現在位置 :トップページ › 質問通告要旨

質問通告要旨

質問内容検索
会議名
議員名 or
質問日 年〜
表示件数    リセット
先頭へ前へ2122232425262728 次へ登録件数 1364 件    
発言順 質問者 質問内容
 平成14年12月定例会(第4回)
  平成14年12月12日
14 上原 正明
会議録を表示
【福祉行政】
1.移送サービス事業について
 (1) 移送サービスの現状と課題について
 (2) 移送サービス対応窓口の設置について
 (3) 送迎車の確保について
 (4) 安全運行管理について
【環境行政】
1.緑の保全対策について
 (1) 移動ウッドチップ車両の導入について
 (2) 剪定枝等の集積場所(ストックヤード)の設置について
【一般行政】
1.市民生活及び行政運営に関わるボランティアに対する総合的なコーディネート機構の設置について
 平成14年 9月定例会(第3回)
  平成14年9月10日
1 塩屋 和雄
会議録を表示
【都市計画】
1.富士見通り線整備工事について
【福祉】
1.高齢者や身障者の住宅改修について
 (1) 建築専門家のアドバイザー制度の採用について
【市町村合併】
1.合併に対する市長の基本姿勢は
2.今後のスケジュールは
2 野口 哲次
会議録を表示
【住民基本台帳ネット行政】
1.スタートした住基ネットの評価
 (1) 凍結、見直しの必要について
2.個人情報保護と住民票コードの取り扱い
 (1) 世帯ごと・普通郵便(圧着式はがき)通知の問題点
 (2) 住民票コード問い合わせへの対応
3.個人情報保護のための住基ネット離脱の条例化を
 (1) 離脱を検討すべき事例
  @ システム上の漏えい
  A 住民票コードの不当利用(特にデータマッチング)
  B 住民票コードの利用拡大(納税者番号等)
4.住基カードの取り扱い
 (1) 利用範囲
 (2) 情報の管理と安全性
【国保行政】
1.生存権(医療を受ける権利)の保障
 (1) 保険証の未交付・資格証明書の発行を止め、全員に保険証の交付を
【教育行政】
1.給食センターの生ごみたい肥を環境(循環型社会)教育に
3 神谷 達
会議録を表示
【社会教育】
1.学校週5日制に対応した活動について
 (1) 現在の状況について
 (2) 今後の取り組みについて
【消防行政】
1.各地域への消防分署配置構想について
 (1) 黒須地域への配置について
 (2) 金子・宮寺地域への配置について
4 宮岡 幸江
会議録を表示
【教育行政】
1.学校プールについて
 (1) 維持管理計画は、どのようなものか
 (2) 今後の計画は
 (3) 小・中学校合同使用、民間協力、市営プールを充実させての使用等の計画は
【福祉行政】
1.「補助器具センター」がないことは、障害者や高齢者の自立は成立しないについて
 (1) 現在の状況
 (2) 専門資格を持つ相談員の必要性
 (3) 自立支援について
5 石田 芳夫
会議録を表示
【まちづくり行政】
1.イオン入間ショッピングセンター進出について
 (1) 提出された意見書の内容
 (2) イオンの改善内容と今後の対策
2.期待する「まちづくり条例」について
 (1) 理念条例か実定条例か
 (2) マスタープランとの関連
 (3) みどりの保全・育成
 (4) マンション建設紛争の解決
 (5) 現行法との関連
 (6) 実現の方策と計画
スポーツ行政
1.テニスコートの確保と推進策について
 (1) 流失続く黒須コートの対策
 (2) 建設請願の早期実現
 (3) 大会等の利用計画の周知
 (4) 他の施設の借用
 (5) 中学生への硬式テニス推進
  平成14年9月11日
6 金子 健一
会議録を表示
【教育行政】
1.就学援助制度の改善
 (1) 新基準「援助対象外者」設定の意図
 (2) 機械的な新基準運用による弊害
 (3) 法の趣旨に添わない新基準は撤廃を
