) 実施に向けた今後の取り組み
2.教科書問題について
 (1) 検定を合格した「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書に対する見解
 (2) 教師、父母の意見を取り入れ採択を
3.学校施設について
 (1) 今年度建設予定であった藤沢小学校の体育館について今後の見通しは
 (2) 早期建設に向けて具体化を
13 忽滑谷 陽子
会議録を表示
【一般行政】
1.市民税の使い道について
 (1) 市民税のうち1%を市民自身が選んで使い道を決める「1%納税」について
【福祉行政】
1.学童保育の時間延長について
 (1) 地域ボランティアによる講習を学童保育の時間に行う可能性について
【環境行政】
1.一般住居のベランダや屋根の緑化について
14 山下 修子
会議録を表示
【環境問題】
1.入間川中橋周辺の排水について
 (1) 4月・5月に置ける死魚発生状況
 (2) 埼玉県及び入間市の対応
 (3) 排出原因者の特定は
 (4) 入間川の水質と今後の課題
【住民基本台帳の大量閲覧問題】
1.犯罪を未然に防ぐ工夫は
2.個人情報保護法の施行と閲覧申請
3.公用閲覧の実態はどうか
4.閲覧の制限と自治体の取組み強化
15 駒井 勲
会議録を表示
【行財政改革】
1.行財政改革の推進について
2.行財政改革の内容ついて
3.今後の計画について
【自治体経営】
1.住民参画による複合経営システムについて(PFIほか)
16 鹿倉 貞二
会議録を表示
【一般行政】
1.民間広告の掲載について
【教育行政】
1.小・中学校のトイレについて
2.児童・生徒の学校における怪我、病気等の病院への搬送について
17 宮岡 治郎
会議録を表示
【国際交流】
1.自治体としての国際交流について
 (1) ドイツの姉妹都市との交流について
  1)ヴォルフラーツハウゼン市に、市民の友好協会が成立したが、入間市側も民間主導の交流としてはどうか
  2)贈呈した日本庭園の管理と活用は、どのように進むか
 (2) 中国の友好都市との交流について
  1)奉化市との交流は、国レベルの外交と違って、ひたすら友好親善に徹すべきと考えるが
  2)友好都市関係の締結から5年が経過するが、どのような成果が上がったか
  3)青少年の相互派遣事業も予定され、新たな分野の交流へと拡がると期待するが、どのように考えるか
  4)孫文から粕谷義三に送られた書状が、入間市博物館で保存されているが、友好親善に活用してはどうか
 (3) 【入間市在住の外国人との交流について】
  1)国籍別の人数など、どのような状況にあるか
  2)交流事業には、どのような内容があるか
  3)相談業務の内容は、どのような傾向にあるのか
【教育行政】
1.学校給食センターについて
 (1) 入間市立学校給食センターの、おおよその沿革、現状、課題、将来展望はどうか
 (2) 食品の安全対策はどうなっているのか
 (3) 様々な食物アレルギーに対応した献立は可能か
 (4) 給食の各中学校への配送の体制はどうか
 (5) 最近の調理数は、どのような傾向にあるか
 (6) 調理能力は8000食だが、余裕はあるか
 (7) 入間市立武蔵中学校の自校方式の調理を、学校給食センターに統合する考えはあるか
 平成17年 2月定例会(第1回)
  平成17年2月14日
1 野口 哲次
会議録を表示
【一般行政】
1.入間市の民主主義の健全性を守るために、合併アンケート調査票はがきの個人別数字・バーコードを問う
 (1) 郵送方式での一人複数回答の可能性
  1)他人の調査票はがき使用については市民を信頼しているとしたのに、コピーや再交付による2重回答については防止策が必要だとしたのはなぜか
  2)コピーや再交付のような積極的な作為による2重回答がどの程度起こり得ると予想したのか
 (2) 個人別数字・バーコードの問題点と手段としての妥当性
  1)特定の個人が賛成、反対なのかわかる可能性を生じさせること自体が市民個人の自由な意思表明への圧力となり得ると考えなかったのか
  2)圧力となり得ると考えていた場合、そのことよりも2重回答防止を優先した理由は何か
 (3) 個人別数字・バーコードが、今回のアンケートに与えた影響
  1)合併に反対する人への萎縮効果(調査票はがき不投函等)があったと見ているのか
  2)あったと見ている場合、その程度とアンケートの公正・有効性をどう考えているか
2 対馬 ヨシ江
会議録を表示
【福祉問題】
1.乳幼児医療費制度の窓口払い撤廃を
 (1) 「二重払い」問題は解決されたか
  1)社会保険の「付加給付」問題
  2)実施している自治体の現状は
 (2) 医療機関との関係
  1)医療機関の意向は
  2)協力要請
【教育行政】