2.学校の施設整備
 (1) 給食調理室の改修
  @ 改修の緊急性に対する認識
  A なぜ実施計画に載せられないのか
 (2) 普通教室へのクーラー設置
  @ 国の新方針に沿って具体化を
7 簑口 順子
会議録を表示
【文化行政】
1.文化・芸術の振興に関する条例の制定と市独自の基本指針(ビジョン)の作成について
2.地域に貢献する芸術家、団体を登録するアーティスト・バンク制度の創設と活用について
3.学校教育における文化芸術の取り組みと児童生徒の各種、文化芸術体験プログラムの推進について
4.旧入間グリーンロッジを芸術(音楽)活動の場としての活用は
【子ども読書活動】
1.子ども読書活動を推進するための環境整備について
 (1) 読み聞かせにおける各関係機関の運用と窓口の一元化について
 (2) 子ども読書活動推進委員会等の設置の必要性について
 (3) 読み聞かせボランティアの養成講座の実施について
 (4) 健康福祉センター内でのブックスタート事業について
 (5) 学校図書館整備の現況と今後の司書教諭の配置について
8 堤 利夫
会議録を表示
【環境対策】
1.ポイ捨て防止について
【道路行政】
1.市道幹25号線歩道整備について
2.加治丘陵内旧グリーンロッジに通ずる道路整備について
3.雨水排水に対する対応について
【交通対策】
1.スピードの抑制策について
9 対馬 ヨシ江
会議録を表示
【福祉行政】
1.児童福祉問題
 (1) 保育所の待機児童の解消について
  @ 依然解消されない待機児童について
  A 新設の保育所建設を
 (2) 保育所の老朽化について
  @ 建て替え時期の検討及び実施計画について
2.難聴者への対応
 (1) 耳マークの活用
 (2) 筆談の活用
10 山下 修子
会議録を表示
【まちづくり】
1.特定非営利活動法人(NPO)の活動状況
2.行政との協働の可能性
3.どうする担当窓口
【環境問題】
1.これまでの河川災害の事例
2.防止対策の現状
3.上流地域住民・自治体との連携を探る
住民基本台帳ネットワークシステム
1.住民票コード通知に伴う住民の声
2.選択制の導入と課題
  平成14年9月12日
11 鹿倉 貞二
会議録を表示
【教育行政】
1.学校給食センターの食中毒、施設設備について
2.偽装食品の対応について
3.学校における紫外線対策について
12 宮岡 治郎
会議録を表示
【文化行政】
1.研究機関としての博物館について
 (1) 茶の博物館として、全国的に見て、どの位置にあるか
 (2) 『茶』に関して、どのような内容の質問が多いのか
 (3) 収集された資料で、収蔵庫が飽和状態とならないか
 (4) 学芸研究は、厳格な実証主義に徹すべきものか
 (5) 研究者の主体性や特技は、充分に発揮されるか
 (6) 研究内容の社会的な有用性を、どの程度考慮するか
 (7) 好事家的な来館者の要求に、どのように対応するか
 (8) 入間市地域の近代の歴史は、先進的で内容も豊富であると考えるが、研究対象としての魅力はどうか
【環境行政】
1.入間川水系の環境について
 (1) 支流の大沢川、前堀川、秋津川、藤田堀等も含め、水質の実態調査等を、どの程度詳細に行っているか
 (2) 公共下水道の普及による水質浄化の効果は、水質の分析測定結果に、具体的に表れて来ているか
 (3) 流域の外来魚対策の、実施方法と成果はどうか
13 田中 智義
会議録を表示
【行政運営】
1.人事院勧告と今後の対応について
【環境行政】
1.狭山丘陵の不法投棄防止対策について
 (1) 通称狭山湖外周道路(入間市・瑞穂町間)の夜間通行止めの実施を
【一般行政】
1.住基ネットへの今後の対応について
【合併】
1.市町村合併庁内研究会について
14 上原 正明
会議録を表示
【下水道行政】
1.私道に埋設された公共下水道管の維持管理について
2.雨水対策について
【スポーツ行政】
1.スポーツ施設の維持管理について
【都市公園行政】
1.公園の維持管理について
 平成14年 6月定例会(第2回)
  平成14年6月12日
1 塩屋 和雄
会議録を表示
【巨大店問題】
1.イオン入間ショッピングセンター進出問題について
 (1) 住民説明会での意見をどう受け止めたか
 (2) 問われる今後の市の姿勢
【学校教育】
1.扇小入学生の学級数変更について
 (1) 子どもや親の気持ちをどう受け止めたか
 (2) 学級数変更は避けられなかったか
2 近藤 常雄
会議録を表示
【教育行政】
1.総合グラウンド建設について
2.学校開放の状況と校庭への夜間照明設置について
3.生徒数の減少による部活動の改善策は
4.二本木公民館、体育館建設の進捗状況は
【一般行政】
1.二本木地区内の墓地建設について
【福祉行政】
1.二本木保育所増築について
3 石田 芳夫
会議録を表示
【環境問題】
1.イオン入間出店について
 (1) 静かな住環境を守る対策
 (2) 県に提出する意見書
【平和問題】
1.住民の安全確保のために有事法制反対を
 (1) 地方自治体の新しい役割は何か
 (2) 朝鮮戦争やベトナム戦争時などのこの地域の状況
 (3) 軍事使用や協力を拒否し、市民の安全の確保を
 (4) 有事法制(戦争国家法)に反対を
4 神谷 達
会議録を表示
【交通行政】
1.道路反射鏡について
 (1) 設置基準の見直しについて
 (2) 冬期防曇対策について
 (3) 申請方法について
【橋梁の撤去】
1.入間川旧西武鉄道橋梁の撤去について
5 宮岡 幸江
会議録を表示
【学校5日制】
1.学校週5日制と学童保育について
 (1) 入所基準
 (2) 対象年齢の引き上げ
 (3) 指導員に保育補助員を
 (4) 地域と子どもたち
【保育行政】
1.保育園にシルバーパワーを
【福祉行政】
1.介護保険見直しについて
 (1) 3年目の実態と課題
 (2) 2期目(5年間)の方向
  平成14年6月13日
6 金子 健一
会議録を表示
【清掃行政】
1.なぜ「ごみ収集有料化」なのか
 (1) 「有料化」のめざすものは
  ア.検討をはじめる動機は何か
  イ.有料化の方式とその特徴
  ウ.有料にすれば減量されるとする根拠
  エ.モラルハザードへの危惧
 (2) ごみが減らない原因はどこにあるか
  ア.排出者である市民の責任か
  イ.製造・輸入・販売段階における責任
 (3) ごみ減量のために何が必要か
  ア.発生源での抑制
  イ.徹底した資源化の努力
  ウ.市民と自治体、事業者の協力関係
7 山下 修子
会議録を表示
【消費者行政】
1.安全な食品へのアクセス権の確保をどうするか
2.埼玉県地産地消推進室の設置と地域の暮らし
3.消費者保護施策の強化
【住民基本台帳ネット問題】
1.対応は自治の試金石
2.システムのセキュリティは
3.これまでの財政的な負担はどうか
4.財団法人地方自治情報センターの個人情報保護は
8 宮岡 治郎
会議録を表示
【交通行政】
1.交差点等の名称の表示について
 (1) 市内全域の交差点等での表示の現状は
 (2) 信号機に表示板を設置する上での制約は
 (3) 県道富岡入間線とG408号線・G413号線の交差点に『ぶし駅入口』の表示はどうか
 (4) 『文化創造アトリエ』前の幹47号線とG413号線の丁字路に『アミーゴ前』の表示は
【教育行政】
1.児童・生徒の学齢簿について
 (1) 就学事務の中での学齢簿管理の実状は
 (2) 学校教育課と市民課との連携は
 (3) 学齢簿の、台帳からコンピュータ化とは
【環境行政】
1.総合クリーンセンターについて
 (1) ダイオキシン類の排出基準は、12月から強化されるが、基準達成の目途は
 (2) 一般家庭ごみの分別収集での問題点は
9 野口 哲次
会議録を表示
【環境行政】
1.有機資源(生ごみを含めた)地域循環への取り組み