1.学校の耐震化について
 (1) 耐震診断の調査結果
 (2) 今後の対応
3 金子 健一
会議録を表示
【合併問題】
1.市民の意思確認(アンケート)について
 (1) 発送時におけるトラブル
 (2) 結果の評価と今後の対応
 (3) 狭山市の住民投票結果について
【環境行政】
1.「ごみ処理の有料化について議論」とは
 (1) 入間市におけるごみ処理の現状をどのように把握し評価しているか
 (2) 減量に協力している市民に負担増を求めるのはなぜか
 (3) 有料化はモラルの低下を招き減量に逆行する
4 宮岡 幸江
会議録を表示
【防災行政】
1.旧国民宿舎グリーンロッジについて
 (1) 現在の防災体制は
 (2) 今後の計画は
【自治文化行政】
1.アミーゴを複合施設として開放は
【環境行政】
1.クリーンセンターについて
 (1) 終了時間の延長
 (2) ウッド・チップ機の設置
 (3) 高齢世帯の剪定枝や板の扱い
5 齋藤 武久
会議録を表示
【道路行政】
1.藤沢中央通り線の宮寺地区への延長について
  平成17年2月15日
6 宮岡 治郎
会議録を表示
【合併問題】
1.入間市と狭山市の合併に関する市民の意思確認アンケート調査の分析について
 (1) 調査票の回答数や回答率
 (2) 賛成、反対、どちらともいえない、の選択
 (3) 賛成理由、反対理由、の選択
 (4) 自由意見欄の記載内容
【水道行政】
1.鍵山浄水場の改築について
 (1) 水道の水は、どのようにおいしくなるのか
 (2) 県営水道との兼合いはどうなるのか
【環境行政】
1.加治丘陵の保全と活用について
 (1) 自然体験区域の都市計画決定によって、具体的に、どのような利点があるのか
 (2) 飯能市の阿須の公園との連携はどうか
7 金沢 実千代
会議録を表示
【大型店対策】
1.大型店「グリーンガーデン武蔵藤沢」の出入口について
【一般行政】
1.市長他4役の退職手当の見直しについて
8 山下 修子
会議録を表示
【教育行政】
1.県立高校通学区廃止から1年
 (1) 中学生に与えた影響は
 (2) 学校選択の効果は
2.定時制高校の現状と今後
【保健行政】
1.市と狭山保健所が果たしている役割
2.統廃合計画
【個人情報保護】
1.合併に関する「市民の意思確認アンケート」と個人情報保護
9 上原 正明
会議録を表示
【教育行政】
1.中学校の部活動について
 (1) 中学校の部活動の現状について
 (2) 学校教育上の部活動の意義とは
 (3) 中学校部活動の推進策に関する基本方針の具体的な計画立案について
2.黒須運動公園ソフトボール場の散水施設について
【安心安全なまちづくり】
1.交番・駐在所の統廃合について
 平成16年12月定例会(第4回)
  平成16年12月8日
1 野口 哲次
会議録を表示
【合併行政】
1.今回の合併協議は、住民参画に適う議論がなされたか、なぜ合併するのか理由があることを示し得たか
 (1) 少なすぎる市民の協議、討論の場
  @ 「フォーラム」と言える「市民フォーラム」が必要ではなかったか
 (2) 明確さが足りないサービスと負担
  @ 再調整案だけでも明確にできなかったのか
 (3) 市長からの提案もなく、かつ、不十分な協議のもと決定された地方税
  @ 市長として新市建設計画に必要な税率を示す必要があったのでは
  A 法人市民税の増税(狭山市)と事業所税による企業移転の懸念は払拭されたのか
  B 都市計画税の不均一課税を市民にどう説明するのか
 (4) 行財政改革の自覚がない重点プロジェクト
  @ 概要、費用が市民に呈示されていない理由は
  A 財源が厳しくなった場合、狭山台土地区画整理事業と扇台土地区画整理事業とはどちらが優先されるのか
  B 狭山入間縦貫道路の整備によりどのような効果が生まれるのか
  C 黒須鵜の木線の整備を優先する必要性は
 (5) 混沌とした市民意思確認方法
  @ 狭山市が独自の方法を採用した場合の入間市の対応(市長の方針)は
2 金子 健一
会議録を表示
【合併問題】
1.狭山市との合併は市民にとって有益か
 (1) 新市名の「狭山市」を市民は受け入れられるか
 (2) 財政的に自立の道はないのか
  @ 合併協議会の財政予測は現実的か
  A 収支のバランスをとることは不可能か
  B 国の地方財政政策はこれでよいのか
 (3) 住民投票はなぜできないのか
  @ 住民投票の意義を再確認すべきではないか
  A 入間市だけアンケートでよいのか
3 宮岡 幸江
会議録を表示
【図書行政】
1.市内小・中学校と図書館との連携について
 (1) 学校図書整備費
 (2) 学校図書館指導員
 (3) 学校図書館支援事業
2.レファレンスサービスについて
3.図書館行政について
【博物館事業】