 (1) たい肥センター設置に向けての調査・実験の立ち上げを
【住宅行政】
1.マンション管理組合への市の情報提供
 (1) マンション管理に関する講座の継続的開催を
10 堤 利夫
会議録を表示
【街づくり】
1.交通バリアフリー基本構想の策定について
 (1) 歩道の段差解消について
 (2) 自転車通行可における交通対策
【教育行政】
1.子どもの食生活について
 (1) 躾について
 (2) 食のあり方について
 (3) 学校からの情報発信について
2.人間教育の実践について
 (1) 子どもたちへの触発
 (2) 教師自身の人生観と使命
【住宅行政】
1.住環境の秩序について
  平成14年6月14日
11 田中 智義
会議録を表示
【一般行政】
1.ストック・マネジメントについて
 (1) 公共施設のストックの実態と今後の老朽化の予測
 (2) 維持管理の現状
 (3) ストック・マネジメントの導入
【農業行政】
1.農地の保全について
 (1) 調整区域における農地転用の現状
 (2) 耕作放棄地の現状
 (3) 農業施策の積極的な取り組みについて
 (4) 市民農園の活用
【環境行政】
1.地球温暖化防止対策について
 (1) 市の取り組みの現状
 (2) 市民へのPRについて
 (3) ISO14001の取得と今後の活用
12 対馬 ヨシ江
会議録を表示
【環境問題】
1.イオン入間出店について
 (1) 交通渋滞対策
 (2) 排ガス対策
 (3) 工事に伴う問題
【障害者福祉】
1.支援費制度について
 (1) 利用者・家族への制度説明の進め方
 (2) 申請・認定
 (3) 標準処理期間
 (4) 措置制度の活用の範囲
 (5) 市が指定事業者に
 (6) 権利擁護の事業
 平成14年 3月定例会(第1回)
  平成14年3月11日
1 石田 芳夫
会議録を表示
録画放映を表示
【まちづくり】
1.超大型店進出によるまちづくりへの影響
 (1) 開発中心のまちづくりに重大問題
  ア.超大型店進出はまちづくりを壊さないか
  イ.進出可能地域と今後の対処方法
 (2) 既存スーパーや商店への影響と対策
  ア.付近商店街
  イ.コンビニ
  ウ.自営小売業者への振興策
【医療行政】
1.患者と市の医療負担の軽減を
  ア.薬価の引き下げ要請
  イ.患者も市も助かる後発品に切り換え
2 金沢 実千代
会議録を表示
録画放映を表示
【一般行政】
1.(仮称)イオン入間ショッピングセンター建設による周辺の環境及び交通対策について
【教育行政】
1.小・中学校入学時における物品の購入について
2.就学援助制度について
【福祉行政】
1.子育て支援について
 (1) つどいの広場事業について
 (2) ファミリーサポートセンターについて
 (3) ワイワイ広場(出前公園)について
3 簑口 順子
会議録を表示
録画放映を表示
【福祉政策】
1.新たな保健検診業務の取り組みについて
 (1) ペプシノゲン血液検査による胃がんの早期発見について
 (2) 65歳〜74歳の高齢者聴力検診について
【学童保育】
1.東町小学校学童保育室の設置について
2.空き教室の活用
【教育行政】
1.学校週5日制導入について
 (1) 土曜日の活用について
 (2) 新学習指導要領の実施に伴う学校独自の取り組みについて
 (3) 教師自身の取り組みについて
4 塩屋 和雄
会議録を表示
録画放映を表示
【巨大店問題】
1.イオン入間ショッピングセンター進出問題について
 (1) 経過と計画概要は
 (2) 都市計画を始めとする「街づくり」の視点と行政の取り組みは
 (3) 危惧される周辺環境への影響は
【学校教育】
1.学校におけるコンピュータ化の推進について
 (1) 現状と今後の計画は
 (2) 学校におけるコンピュータ化の功罪は
5 対馬 ヨシ江
会議録を表示
録画放映を表示
【大型店対策】
1.(仮称)イオン入間ショッピングセンター出店に伴う市民生活への影響
 (1) 「生活環境の保全」は万全か
  ア.渋滞、騒音、排気ガスなどの交通問題について
  イ.緑の確保について
  ウ.日照権、電波障害問題について
  エ.深夜営業が予定されているが子どもたちへの対応について
  オ.地元商店への対策について
2.県に提出する「市の意見書」について
  平成14年3月12日
6 神谷 達
会議録を表示
録画放映を表示
【消防行政】
1.消防後方支援隊の結成について
2.家庭用応急処置の冊子本の配付について
【投票所の環境】
1.投票所の環境改善について
【教育】
1.特認校制度について
7 宮岡 幸江
会議録を表示
録画放映を表示
【女性政策】
1.男女共同参画宣言都市にむけて
 (1) 市職員、特に幹部職員の意識改革は
 (2) 女子職員との対話集会の結果とこれから
 (3) 保育所における保育士の意識改革は
 (4) 学校での取り組み
  ア.教員の意識改革は
  イ.混合名簿について
【道路行政】
1.市の周辺住民と市中心部への交通アクセスについて
8 野口 哲次
会議録を表示
録画放映を表示
【経済行政】
1.地域経済活性化対策事業
 (1) 小規模修繕工事参加資格者登録制度の活用
 (2) 住宅リフォーム助成制度の創設
【教育行政】
1.30人(少人数)学級の採用
9 金子 健一
会議録を表示
録画放映を表示
【労働福祉】
1.建設業退職金共済制度について
 (1) 市内事業者の加入状況
 (2) 公共工事現場での共済証紙貼付状況
 (3) 確実に把握できる帯広方式導入を
【福祉行政】
1.介護保険の充実
 (1) 在宅サービスの量的質的充実
 (2) ホームヘルパーの労働環境改善
【市民サービス】
1.公共施設情報システム
 (1) チケット予約における窓口販売との公平性確保
 (2) 施設予約における優先利用者の公開
10 金子 俊雄
会議録を表示
録画放映を表示
【スポーツ行政】
1.河川敷にサッカー場の増設を
2.ダイアプランとしてのスポーツ施設の有効利用について
【国民宿舎】
1.入間グリーンロッジの今後についての検討とその状況
  平成14年3月13日
11 石本 勝彦
会議録を表示
【交通行政】
1.入間市駅と武蔵藤沢駅間の路線バスのルートを健康福祉センター経由に変更して、健康福祉センターと藤沢地区に路線バスを運行させることについて
【労働行政】
1.市職員の定時外勤務を減らして仕事を分かち合うなど、市のワークシェアリングについて
12 宮岡 治郎
会議録を表示
【教育行政】
1.小谷田の「埼玉県立入間青年の家」の埼玉県から入間市への移管について
 (1) 「(仮称)加治丘陵生涯学習活動センター」としての活用の現段階での基本方針は
 (2) 本館の引渡し前の埼玉県への補修要望は
【交通行政】
1.野田の入間川中橋北の幹47号線・G423号線・G349号線の十字路
 (1) 定周期式信号機の新設による効果は
 (2) 西武小学校の学童の通学の安全確保は
 (3) 十字路北西側の隅切り、及び更に西に連なるG423号線北側の歩道設置検討は
【防犯行政】
1.仏子の狭山警察署西武交番北側の市有地の交番用駐車場として活用は
13 鹿倉 貞二
会議録を表示
【教育行政】
1.学校週5日制について
 (1) PTA研究協議会によるアンケート集計をどう考える
14 山下 修子
会議録を表示
【就学援助制度】
1.これまでの制度運用状況
2.「援助対象外者」設定の理由
3.埼玉県内の制度見直しの状況
4.政策変更過程と今後の課題
【加治丘陵の保全】
1.表示板の整備
2.幹線歩道の標識と金網
3.「自然体験区域」基本設計報告書の取扱
 (1) 里山学習館の必要性は
 (2) つり橋・トンボ池等の必要性は
 (3) ピクニック広場(展望デッキ)の必要性は
15 駒井 勲
会議録を表示
【都市環境】
1.大型店出店にあたってのまちづくりについて