1.博物館について
 (1) 収蔵品について
 (2) 郷土の歴史を調べている市民への支援
4 齋藤 武久
会議録を表示
【交通行政】
1.都市計画道路久保稲荷線と安川新道線の工事計画について
【大型店対策】
1.武蔵藤沢駅東側の大型店舗の進み具合と駅の橋上化について
5 堤 利夫
会議録を表示
【防災行政】
1.新潟県中越地震の教訓
2.中央防災会議の首都直下地震対策
 (1) 専門調査会の報告について
3.入間市地域防災計画について
 (1) 被害の想定について
 (2) 防災意識の高揚について
 (3) 防災訓練について
4.災害に強い都市計画について
5.公共施設の耐震性について
6.学校における避難訓練について
  平成16年12月9日
6 近藤 常雄
会議録を表示
【安心・安全のまちづくり】
1.防犯対策について
 (1) 行政と地域住民との連携は
 (2) 通学路危険箇所調査と学校への不審者侵入対策は
 (3) 行政と警察の連携の方法は
 (4) 空き店舗を利用した民間交番の設置について
2.防災対策について
 (1) 新潟県中越地震への支援と対応は
 (2) 今後の入間市の取り組みは
3.成年後見制度について
 (1) 成年後見制度の概要について
 (2) 市が申立した事例とその件数は
 (3) 悪徳商法等の被害に対しての対処は可能か
7 対馬 ヨシ江
会議録を表示
【合併問題】
1.合併で市民のくらしは良くなるか
 (1) 手数料・使用料の引き上げは市民の理解が得られるか
 (2) 安全でおいしい学校給食が継続できなくなるのではないか
 (3) 入間市の支所が出張所に格下げにされてしまうのではないか
 (4) ゴミの収集回数が減らされてしまうのではないか
 (5) 保育料の値上げは子育て支援に逆行しないか
【雨水対策】
1.不老川の洪水対策について
 (1) 大森調節池の機能は発揮されているか
 (2) 不老橋より西側周辺地域の雨水対策
8 山下 修子
会議録を表示
【教育行政】
1.児童生徒の最近の状況は
2.教職員は「元気かどうか」
3.学習障害・注意欠陥多動性障害児童生徒の現状
4.「合併問題」に対する見解(学校給食・混合名簿等)
【事務事業の見直し】
1.基本的留意事項は
2.補助金の適正化と終期
3.団体の自主的運営の推進
【扇台土地区画整理事業】
1.地区内道路の現況
2.「再評価項目調書」の取扱い
3.コスト削減方策
9 宮岡 治郎
会議録を表示
【まちづくり】
1.入間市駅南口周辺の市街地整備事業
 (1) 入間市駅南口交通広場に始まる一連の整備事業が、ひとまず終盤となっているが、事業の当初の目的、途中の経過、現状についての認識は
 (2) 入間市駅と入間市中央部との車両通行の円滑化にも貢献した事業と評価するが、東金子、金子、宮寺、二本木とのアクセスへの波及効果はどうか
 (3) この地区全体の、来客の回遊性の促進策はどうか
 (4) 都市計画道路の富士見通り線や馬頭坂線の開通による、交通渋滞の解消の効果は期待できるか
【福祉】
1.介護保険について
 (1) おおよそ種類ごとのサービスの利用状況はどうか
 (2) 認定者数の出現率と、今後の推移の予想は
 (3) 要介護者の不満には、どのようなものがあるか
 (4) その場合、不満についての対応はどうしているのか
 (5) 平成15年度から17年度の3か年間の事業計画の介護給付費は、当初の予想通りに進んでいるのか
 (6) 国の制度の見直しの方向性と、当市の考え方はどうか
 (7) 制度見直しへの対応の検討はなされているか
【交通対策】
1.野田の交通事情の諸課題について
 (1) 飯能市岩沢地区の土地区画整理に合わせた、飯能市境付近の市道の整備の考えはあるか
 (2) 元加治団地の北で、藤田堀を東西に越える市道G461号線の橋の拡幅を、いずれ検討すべきであると考えるが、どのような可能性があるか
 (3) 元加治駅前の広場を、車両での送迎や交通の円滑な流れ、自転車駐輪場の設置のため、開放する可能性を、鉄道事業者に打診してはどうか
10 田中 智義
会議録を表示
【雨水対策】
1.不老川の治水対策について
 (1) 開発による影響について
 (2) 調整池の効果について
 (3) 大森調節池について
 (4) 国道463号の大橋付近の改良について
【スポーツ行政】
1.黒須サッカー場について
  平成16年12月10日
11 駒井 勲
会議録を表示
【財政政策】
1.入間市の財政状況について
2.三位一体改革と入間市の財政について
3.合併と財政・予算編成について
先頭へ前へ181920212223242526 次へ  最後へ登録件数 1364 件    
Copyright © 2008- Iruma City Council. All Rights Reserved.