 (1) 市の考え方
 (2) 影響と対策について(中心市街地及び区画整理事業地区等)
16 上原 正明
会議録を表示
【健康福祉行政】
1.健康福祉センターの運営について
 (1) 「健康日本21」との関連は
 (2) 健康増進法との関連は
 (3) 他のセクションとの連携について
【スポーツ行政】
1.スポーツ振興審議会のあり方
 (1) 諮問と答申
2.体育指導委員について
3.中央公園の改修の進捗状況と多目的グラウンドの進捗状況
4.学校5日制に対する対応策
 平成13年12月定例会(第4回)
  平成13年12月11日
1 塩屋 和雄
会議録を表示
録画放映を表示
【事務合理化】
1.電子情報化の推進について
2.文書事務電子化について
【公金保護】
1.ペイオフ解禁対策について
【福祉】
1.徘徊検索支援システムの採用について
2 金子 健一
会議録を表示
録画放映を表示
【政治姿勢】
1.テロ根絶に報復攻撃は有効か
 (1) 市制施行35周年記念式典における市長あいさつ・報復攻撃支持発言を問う
  ア.テロと報復による民間人の犠牲者
  イ.国連中心の国際的団結こそ有効
  ウ.自衛隊の派遣は難民支援に障害
【福祉行政】
1.介護サービスの質と労使間紛争
 (1) 市内事業者における労使間の紛争をどう把握しているか
 (2) 質の高い介護サービスをすすめるうえで労使紛争は障害にならないか
 (3) 市の監督・指導の現状
【道路行政】
1.歩道段差解消の進捗状況
 (1) 総合振興計画(後期基本計画)をどう具体化しているか
 (2) 今後の計画、とりわけ要望が出されている箇所の実施予定
3 宮岡 幸江
会議録を表示
録画放映を表示
【福祉政策】
1.DV相談について
【道路行政】
1.入間市を通る県道について
 (1) 県道富岡入間線の歩道について
【一般行政】
1.元加治駅南口開設について
 (1) 開設に伴う、駅周辺整備について
4 神谷 達
会議録を表示
録画放映を表示
【保健行政】
1.インフルエンザ予防接種の高齢者一部公費負担について
【消防行政】
1.核・生物・化学テロの対策について
【道路行政】
1.市道A96号線、豊岡7号橋の架け替えについて
2.市道幹47号線、中橋のガードフェンス設置について
5 野口 哲次
会議録を表示
録画放映を表示
【国保制度】
1.国民健康保険税について
 (1) 社会保障制度としての国民健康保険
  ア.逆行する国の政策と国民健康保険税の負担増
 (2) 国民健康保険税減免制度の拡充
  ア.低所得を理由とした減免を認めるべき
 (3) 「医療を受ける権利(憲法25条)」の保障
  ア.保険証の未交付をなくすべき
  平成13年12月12日
6 石本 勝彦
会議録を表示
録画放映を表示
【清掃行政】
1.一般廃棄物処理基本計画について
 (1) 作成状況及び概要について
 (2) 循環型社会について
 (3) 最終処分場について
 (4) 有料化について
 (5) 広域化について
7 田中 智義
会議録を表示
録画放映を表示
【スポーツ行政】
1.黒須市民運動場(サッカー場)の整備について
 (1) 和芝張替えの検討結果は
 (2) 今後の実施予定は
【環境行政】
1.建設残土の規制について
2.狭山台区画整理地内(工業専用区域)の産業廃棄物処理業者について
 (1) 現在の状況
 (2) 進出規制について
【教育行政】
1.学校5日制とPTA活動
 (1) 土日・夜間の学校施設利用について
 (2) 既存施設の部分改修による対応
 (3) 大規模改修時の取組みについて
【道路行政】
1.市道幹41号線の振動対策について
2.市街化調整区域の市道側溝整備について
先頭へ前へ2122232425262728 次へ登録件数 1364 件    
Copyright © 2008- Iruma City Council. All Rights Reserved.